鉄道コム

「#沖縄都市モノレール」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全107件

新規掲載順

  • 那覇市立病院と直結しています。駅と病院が直結しているとは珍しい。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎。左側の建物が那覇市立病院です。 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 沖縄都市モノレール 市立病院前駅 fir...

    バーターさんのブログ

  • 沖縄都市モノレール 古島駅

    沖縄都市モノレール 古島駅

    • 2024年5月25日(土)

    駅の西部には牧港住宅地区の跡地を利用した那覇新都心が広がっています。その内、駅に隣接する銘苅地区は一戸建て比率の高い住宅地です(参照)。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The p...

    バーターさんのブログ

  • 沖縄都市モノレール 県庁前駅

    沖縄都市モノレール 県庁前駅

    • 2024年5月24日(金)

    沖縄県庁へは道のりで400m、那覇市役所へは250mです。また著名な繁華街である国際通りの最寄り駅の1つで、国際通りの西端へは200mです。 (2022年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post ...

    バーターさんのブログ

  • 沖縄都市モノレール 経塚駅

    沖縄都市モノレール 経塚駅

    • 2024年5月24日(金)

    行政区域上は「経塚」ではなく「前田」に在り、「経塚」地区とは直線距離で1km弱離れています。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 沖縄都市モノレール 経塚駅 first appeared ...

    バーターさんのブログ

  • 沖縄都市モノレール 儀保駅

    沖縄都市モノレール 儀保駅

    • 2024年5月23日(木)

    市立病院前駅から首里駅へと上る急坂の途中にあります。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 沖縄都市モノレール 儀保駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 奥武山公園の南端に位置します。公園の東側には壺川駅もあります。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前。奥武山公園の敷地が広がっています。The post 沖縄都市モノレール 奥武山公園駅 f...

    バーターさんのブログ

  • 浦添市役所の最寄り駅です(道のりで1km)。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 沖縄都市モノレール 浦添前田駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 沖縄都市モノレール 安里駅

    沖縄都市モノレール 安里駅

    • 2024年5月22日(水)

    栄町市場の最寄り駅です。栄町市場は、ひめゆり学徒隊の動員元となった沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の跡地に形成されました。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post ...

    バーターさんのブログ

  • 沖縄都市モノレール 旭橋駅

    沖縄都市モノレール 旭橋駅

    • 2024年5月21日(火)

    戦前までは附近に沖縄県営鉄道の那覇駅があり、転車台の遺構が残っています。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎(東口) 駅舎(西口) 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 沖縄都市モノレール 旭橋駅 first appear...

    バーターさんのブログ

  • 「てだこ」は「太陽の子」という意味で、駅所在地の浦添が都だった時代の王・英祖の神号に使用されていました(参照)。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 軌道終端 駅前The post 沖縄都市モ...

    バーターさんのブログ

  • 駅の北部・北西部には牧港住宅地区の跡地を利用した那覇新都心が広がっています。 「おもろまち」という地名は1999(平成11)年に誕生しました(参照)。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅...

    バーターさんのブログ

  • 乗りものニュースへのリンクです。自動改札機に通す「紙のきっぷ」が消える?東武鉄道が驚きの方針 「磁気乗車券の全廃」打ち出す | 乗りものニュース大手私鉄でまさかの「磁気乗車券の全廃」。trafficnews.jp東...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ekilog/20240418/20240418221104.jpg

    #3959 彩都西(2024.3.23)

    • 2024年4月19日(金)

    千里中央~箕面萱野は開業初日にクリアした訳ですが、クリアできていない区間は大阪府内に点在していて、その一つが大阪モノレールの彩都線(正式名:国際文化公園都市モノレール線)。箕面萱野駅から阪急バスに...

    kotomitaさんのブログ

  • 沖縄本島にある「ゆいレール(沖縄都市モノレール)」を撮って来ました。場所は美栄橋(みえばし)駅とその付近です。この駅は国際通りの中心地、平和通りなどのアーケードへ行くにはとても便利です。SUICAなど交...

    河童アヒルさんのブログ

  • 2024年3月・4月に実施予定のダイヤ改正の概要について各鉄道会社毎にまとめました。※記事内容についてきましては公開され次第、随時更新いたします。以下、目次より各鉄道会社の概要に遷移します。☆目次☆-JRグルー...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/f46e7d0fbd4fce84f46fb002d170b4c8.jpg

    沖縄で鉄(愉)

    • 2024年2月27日(火)

    沖縄のゆいレールはモノレール東京にも神奈川にもありますが個人的にいずれもとっても特別感が半端ありません(笑)何故なんだろう?2024.2.22 沖縄都市モノレール【ゆいレール】県庁前-旭橋*あてがわれた部屋は...

  • 2024年2月2日 燦燦と降り注ぐ陽光が夏の到来を思わせる 真白きボディに赤と青のストライプの2輌編成のおきぎん沖縄銀行のラッピング編成が旭橋に到着する2024年2月 沖縄都市モノレール ゆいレール 旭橋 お...

  • ゆいレール終点のてだこ浦西駅にて かりゆし水族館ラッピングのゆいレール 謹賀新年。あけましておめでとうございます。新年早々、北陸地方の地震や、羽田空港での事故などが発生しており、被害にあわれた方や...

  • ゆいレール

    • 2023年12月15日(金)

    沖縄都市モノレール、通称「ゆいレール」が延伸したので、てだこ浦西まで行ってみた。 帰りの列車を待っていると、トンネルから登場。どう見ても京浜急行ですね。本当にありがとうございました。 羽田空港...

  • 今回はタイトルにもある通り中国方面へ遠征しました。 なお、中国と言っても中華人民共和国ではなくて中国地方という意味ですw 毎度恒例ですが、1日分を1記事として分割してお届けしていきますので、この記事は...

    つばめ501号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ