観光・イベント用車両に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんばんは。管理人です。今日も九州旅行記をお送りします。活動日は2月25日(日)~27日(火)で、前回は新大阪駅まで向かう内容でした。新大阪駅から山陽新幹線のみずほ603号に乗車しました。みずほ号は山陽新幹線...
ban7310さんのブログ
本日JR西日本の35系客車4000番台が交番検査のため下関方面へEF65牽引のため回送されました
nankadai6001さんのブログ
うまいこと休みが取れた今日天気は雨が強く降る最悪の条件でしたがせっかくなので米原訓練を駅撮りすることにしました。米原訓練で客車と言えば12系ですがその12系は京都鉄道博物館のSLスチーム号で仕事中という...
2024年3月12日に、 DL養成訓練(通称 米原訓練)が宮原(操)〜米原間で運転されました。通常は客車使用時の場合、12系客車が使用されますが、12系客車は京都鉄道博物館のSLスチーム号で使用されている為、代替として...
2nd-trainさんのブログ
今日はDD51重連がサロンカーなにわを牽引する形での米原訓練が施行されました。待ってたらサンライズ出雲・瀬戸が水しぶきを巻き上げながら雨の中、疾走してきました。そして大雨のなか、主役の登場。試9980レ米...
polungaさんのブログ
2024年3月12日 米原訓練が運転されました今日の米原訓練の特徴として重連のDD51型ディーゼル機関車
nankadai6001さんのブログ
今日の米原訓練はDD51重連で大サロ牽引という超豪華編成でした。天気は雨だし琵琶湖線遅延で被りそうになるしと中々大変でしたが、無事に撮影出来て良かったです。復路はこの間と同じ安土の築堤で・・・と思って...
Mr31Rさんのブログ
「ひなび(陽旅) 釜石」登場:2023年12月車両:HB-E300系2両種別:快速車内:全車指定席(1号車グリーン車)設備:1・2号車展望スペースにコンセントが3つずつ設置区間:「ひなび 釜石」盛岡~釜石/125.5km(東北本...
湯冷(観光列車アーカイブ)さんのブログ
電車の前面形状を「顔」と言いますが、文字通り鉄道車両にとってのイメージを型作るのがこの「顔」です。 PR効果やブランディングの観点から、最もデザイン性が重要視さ […]The post 電車の「流行デザイン...
鉄道プレスさんのブログ
前回電球色LED化を果たした「DD51 592号機」ですが、ライトの色が良い色になったので、かっこよくなりました。今日は出場となるわけですが、ヘッドマークも装着したことから客車も登場させます。そっちが今回の主...
東武野田線直通特急「アーバンパークライナー1号」の特急券です。 東武野田線は近年急速にダイヤの変更で優等列車の充実などを進めており、急行の運行のほか、通勤時間帯限定ではあるものの、定期的な特急の運行...
lilithさんのブログ
キハ58系のジョイフルトレインは多数が登場しましたが、たまたま通りすがりで珍しいカラーの列車と出会ったのでカメラを向けた一枚です。電線とかが写っていたのでかなり修正加工して辛うじて見れる状態?にして...
最後に キュンパスの切符についてキュンパスは JR東日本 全線 早割のフリー切符で 10000円。利用期間は 2/14~3/14の平日限定。14日前に購入する必要があります。 また 新幹線も使えるので のり鉄さんに...
JR常磐線の内原と水戸でE501系K754編成「SAKIGAKE」で運転された「梅薫るいはけらき梅酒トレイン」を撮影しましたのでご覧ください。E501系 K754編成 SAKIGAKE「梅薫るいはけらき梅酒トレイ...
常総トリデさんのブログ
2024年3月10日に、634型スカイツリートレインによる明治大学鉄道研究会60周年団体臨時列車が運転されました。南栗橋→北千住→館林→葛生→館林→東小泉→西小泉→東小泉→太田→赤城→太田→伊勢崎→北千住→南栗橋という経路...
2nd-trainさんのブログ
どうも、ちぐさです。去る3月9日、JR東日本秋田支社は団体臨時列車「秋田のご当地パン列車」を運行しました。明日はいよいよ「秋田のご当地パン列車」の運転日
PHOTO:長野駅の6番線に入線する快速[リゾートビュー諏訪湖] 普段の週末は、長野⇔南松本間を快速[リゾートビューふるさと]として走る「リゾートビューふるさと」(ややこしいですね…)ですが、今週末...
TTIさんのブログ
2022年3月11日に定期運用を離脱した東武6050型。 その後は徐々に廃車回送が行われたものの、現在も3編成が南栗橋車両管区新栃木派出所(2023年3月までは新栃木出張所)に留置されています。運用の続く野岩鉄道所属...
Kumoyuni45さんのブログ
[ JR西日本 キハ40形2000番台「SAKU美SAKU楽」 ]「SAKU美SAKU楽」は岡山で開催された観光キャンペーンにあわせて2022年に運転を開始した臨時快速列車です。キハ40形1両を改造した観光列車で車内はテーブル付きの...
柴みんさんのブログ
1938(昭和13)年に製造され、東海道本線を中心に特急「富士」「つばめ」「はと」などで活躍した一等展望車マイテ49 2。61年の引退から四半世紀、国鉄分割民営化を控えた87年に本線復帰した。JR山口線の観光列車S...
bonulocoさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。