鉄道コム

模型鉄向けのブログ

すべて外部サイト

2521~2540件を表示 / 全119252件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241215/23/egybacks/be/7a/j/o4039228015521934385.jpg

    阪急 PRiVACE乗ってきた♪

    • 2024年12月16日(月)

    今日は、『おおさか鉄道模型バザール』に行くのに、河原町から梅田まで『京とれいん 雅洛』に乗って、帰りには河原町まであの阪急初の有料車両『PRiVACE』に乗ったりと、鉄道づくしの1日でした。この前のブログで...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEis5hTLXZ7IAtAtMnx05l3Yis4hGnGkuQY5SlfRcqvkVHjke5eMWDJhAk-MyEwhA8IBaLfZi9Zkno3_4nMpTP6Yo2dP4tsL7VftMtIOUYGjJW75XJefXkw3TWEMGP2U4rudXkrr7sKugs0DETGWCRrFik4MffSow8hyD-Xu7L3oXZy8sWEXruCT3bZKbioU/w640-h480/IM

    入線日記315 KATO EH200 量産形

    • 2024年12月16日(月)

    こんばんはかいじ117号です入線日記315KATO 3045-1 EH200 量産形編成EH200-202015年10月発売品 最近は発売日の確認ぐらいしかできてませんがちょこちょこと入線車両はありますので順次載せていきたいと思いま...

    かいじ117さんのブログ

  • 今回はマイクロの205系500番台です。パッケージ相模線所属の205系のうち、線路設備モニタリング装置(軌道材料用)を搭載したR12編成がモデルとなります。商品情報・品番:A-8764・1号車:クハ205-512 2号車:モハ20...

  • s-IMG_5634-1.jpg

    引き取ってまいりました

    • 2024年12月15日(日)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。雨や霰(瞬間的)が降って寒かった福岡地方。本日も8日に引き続き休日出勤でした。疲労困憊状態ですが・・・(;^_^Aそろそろ新年を迎える準備(汚部屋の大掃除がメイン)をしなくてはなり...

    Qテツさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/12/20発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98109>JR H100形ディーゼルカーセットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>キハ40形の置き換え用として、2018年に製造されたJR北海道H...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今夜は先週の磐越西線でのカットにて更新します。デーゼル機関車代走となった「ばん物」のラストカットは定番となる山都の先のS時カーブでした。すでに暗くなり始めていたためラージフォーマットは諦めてフルサイ...

  • ★<A8470>E926系 新幹線電気軌道試験車・East-i 6両セットAD RakutenAD Yahoo <実車ガイド>925形電気軌道総合試験車の後継として、2001年に登場したJR東日本E926系。“East-i”という愛称が付けら...

    みーとすぱさんのブログ

  • って昨晩は仙台臨海鉄道のDE65とまさかのチキ・・・・・・・・でしたが本命(?)のキヤE195!ある意味この時期に撮れてよかったです。。だって次いつ行けるかわからないですから。。。ってそう思ってい...

  • 皆さんこんにちは2025年3月のダイヤ改正で特急「あそぼーい!」は現在の熊本・別府間の1往復運転を短縮し熊本~宮地間の2往復運転に変更になります。また、キハ185使用の「特急あそ」1往復は廃止になりますが、逆...

    substationさんのブログ

  • 京浜急行電鉄立会川駅2番線を通過しようとする幕車時代の京急600形603Fによる特急青砥行きです。京急600形による特急青砥行き側面表示です。京急の特急青砥行きは、平日33本、土休日27本設定され、朝から晩までよ...

    こまがね3号さんのブログ

  • どうも、閑古模型です。今回は、かつてバンダイより販売されていたシリーズ、Bトレインショーティー(以下、Bトレ)の中から、近鉄12200系をみていきます。 今回は、以下の内容でお送りいたします。 軽く実車の説明...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 『【鉄コレ】伊豆急1000系をNゲージ化』『【鉄コレ】伊豆急1000系』ヤフオクで落札したものが届きました。伊豆急1000系です!クモハとクハの2連です。クハはホロ無し。落ち着いたらNゲージ化して、1…ameblo.jp伊...

  • 昨日は速報という感じで石巻線で運転される貨物列車を国鉄型DLが代走した記事を書きましたが、今回はその続きとなります。仙石線貨物支線での走行シーンは動画で撮影し、続いては石巻駅で発時刻を待つ様子をお気...

  • 先般来、悩まされている鉄コレ動力TM-TR07 12mm改軌品の振動ですが、原因がわかりました。 ただ、現状入手可能な材料や部品での対応は不可能ということも、同時に確認できました。 まず、ある模型界の先輩から...

    DB103さんのブログ

  • DSCN30277.jpg

    ED76 500と50系51型

    • 2024年12月15日(日)

    先日ED76 500番台と共に、KATOから製品化のアナウンスがあった夜行鈍行「からまつ」を運転しましたが、50系51型客車も出してきました。赤い釜に、レッドトレインが似合います。北海道向けで二重窓の小窓が特徴で...

    roko66さんのブログ

  • ★<2771>国鉄貨車 ソ80形(チキ7000形付)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>事故救援用の大型操重車として、1956年に登場した国鉄ソ80形。脱線・転覆事故の復旧などに使用され、ディーゼルエンジン駆動の回転式キ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 段ボールに眠る鉄道模型を紹介する御幸山工場です。今回入場したのはNゲージ、マイクロエース(有井製作所)のD611です。膨大な数になったNゲージ車両においても忘れられない機関車の一つになります。長かった...

  • 32系旧型客車を使用して『つばめ』擬きを組成してみた始まりは1枚の編成図から 牽引機関車はMICROACEのA6601 C51-265(本省式) 横から 次位はワールド工芸の組立品でミキ20水槽車  横から もう一態 なんと...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3b/9e42719184986649d673e00768d881ff.jpg?1733890092

    北綾瀬

    • 2024年12月15日(日)

    北綾瀬もたまには、いいよね!KATO Nゲージ 東京メトロ 千代田線16000系 1次車 6両基本セット 鉄道模型 電車 10-2003千代田線の16000系から、前面非常口が中央に配置された1次車を製品化。カトー(KATO)

  • (5―から)C編成での脱輪の原因がわかりました。 中間車を下から見たら隙間があり、 断面を見たら歪んでいます。 分解していくと、LED帯材の切れ端で天井を持ち上げボディが膨らみ、その結果歪みました。 ...

    zurusobaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ