「#12系客車」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
雪のSL大樹からD51 498水色ナンバープレートまで冬から夏にかけて撮影した蒸...
jun1965さんのブログ
カトー(KATO)さん、2023年8月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<3095>EF55 高崎運転所AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>世界的な流線形ブームに乗って、1936年に登場した国鉄EF55形。前位側は流線形、後位側は...
みーとすぱさんのブログ
【ありがとう】東海道新幹線チャイムTOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」今日で終了〜2023/7/20注目の鉄道ニュース【迷惑撮り鉄】深谷市で違法な場所取り、残された「7/27・12系・3名」の文字 【SL】C57形180号機の定期検...
コレも回送です。844号機の単機でした。JR西日本 DD51-844号機製造年:昭和47年製造所:三菱重工業三原工場所属:下関総合車両所 運用研修センター(関)+JR西日本 DD51-1043号機製造年:昭和48年製造所:日...
のぶちん。さんのブログ
今日は上越線でC61の試運転と新津からE235系の配給が有るとの情報を貰らい、当初予定していた会津鉄道のDL大樹乗り入れ試運転から変更したのですが、C61は先週の試運転でトラブルがあった様なので、もしかしたら...
travairさんのブログ
そう言えば今月28日に上野~高崎でEF64牽引の12系で「高崎線開業140周年記...
ロクイチ会さんのブログ
お仕事おわって回送です。JR西日本 EF65-1128号機製造年:昭和54年製造所:川崎重工兵庫工場/東洋電機所属:下関総合車両所 運用研修センター(関)+12系客車所属:宮原総合運転所(近ミハ)2011.6.1 14:48...
のぶちん。さんのブログ
ついでに…「山陽本線電化50周年記念」の下り列車はDD51の重連と「SLやまぐち号」用12系客車でした。後ろの1043号機は前日の5月31日に転属になっていたようです。こちらはHMちゃんと撮れました。追い撃ちはしっ...
のぶちん。さんのブログ
SLばんえつ物語、C57試運転、この日は津川までの行って戻ってくる行路、行きに先頭だったC57180、帰りはDE10の2台が前になって帰ってきました、都合、12系1両を挟んで機関車3機という豪華な試運転です。C57の様子...
白いあかべぇさんのブログ
2023年7月16日に、SL+12系5両+ELを使用した臨時快速「SLぐんまよこかわ」が横川→高崎間で運転されました。高崎→横川間は「ELぐんまよこかわ」として運転されました。7月22日、30日、8月6日、12日、15日、19日、9...
2nd-trainさんのブログ
12年前のネタです…初代ブログには載せてたんですが引き継げなかったもので。HMちゃんと撮れてないみたいですね…(笑)せっかく手を振っていただいてたんですが…↓科学の力で人が…「回送」ではなく本番中なのです...
のぶちん。さんのブログ
快速碓氷PF宮原-上尾 9335レ EF65-1118+12系5B 2012年7月16日撮影
ごはちろくいちさんのブログ
令和5年7月15日に撮影した蒸気機関車D51 498(水色ナンバープレート)の動...
jun1965さんのブログ
7月13日にC57180の津川試運転が実施され、復路はDE10 1700とDE10 1680の重連牽引となり近年稀に見る珍編成でした。試9225レ DE101700+DE101680+オヤ12 1+C57180 2023/07/13 15:01 磐越西線北五泉-新関草を...
www7daysさんのブログ
ってC571KATO製です+スハフ12トミックス製+DE101202号機KATO製なんか昨日磐越西線でC57180+12系1両+DE10×2が走ったみたいですね!!!ぶっちゃけ聞いてはいたのですがこ...
2023.7/7SL七夕みなかみが高崎ー水上で運行されました高崎駅で案内表示専用の案内を作っていました新前橋駅で撮影まずは練習からこれを書いている間にも高崎の211系がまた一つ廃車されたようで…記録大事です本当...
【機関車側カプラーをKATOナックルカプラーにする】・Re-Color製…TX060:BMアダプター(KATOナックル用)※BM:ボディマウント3Dプリントパーツでスロフ12とスハフ12の各アダプターが各1個ずつ別途に必要なパーツ…...
ってトミックスのEF641001号機+トミックスの12系改造のお座敷列車「くつろぎ」てかEF6019を走らせてやっぱりEF641001もってことで走らせましたがこれは何度か撮りましたね!!!やっぱ...
昨日高崎線上尾駅開業140周年についてアップしましたが、高崎線開業140周年記念...
テームズさんのブログ
2023年7月9日に、新津運輸区SL検修庫で「SL C57 180 撮影会」が四部制で開催されました。「SL ばんえつ物語」定期運行開始に先立ち牽引する蒸気機関車「C57 180」が所属する車両基地、 新潟車両センター新津派出...
2nd-trainさんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。