車両展示に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今はただの公式情報の寄せ集めですが、時間が経てば味が出てくることを信じて。
Barnirun_22さんのブログ
こんにちは!記事にしていませんでしたが、先週の土曜日、都営フェスタ2023in三田線に行ってきました。三田線フェスタ、今年のメインの展示は都営6500形、相鉄21000系、東急3020系の3並びでした。ライトはフル点...
11月18日、東京都交通局志村車両検修場において車両基地イベント「都営フェスタ2023 in三田線」が開催されました。今年の都営フェスタは、久しぶりの定員無しのリアル開催となり、多くの来場者でにぎわいました。...
表題のフェスタが4年ぶりに開催されました。以前より若干規模が縮小された感じもしましたが、沢山の来場者で賑わってました。フェスタのパンフレットです。構内のイベント案内図です。廃車留置のTH3501で...
odackyさんのブログ
2023年11月19日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所 車両撮影ツアー」が4部制で開催されました。参加金額は大人12800円(こども11800円)でした。申込みは、①〜③は日本旅行「赤い風船 関西版」 WEBサイト、④は日...
2nd-trainさんのブログ
2023(令和5)年11月18日に開催された「都営フェスタ2023 in 三田線...
taka110さんのブログ
(非貫通型の485系雷鳥) 特急電車「雷鳥」は、京都駅で一番よく出会った特急電車かもしれません。というのも山陰本線の電化開業は京都-園部駅間が1990年3月、以北の福知山駅までは1996年3月。それまで京都府北...
toshicabさんのブログ
2023年11月19日に、「鉄道の日 はんしんまつり2023」が尼崎車庫会場と尼崎城址公園会場2か所で開催されました。尼崎城址公園会場(事前応募不要)では、尼崎城内による特別展示(阪神電車写真展、Nゲージ運転体験、...
2nd-trainさんのブログ
2023年11月19日に、天竜二俣駅構内で「天浜線フェスタ2023」が無料で開催されました。車両展示、Nゲージジオラマ展示、カットレールの販売、鉄道事業者5社によるブース出展などが実施されました。入場券(大人400...
2nd-trainさんのブログ
本日、都営三田線志村車両検修場で都営フェスタ2023が開催された。割合、短区間の利用は折々にある三田線ではあるが、高島平方面に行くのは約1年9ヶ月ぶりに。『2022.2.19 “西台ダンジョン”でキングジムを探す昼...
2023年11月18日に、「鉄道古物フェア IN 仙台車両センター」が仙台車両センターで開催されました。仙台駅から回送列車に乗車後、鉄道古物フェア(鉄道古物即売会・鉄道古物オークション)への参加と、車両展示が...
2nd-trainさんのブログ
2023年11月に三田線の志村車両検修場で都営フェスタが開催されるということで行ってきました。東上線沿線から高島平等はなかなか行きにくい所かもしれませんが成増から高島平行きのバスがあります。私は自転車で...
ようやく来た復活の日快速急行/小田原+sustinaデス先月ぐらいに鉄道ファンの公式サイトを読み漁っていたら、志村車両検修場での都営フェスタが今日開催されるとの事でしたので、超久々に応募予約無しでの都営フェ...
2023年11月18日10時〜14時30分に、志村車両検修場で「都営フェスタ2023 in三田線」が開催されました。都営三田線6500形を含む3編成を展示した車両撮影会1030~、工場見学・展示、保守車両・都営バス車両展示、グ...
2nd-trainさんのブログ
国鉄通勤型電車の決定版と言える103系。JR東日本やJR東海では2010年頃までに全て引退となってしまいましたが、JR西日本とJR九州では2020年代に入ってもまだまだ現役です。JR東日本から全ての103系が引退した頃、...
碓氷峠鉄道文化むらの展示物・その3 - 凹凸プラ陳列館これの続きです。旧信越線下り線に繋がった所にある車両をメインに見ていきます。普段は入れませんが、イベント時などに公開されることもあるそうです。 189...
puramiさんのブログ
11月6日(月)、11月7日(火)の2日間、京都鉄道博物館に行きました。11月6日(月)は、117系 新快速色の入替の為か、EF66形 100番台と、EF210形 300番台の入替がありました。11月7日(火)は、117系 新快速色が入替を行...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年6月に限定で発売された「近鉄全線2日間フリーきっぷ」で巡った、近鉄沿線乗り鉄道中記をお送りしています。ここは「近鉄奈良駅」。旅の第2日目(2023年6月14日)も...
11月11日(土)。京都、高台寺の、紅葉を観た後、京阪、祇園四条駅へ戻り、七条駅へ移動。昼食後、京都鉄道博物館へと向いました。京都鉄道博物館は、昨年10月以来で、毎年、年に1~2回程訪問して居ます。展示車...
「楽」と「お魚図鑑」イベントならではの並びですね。今年の「きんてつ鉄道まつり in 塩浜」での展示車両です。他にも「つどい」や、「はかるくん」なんてのも展示されてましたがやはりこの組み合わせが一番人気...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。