鉄道コム

「#E5系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全713件

新規掲載順

  • 仙台旅行の記事です モーニングライナー204号に乗り上野へ向かいます。青砥にて京急600形がいました。千住大橋手前で3400形とすれ違いましたが撮れず。京成上野にてスカイライナー50周年号がいました。こまち5号...

  • カトー(KATO)さん、2024年4月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<12-001>旅するNゲージ E259系「成田エクスプレス」AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>253系の置き換え用として、2009年に登場したJR東日本E259...

    みーとすぱさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/03/IMG_7937-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1

    300km/hと320km/hの競演・N700SとE5と

    • 2024年3月30日(土)

    この日は2024年春のダイヤ改正の日でした。多くの人はこの日開業となった北陸新幹線の「敦賀」の表示を収めようとあちこちで人だかりになっていました。ふと離れたところに目をやると北陸新幹線よりもスゴイ奴ら...

    oridonさんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月14日の乗車記。そして乗車するのは東京始発の上越新幹線の一番列車。とき301号に乗車記です。キュンパスを使用して乗車しました。キュンパスの利用可能最終日ということ...

  • 東京駅ホームで新幹線撮っていました。 | ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。 - 楽天ブログ

    E5系

    • 2024年3月28日(木)

  • IMG_1669

    山形新幹線最新車両E8系

    • 2024年3月27日(水)

    かなり遅れ気味ですが、山形新幹線の新型車両E8系を見に大宮駅へ。まず目に入ってきた敦賀の文字。関西圏で新快速の行き先としてよく見た敦賀の文字。ついに関東で見れるようになりました。東京発で敦賀に行く場...

  • 2024年3月23日土曜日。春雨が降りやや肌寒いこの日は18きっぷ2日まで、上り朝一の普通京都行きで京都へやって来ました。京都から5時51分の湖西線普通永原行きに乗り換えて一路北陸へと向かいました。普通永原行き...

    express22さんのブログ

  • 2024年3月16日に北陸新幹線敦賀延伸開業、山形新幹線の「つばさ」にE8系デビュー。「つばさ」の連結相手がE2系からすべてE5系になったこと。E3系1000番台「つばさ」が引退したことです。はくたか567号...

  • おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡JR東日本から発売されていた「キュンパス」。また有給取って行ってきました。今回は上野駅から新幹線乗ります。E3系が来ました。今月のダイヤ改正で順次E8系に置き換わっていきます。E2系との...

    ちょろりんさんのブログ

  • ダイヤ改正前日の2024年3月15日より、E5系がつばさ併結のやまびこでの営業運転を開始、3月16日からE8系との併結運転を開始しました。それに伴い、E2系がつばさ併結の定期運用から外れ、単独運用専用になっていま...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます3月16日にダイヤ改正があったのは、皆さんご存じの通りですねちょうどその日、北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸したのは、鉄オタだけではなくTVでも大盛り上が...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • 東京マラソンとスーパートレインスタンプラリーを完走した翌日、新幹線でGO!コースの仕上げとして東北に行ってきました。先日の信越篇に引き続き、"旅せよ平日!JR東日本たびキュン 早割パス"(以下"キュンパス")...

  • 2024年3月20日に、東京新幹線車両センターで「着発線で写真撮影会 in 東京新幹線車両センター」が2部制で開催されました。集合場所は上中里駅改札外でした。参加金額は18000円でした。撮影会への参加には事前申し...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは!本日、E3系1000番台L54編成が新幹線総合車両センターに廃車回送されたようです。E3系は3/16にL55編成が新幹線総合車両センターに、3/18にL53編成が新潟新幹線センターにそれぞれ廃車回送されており、...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 2024/3/17 14:48 福島ー郡山 560㎜ f9 1/2000E3系とE5系の新コンビを撮りたかったのですが次回のお預けに。

    MAXIさんのブログ

  • 2024年3月16日の北陸新幹線敦賀延伸開業を記念して、今年も敦賀市のプラザ万象で「つるが鉄道フェスティバル2024」が開催されました。そのイベントに「じゃりちゃん鉄道」さんが出展されることになり、私もお手伝...

    応挙鉄道さんのブログ

  •   こちらは九州で一番のターミナル駅、東京から伸びる東海道山陽新幹線の終点です。   博多駅から東京駅への最終列車は、のぞみ64号。これまで所要時間は4時間46分で、日本一速い新幹 ...The post 【博...

    Pass-caseさんのブログ

  • 置き換えが進み残りわずかとなったE2系。2023年ダイヤ改正で上越新幹線から、先日のダイヤ改正で「つばさ」との連結運用からそれぞれ撤退し、現在は東北新幹線でごくわずかに定期運用が残るのみとなっています。 20...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • E8系の運用開始や「つばさ」の併結がE2系からE5系へ変わった24年の春改正些細なことですが、東北系統から3色LED車が全廃・運用されている全ての車両がコンセント付きとなりました。改正初日の3/16と翌3/17に東京...

    とーりんさんのブログ

  • 2024年3月のダイヤ改正北陸新幹線の金沢〜敦賀の延伸開業ばかりが脚光を浴びていますが山形新幹線にも華々しい「新」がありました。E8系のデビューです。初代400系、2代目E3系(1000番台・2000番台)ときました...

    oridonさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ