夜行列車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
長い休車期間をへて今年5月に復活の全般検査出場を果たした下関のEF65 1120。その後は工事列車などの運用を黙々とこなしています。全検から3カ月たった同機を下関総合車両所運用検修センター周辺で眺めてみまし...
れきてつさんのブログ
2023年8月11日(金)山の日 曇り時々大雨1年ぶりに伯備線沿いに咲くひまわりたちを取りに出かけました。サンライズ出雲が通過する時間に間に合いました。まだ、すべての花が咲いていなかったけど、太陽のほうに...
台風7号が接近中とは言え、広島はその勢力圏外となる見込みで、6号もだんだんと離れつつも、しっかり雨を降らせた昨日でした。朝鮮半島を釜山から上陸して中国と北朝鮮の国境の町 丹東へと真っ直ぐ縦断した台風...
makoto.minamotoさんのブログ
台風7号が接近しているが、とりあえず本土上陸までにはまだ時間があるようで影響が出...
ロクイチ会さんのブログ
宮原機関区のEF58 150です。1958年3月製造,2011年3月廃車。京都の鉄道博物館に展示されています。一度廃車されたものの,車籍復帰し,JR西日本に継承されただだ1機です。そのときに茶色になりました。登場時は茶...
続きをみる
早朝の富士山撮影を終えてから東海道沿線へ そろそろお盆休みの影響で運休も始まっているのではないかと思います 今朝はこれから 1096レ EF210-343 5085レ EF210-166JFEスチールは連結無しでした サンライ...
「銀河」は初めて乗った夜行列車なので思い入れがあります。 当時14系座席車の臨時急行を選んだ理由は、やはり高校生でも周遊券でそれなりに安く遠くまで行けたことでした。初旅行の夜行列車が印象深いと、いつ...
中央東線の夜行列車は、以前は急行アルプスと上諏訪夜行を選択できたのが便利でした。 アルプスといえば、新宿駅のアルプス広場も思い出します。急行アルプスに乗らない人も、ここは通ったことあるでしょう。か...
紀勢本線のEF58 149(大阪府八尾市の竜華機関区)です。1958年2月製造,1984年10月廃車。新製時は宮原機関区(大阪市),青一色の特急色で初期の20系ブルートレインを牽引した機関車です。1982年紀勢本線(新宮-和歌...
今夜は調子が良いのでもう一本アップさせて頂きます。 8月7日から8日にかけては津軽鉄道で夜通し運転された夜行列車を撮影しておりました。光源の乏しいポイントばかりだったので動画がメインでしたが、静画も多...
車内が明るくなってきました。上掛けお布団畳んで。終着の札幌駅到着前に少し車内散歩。行ってみたかったのはラウンジ。グリーン座席のようなドリームカーに設置されていました。広い窓。車窓には北の大都会・札...
キハ58はくつる583さんのブログ
東京〜岡山で連結して走る寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号、上下列車ともにサンライズ瀬戸号が前に連結されます。 今回利用するのはサンライズ瀬戸号の中で、一番前の個室。運転台のすぐ後ろに位置するシングル平...
Pass-caseさんのブログ
下関運転所のEF58 146です。1957年11月製造(138~145より先に落成しています),1984年11月廃車。大阪の宮原機関区に新製配置となり,1972年以降は14系・24系ブルートレインを牽引したはずです。原型小窓,原形ワ...
<主に昭和59年(1984年)頃>山陰本線 京都~出雲市間夜行普通列車山陰号に関するエピソード(明るい話と批判的な話両論併記)(個人的経験、私見等も記載)【投稿日 令和5年8月9日】1 はじめに(1)S59.2ダ改~S...
前の記事はこちら。 姫新線を全線完乗して新見駅にやってきました。まずは駅名標を記録。 乗り換え時間が結構あったので、改札を出て駅舎見学をすることに。まずは外観をパチリ。なかなか趣ある駅舎らしいのです...
新幹線のワゴン販売が終わるらしい。東海道新幹線 ワゴン販売終了へ - Yahoo!ニュース労働力確保などが理由 JR東海は2023年8月8日(火)、車内でのワゴン販売を10月末をもって終了すると発表しました。news.yaho...
この日夏雲とスペーシアX狙いで 撮りに行ったら 東武のブルートレインが やって来てびっくり! 暑くてちょっとクルマで涼もうと 休んでいる処に来るもんだから 慌てて撮って下の風景を切りすぎて おかし...
みなさんこんにちはー。暑すぎてやる気がでないKisasi182 です。今日で8月も9日目ですかー。夏休みみたいな楽しい時こそ早く時間が経ってしまうことに改めて気がつきますね。↓前回はこんな記事を書きましたねー。...
気動車loveさんのブログ
のどかな田園風景が人気の南阿蘇。その玄関口にあたる新阿蘇大橋は、2016年の熊本地震で崩落した旧橋に代わって架けられた復興のシンボルです。たもとには展望所「ヨ・ミュール」も整備され、同じく架け替えにな...
れきてつさんのブログ
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。