「#若桜鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
23.02.26 浜松旅行-3(スズキ歴史館)航空自衛隊 浜松広報館 エアーパークで楽しませて頂き、次は南へ約10キロ弱走った所にある、【スズキ歴史館】へ見学させて頂きます。(事前予約が必要です。私達もネットか...
津山ー因美ーそして郡家駅着因美線も国鉄時代の遺産が宝庫なら若桜鉄道も然り郡家駅で、鳥取県内路線バス乗り放題手形購入 ついでに硬券キップも購入日本一安い運賃(郡家ー八頭高校前間)バスで移動します因幡...
2014(平成26)年7月に若桜鉄道の若桜駅で発行された、郡家駅接続、JR西日本因美線の津ノ井駅ゆきの片道連絡乗車券です。桃色若桜鉄道自社地紋のB型一般式大人・小児用券で、関東交通印刷で調製されたものと思わ...
isaburou_shinpeiさんのブログ
天候に恵まれた3月11日~12日北陸勤務の友人が立ててくれた素晴らしいプランに沿って一緒に鉄たび、バス旅を堪能しました津山線(SAKU美SAKU楽号乗車)ー因美線ー若桜鉄道(若桜駅訪問と鉄橋で撮影会ー道の...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1812日目です。今日も山陰旅行の話題です。はやぶさ駅での初訪問で駅の案内看板にて、この道の駅はっとうにて、鉄道グッズやバ...
書店でたまたま見つけた本。鉄道150年を記念して各地のローカル線の現状を伝える。扱っているのはJR只見線、銚子電鉄、岳南電車、上田電鉄、樽見鉄道、三陸鉄道、津軽鉄道、信楽高原鉄道、のと鉄道、若桜鉄道。第...
鳥取県八頭郡若桜町にある若桜鉄道隼駅のスタンプです。
funakiyaさんのブログ
1月7日土曜日。塚本、新大阪でひだ25号を撮影した後、新大阪から多さ東線に乗って南吹田へ移動しました。8時14分頃221系NC618編成6両の普通久宝寺行きが出発していきました。 8時16分頃321系D34編成7両の直通快...
express22さんのブログ
留萌本線は、明日から営業が再開されます。1週間の運休でした。大雪で駅と路線が埋まってしまい、運休でした。ただ、これで留萌の町が孤立したわけではなく国道や自動車道(無料高速)は除雪されていましたので...
若桜鉄道若桜線は、JR西日本から第三セクター転換した路線です。若桜鉄道は若桜線の第1種鉄道事業者として運営していましたが、平成21年4月1日から沿線自治体である八頭町と若桜町を第3種鉄道事業者。若桜鉄道を...
1月24日火曜日。この日はこの冬一番の冷え込みを前に大阪でも雪が降るということで夕方に雪がチラつき始めていたので、早めに帰宅しました。と言いながら大阪梅田で暫し撮影しました。神戸線19時30分の特急新開地...
express22さんのブログ
大雪による中国地方のJR運転見合わせ区間です。6時30分現在ですので変更になる場合があります。山陰本線 鳥取〜米子因美線全線伯備線 新見〜米子芸備線 東城〜三次東城〜備後落合は終日運転見合わせ福塩...
智頭急行、若桜鉄道を訪れた次の日です。前回の記事はこちら↓続きをみる
智頭急行訪問後の続きです。前回の記事はこちら↓続きをみる
【若桜号グッズ】《ピンバッジ》 台紙付き(写真左は表面。写真右は裏面)で税込900円。テーブルトーク製。2023年(令和5年)1月22日に湘南モノレール江の島線湘南江の島駅舎内にて開催された『第一回モノレールサミ...
今日の写真は239D普通倉吉行きの幕ずれてた若桜鉄道、隼ラッピング止まってた鳥取駅に停車中のHOT3500行き先が大原行きに、誤表示かな時刻表に鳥取から大原行き無かったDE10止まってた回9851D回送今日も花嫁のれ...
【I八頭号グッズ】《ピンバッジ》 台紙付き(写真左は表面。写真右は裏面)で税込900円。JR九州を中心とした水戸岡鋭治氏デザインの観光列車・特急列車などで販売されているピンバッジと同じメーカー・テーブルトー...
1930年のきょう、若桜鉄道(当時は鉄道省若桜線)郡家駅~隼駅間が開業した記念日です。郡家駅JR郡家駅の駅名標隼駅
皆さんはふるさと納税制度をご存知でしょうか。 平たく言えば納税先を自分で決めれる制度で、自治体によってはその使徒を「鉄道に使う」と公言している場所もあります。[…]The post 「ふるさと納税を鉄道に...
鉄道プレスさんのブログ
今回の【駅】コーナーは、鳥取県東部、八頭町西端部の八東川沿いに広がる住宅地と山地の間に位置する因美線の駅で、旧・河原町への玄関口として駅が存在するものの、利用客が低迷している、河原駅 (かわはらえき...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。