「#京福電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
京都市の出町柳から八瀬比叡山口までの「叡山本線」と宝ヶ池から鞍馬までを結ぶ「鞍馬線」がある叡山電鉄。京福電気鉄道が運営していた叡山線を分社化して1985年に設立されました。経営悪化で京福電気鉄道が分離...
toshicabさんのブログ
福井口車庫撮影日 1983年8月15日場所京福電気鉄道福井支社福井口車庫この遠征の事は下記を参照ください。https://toden15ban.blog.fc2.com/blog-entry-670.html京福の車庫が福井口にあることは調べてあったと思...
都電15番さんのブログ
サンダーバードに乗るために、北陸地方に訪れたネタをもう少し引っ張ります。小浜線完乗のあと、敦賀から再び北陸本線の普通列車に乗り福井まで、その日は福井に泊まり、翌朝からは、こちらも長年の念願である「...
hide7554さんのブログ
9月22日に、志村佳苗さんの個展を見に、御室仁和寺に参ってきました。 春の桜、秋の紅葉の時期はよくお参りさせてもらいますが、オフシーズンのしかも平日のお参りは初めてかも(^^) 北野白梅町駅まで行くと...
梅小路京都西で下車し、駅周辺を探索中。駅のすぐそばには京都市電の2000形2001号車が静態保存。梅小路短絡線の廃線跡を利用した高架の遊歩道。フェンスの向こうは何やらレールも残ってますが、何かに利用するの...
北陸本線沿線の鉄コレ私鉄電車と475系を並べてみました。①北陸鉄道 加南線②京福電鉄(福井支社)③福井鉄道北陸の私鉄は、いつかまとめて乗りに行きたいと思い幾歳月。その後、福武線はヒゲ線以外乗車、えちてつ...
嵐山本線 京都府の四条大宮駅と嵐山駅を結ぶ京福電気鉄道の軌道路線。北野線と合わせて嵐山線、嵐電などと呼ばれている。西大路三条駅~蚕ノ社駅間の殆どと太秦広隆寺駅付近は併用軌道となっているが、それ以外...
毎月20日は鉄道書籍が発売されている近くの書店から 買ってきました。今月号で注目は ノースレインボーエクスプレスの記事 ですね。レーザーカッターエッチングを駆使した 真鍮によるスクラッチですしスライ...
ここは平安神宮神苑。入口から数分歩いたところに古い路面電車が保存されています。この車両は京都市交通局2号電車。明治44年生まれの現存する日本最古の路面電車です。引退は昭和36年。狭軌線として最後まで残...
尼崎センタープール前駅を通過する回送(1980年頃 撮影)ボートレスの観客輸送時の臨時準急(1980年頃 撮影)阪神電車の車両が大型化され始めた昭和33年に両運転台車両として誕生した3301形です。おもに武庫川線...
katsucyanさんのブログ
京都、大阪への旅㉙嵐山編『嵐山 朝の風景・嵐電(京福電鉄嵐山本線)』Travel to Kyoto and Osaka act29 Arashiyama edition "Arashiyama Morning Scenery / Randen (Keifuku Electric Railway Arashiyama Main ...
【京都へ】 高徳線、連絡船、急行「鷲羽」と乗り継いで5時半に新大阪着。そのまま緩行線に乗り継いで6時過ぎに京都に着いた。もしかしたらまだDF50が残っているのではと思い、早速、山陰線の朝の上り客レ...
ごーまるななさんのブログ
京都、大阪への旅㉘嵐山編『嵐山 朝の風景・嵐電(京福電鉄嵐山本線)』Travel to Kyoto and Osaka act28 Arashiyama edition "Arashiyama Morning Scenery / Randen (Keifuku Electric Railway Arashiyama Main ...
鉄道むすめ巡り2023 京福電気鉄道(嵐電)の「福王子 ひかる」のチェックインスポット(QRコード掲示箇所)は・四条大宮駅・嵐山駅の2箇所。※QRコードを読み込んでも、現地以外ではチェックイン不可です四条大...
NHK京都放送局では鉄道写真家の中井精也氏をゲストに招き、京都を走るローカル線の魅力を堪能するイベントを実施する。中井さんがレギュラーを務める番組「中井精也の絶景!てつたび」を京都スペシャル版に再編集...
福井駅に停車中のモハ2112 京福電鉄時代(1998年頃 撮影)阪神電車時代のモハ2112号(阪神5231形 5252号)ネガを見ていたら京福電鉄時代の写真が出てきたので、この車両の阪神電車時代のものがないか探したとこ...
katsucyanさんのブログ
続きです。花山駅のホーム。広告とベンチが良い感じです駅名標。構内踏切。《のりこし精算機》にコカ・コーラの広告が改札を出ました。改札機。《きっぷうりば》外観。花山駅は、神戸市と神戸電鉄の共同で、バリ...
そらいろさんのブログ
京福電鉄の福井支社でラッセルの試運転があり、ビデオカメラでも撮影に出かけた。さらに帰りには福知山で高架工事の様子を撮影し、さらに福知山線でキヤ191を撮影している。その翌日には我が家にパワーマックがや...
ごまどうふソフト永平寺から再び門前町に戻ってきました。せっかくなので永平寺名物というごまどうふソフトをいただきます!こちらがそのごまどうふソフト!見た目ではわかりませんが、微妙にごま豆腐の味がする...
風衣葉はなさんのブログ
京都、大阪への旅①先出編『京都嵐山から見たスーパーブルームーン』Travel to Kyoto and Osaka First part "Super Blue Moon seen from Kyoto Arashiyama" こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございま...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。