夜行列車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
秋田県小坂町の観光産業課は4月25日、小坂鉄道レールパークで保存している実物の24系寝台客車を活用した宿泊営業「ブルートレインあけぼの」について、5月4日から営業を始めると発表した。5年ぶりの営業再開にな...
鉄道プレスネットさんのブログ
★<7170>JR EF66-100形電気機関車(前期型)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1966年に開発されたEF90形(試作車)の成果を基に、1968年に登場した国鉄EF66形。最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機で牽引...
みーとすぱさんのブログ
旅は今日で何日目だ。何日目でも良いか。本日は片道きっぷを購入し鈍行を乗り継いで札幌まで行く予定。元々はJR東日本の乗り放題きっぷを利用して冬の東北を堪能しながら東京まで下る計画を立てていたが記録的な...
遠征の最後のイベント、出雲市駅からサンライズ出雲号の乗車です。今回の遠征で団体ツアーの参加で現地発着プランとした訳は、伯耆大山‐岸本間での撮影とサンライズ出雲号の乗車があったためです。↓初めてサンラ...
amateursuitaさんのブログ
4/27に尾久車両センターで機関車撮影会に参加してきました。今回はEF81メインでの展示。田端配置の81も、もう4両になってしまいました。できれば98号機がいるうちにやってほしいところでしたが・・・。往年...
4:45くらいに目覚めました。ちょうど神戸駅手前くらいで早過ぎる目覚めでした。下りサンライズは、山陽本線に入って最初に客扱い停車するのは姫路5:35です。須磨~塩屋辺りの国道2号線、撮り鉄には通称「スマシオ...
九州のED76形電気機関車と言いますと、現在は上の画像のJR貨物門司機関区に所属しております車両が最も知られておりますが、そんなJR貨物所有の機関車にも運用を離脱している車両が出てきているなど、...
2023年も押し迫った12月29日のこと、当ブログの管理人は岡山駅に降り立ちましたその目的は、置き換えが間近に迫った381系を記録(乗車&撮影)することに他なりません何しろ紀勢本線の沿線で生まれ育った管理人に...
4001レさんのブログ
本日また久大本線において快速ゆふいん号が運転されました SL人吉号時代末期では8620とDE10のプッシュプルが常態化しており前回の快速ゆふいん号や、夜行列車(鉄道コム)からの門司港への入線(鉄道コム)...
nankadai6001さんのブログ
山口地区では懐かしのメロディ時々ガチャポンにも侮れない製品が出てくることがありますが,この「電車の発車ベルスイッチコレクション」もその通りです.2024年4月に「春」「せせらぎ」「JR-SH1」「Water Crown...
4時の目覚ましで起きてJR東海の運行情報を見るとサンライズ瀬戸&出雲が少し遅れている 早朝富士山を撮ってから沿線へ 毎度おなじみの処ばかりなので久し振りの処へ行ってみましたが草が伸びているので少しズ...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @ABZ_YY...
4時の目覚ましで起きてJR東海の運行情報を見るとサンライズ瀬戸&出雲が少し遅れている早朝富士山を撮ってから沿線へ毎度おなじみの処ばかりなので久し振りの処へ行ってみましたが草が伸びているので少しズー...
伯耆大山駅の続きです。<2023.11>●まずはキハ47の鳥取行234Dが到着。この光景はしばらく先も見られそうですね。●国鉄色やくも8号が到着。EF64に影がかかっているのがちょっと残念。●前回来た...
jnrailさんのブログ
2.未踏破線 三江線を踏破 私はチャレンジ2万キロの会員となり、1983年9月に国鉄全線踏破を認定された者だが、実を言うと国鉄全線244線区中2線区は乗っていなかった。その2路線とは、赤谷線(赤谷―...
やっと尾久です。こういう足場持参の場所は人気ないであろうと思っても・・甘い折り畳み踏み台なる、プラ製で軽量なものが出回っているので結構な勢いで見かけます。もちろん王道のハスキー&アルミ脚立って御仁...
トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2024年4月から5月に変更されました。★<7170>JR EF66-100形電気機関車(前期型)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1966年に開発されたEF90形(試作車)の成果を基に、...
みーとすぱさんのブログ
こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで、大分方面に足を伸ばして、撮影することにしました。まずは、キハ125系普通列車から・・・ 前日から夜行列車イベントや門司港などを走...
一畑電車出雲大社駅、旧大社駅、出雲大社参拝のあとはバスに乗って出雲市駅に向かいます。私は現地発着プランなので出雲市駅でツアー終了です。他の皆様はここから特急やくも25号に乗って岡山、そして新幹線で新...
amateursuitaさんのブログ
国鉄からJRに変わって35年以上。橋上駅舎化され南北自由通路が新設されたJR新山口駅ですが、ホームで鉄道写真を撮っていると、かつての小郡駅時代の面影が感じられる場所もあります。山口線と山陽本線上りホーム...
れきてつさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。