「#能勢電鉄」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今日は仕事がありましたが、午後からの遅出だったので出勤前に撮影に…能勢電のレジェンド1757Fが今日は運用に就いていたのと、残る1700系1755Fが山下~妙見口間のシャトル便運用だったので、時間的...
12月14日 今日は所用のついでに能勢電鉄を撮影してきました。最後の重要部検査を受けた1757Fは、ヘッドマークを掲出して10日から運用復帰していますが、初めての休日なので撮影者は大勢集まっていました。山下駅...
w7さんのブログ
能勢電鉄では昨月のレジェンド1755Fに続き、今度は検査明けの1757Fがレジェンド仕様となって走り出しましたちょうどこの日は運用に就いていたので天気も良かったので撮っておきました1757F、川西...
皆さんこんばんは。 今回は 2010年のフォルダに残っていた画像です。今津線宝塚南口駅に到着する 普通西宮北口行3068F。 現在この写真の右側には タワーマンションが立っていて 宝塚大橋などは見えなくなっ...
まつかぜ82さんのブログ
順次速報します。詳細な記載がない場合はダイヤ修正とみなし記載しています。詳報は各記事に結びつけています。最終更新: 北海道 東北 首都圏 相鉄 ニュースリリース:2025年3月ダイヤ改正のお知らせダイヤ修正 ...
manager_travelsさんのブログ
こないだの日曜日の話。またいつもの如くちんたらしてしまって山に行けなかった。で、時間もないし裏山もやめよう。今日は歩く男になろうと決意し15時過ぎに家を出た。まずは車道歩きで満願寺へ。背後の山は前...
↓平野→正雀『能勢電鉄1700系1757編成車、最期の検査のため正雀へ』2026年で引退する事となった能勢電鉄1700系こと元阪急2000系。阪急2000系さよなら運転を受け持った阪急2070Fこと、1757編成車が最期の重要部検…a...
目次 前置き01. 2024年度の「かわにし食べスタ」開催中02. 6002F 能勢電鉄に移籍10周年ヘッドマーク 掲出終了03. のせでんレールウェイフェスティバル2024秋 開催04. かわにし音 […]
Barnirun_22さんのブログ
年末も近づき、新春きっぷの案内が始まりました 東海〜関西エリアの気になるきっぷ情報を集めてみます こちらは阪急と阪神です 通常発売の阪急阪神1dayパスが¥1600なので、祈念品もついてお得です ◆阪急阪神...
mの日常さんのブログ
皆さん こんにちは。先日の 撮影の帰り。ついに始まったようです。阪急電車カレンダー マルーンの疾風(かぜ) 《2025年版【卓上】》Amazon(アマゾン)10両の記録。神戸方面ホームで撮りました。突然ですが あ...
まつかぜ82さんのブログ
2024年11月3日から12月6日までの約1ヶ月、能勢電鉄1700系1755編成車へのHM掲出が行われ「レジェンド1755×4R」として運行されました。隙を狙っては追いかけた記録です。11.3 普通/川西能勢口 @滝山~絹延橋レジェン...
1755×4R 普通 川西能勢口行き ,7251×4R 普通 日生中央行き2026年春頃に営業運転終了が予定されている能勢電1700系の撮影へ。1960年代に阪急2000系としてデビュー後、60年以上活躍してきた1700系。能勢電最新鋭の...
HanHaruFunさんのブログ
夕日に当たる7200系絹延橋下車・・・
皆さんこんばんは。100周年ヘッドマークの画像続きです。特急梅田行9307F。フルマルーン 普通梅田行2315F。 準急河原町行2325F。2010年 9300系の増備によって淘汰が進み 初代2300系もあと4編成になっていま...
まつかぜ82さんのブログ
「ケーブルカーも鉄道」(鋼索鉄道)ということで、今までに乗りつぶしたケーブルカーの乗車記録もいくつかご紹介してきました。続きをみる
トミーさんから発車予告のあったオコジョ。98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット 24,640円 2025年06月発売[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望...
川西能勢口駅・アステ川西エリアにて、今年もイルミネーション点灯中!
Barnirun_22さんのブログ
2024年12月10日から27日の間、1700系1757Fへ 古参1707×4R最後の重要部検査出場と書かれた、最後の勇姿を労う為、特製のHMが掲出されています。
2nd-trainさんのブログ
鉄道コムのニュースへのリンクです。(2024年12月5日)阪急神戸線・宝塚線に新種別 2月22日にダイヤ改正 - 鉄道コム阪急電鉄は5日、神戸線、宝塚線で、2025年2月22日にダイヤ改正を実施すると発表した。宝塚線と一...
芦屋川駅の前後は、扇状地なのか地形が比較的穏やかなようで、裾野で坂はあるものの横切る線路はアップダウンがほぼありません。また神戸水道道が並走するようになるとアップダウンの少ない直線が続き、移動も楽...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。