鉄道コム

「#沖縄都市モノレール」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全106件

新規掲載順

  • /live.staticflickr.com/65535/53206889151_b677b4ddd5_z.jpg

    20th anniversary

    • 2023年9月25日(月)

    沖縄都市モノレール線:石嶺-経塚/沖縄都市モノレール1000形1132Fいつの間にか開業から20年を迎え、延伸!増結!と嬉しい話題が続く。3両になるとぐっと電車らしい雰囲気になり、車両自体も塗装やライトでバリエー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191008/16/tetsudotabi/e8/70/j/o1024076814609937453.jpg

    ゆいレール開業20周年

    • 2023年8月12日(土)

    沖縄県の「ゆいレール」が2023年8月10日に開業20周年を迎えました。車両の3両化も話題になっています。ゆいレール開業20年 混雑緩和・輸送力向上を図る新たな一歩 | OKITIVEゆいレールはこの20年で利用客数...

  • このシリーズでは、だいたい2~3ヶ月ごとに能勢電鉄に掲示されている駅広告をまるごとご紹介いたします。

    Barnirun_22さんのブログ

  • てだこ浦西駅から乗車した列車を美栄橋駅で下車しました。 美栄橋駅の駅名標です。 この駅が宿に一番近い駅なので下車しています。 大雨の中撮影した美栄橋の駅舎です。 これにて沖縄モノレールの撮影終了と...

    kd55-101さんのブログ

  • 車両側面にあるゆいレールのロゴを撮影してから車両に乗り込みます。 運転席真後ろの特等席に座ります。 運転士さん越しに前方の景色を見ながら進みます。 天気は悪いですが、景色は良いですね。モノレール て...

    kd55-101さんのブログ

  • トンネルから列車が出てきました。 残念ながらラッピングの無い第7編成でした。 到着。 14時40分発の那覇空港行きで撤収です。モノレール てだこ浦西駅 電車 那覇1000形 沖縄都市モノレール

    kd55-101さんのブログ

  • てだこ浦西駅の駅舎です。 駅の外から車両を見ることができました。 駅入口です。 モノレールは鉄道としての興味はありませんが、懸垂式にしろ跨座式にしろ巨大なポイントが動くところは見ていて楽しいです。...

    kd55-101さんのブログ

  • 終点のてだこ浦西駅に着いたところで車内の様子を撮影しました。 1番乗り場に到着した列車です。 てだこ浦西駅の駅名標です。 貼り紙を見るとこの日は施設不具合のため1番線から発車となっていました。 普...

    kd55-101さんのブログ

  • 再び旭橋駅構内に戻ります。 ホームの様子です。 旭橋駅の駅名標です。 13時55分発のてだこ浦西行きに乗車します。 乗車する列車がやってくるのが見えました。 今度は1000形3編成です。モノレール ...

    kd55-101さんのブログ

  • 那覇航空駅から乗車した列車を旭橋駅で下車しました。 改札階に降りると記念撮影用のパネルが置かれていました。 車番の15810は何を意味しているのでしょう? 改札の外に出ます。 旭橋駅の駅舎です。モ...

    kd55-101さんのブログ

  • 2023年6月13日(火)、この日は裏の仕事で沖縄に行きました。 昼過ぎに飛行機で那覇空港に到着、夕方の会議まで時間があったのでゆいレールこと沖縄都市モノレールに乗車することにしました。 那覇空港...

    kd55-101さんのブログ

  • 限界へ向かってみる 指宿から、列車にそのまま乗車した。引き続き、この先にも線路は通っており『指宿枕崎線』の名前を冠する通りに最終的には枕崎に通じているのがこの路線の最終の限界だ。路線の終端駅・枕崎...

  • 運転台も撮る!!

  • 沖縄で観光に生活に定着しつつあるゆいレール、てだこ浦西への延伸や増発への充当として、増備編成が出ています。都合この項では私独自の非公式呼称「3次車」と呼びますが、このグループは外観の変化としてヘッド...

  • 沖縄都市モノレールは2021年6月20日、プレスリリースにて8月10日より3両編成を運転開始すると公表した( 3両編成車両の運行開始について )。今回はこれについて見ていく。 1. 開業20周年で3両編成運転開始へ! 今...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールは、例年実施しているイベント「ゆいレールまつり」について、今年2023年は開業20周年記念として2回開催する。 1回目は7月2日の10~15時、てだこ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 車窓も良く国際通り・・

  • 沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールは6月20日、新たに導入する「3両編成車両」の運行開始日を8月10日に決めたと発表した。開業20周年の日にデビューする。 3両編成車両は6月から運...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 主力車両 1000形てだこ浦西駅開発が行われている真っ最中沖縄の景色を堪能・・

  • 皆さんこんにちは。ついに、ついに、ゆいレールの3両編成の運行開始日が決まりましたーーー!8/10からとのことです記念すべきゆいレール20周年の日ってことで、超楽しみです!⇩ゆいレール、3両化車両を8月10日に...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ