蒸気機関車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
接岨峡温泉駅から大井川鐵道井川線の上り最終便に乗車。揺られること1時間ちょっとで終点の千頭駅に到着です。6番線の到着。千頭駅は静岡県榛原郡川根本町千頭にある大井川鐵道の駅。標高は299.8m。乗り入れ路線...
キャミさんのブログ
日時: 2024年10月31日 終日 (出典:KATO京都駅店) KATO京都駅店は完成品Nゲージ車両(特製品)、D51 241 追分機関区 SL貨物運用最終仕様を販売。 Steam Locomotive D51 241 (Oiwake) 日本最後のSL定期運用列...
横濱模型さんのブログ
みなさんこんにちは!2024.8.8~12 九州、山口に行って来た続き、九州・山口遠征記⑪最終章です。2024.8.12(月)遠征5日目。山口線でSLやまぐち号を撮った後はゆっくり9号線で帰るつもりでしたが、途中道の駅で長...
ペンタMXさんのブログ
おはようございました。地元でも親族がいるわけでもないのに年に1回は九州に行くというわけのわからないルーティーンが始まってはや4年、今年は北海道旅行の翌週に九州に行くというさらに訳の分からない事態にな...
久しぶりに高崎のSL&EL客車列車を撮りに行きました。いつもならSLメインですが、今回はELが主目的。高崎のEL群が今シーズンで引退とのことなので、そちらの記録が目的です。 まずは新幹線を乗り継いで高崎まで。...
今日は4月の初め,青春18きっぷ春シーズン最後の土曜日に行った真岡線の写真撮りの小旅行をレポートします。真岡線は茨城県筑西市の下館から栃木県の茂木町までの41.9kmの第3セクター鉄道,真岡鐡道の路線です。...
kurikomashaさんのブログ
皆さま おはようございます 世間は3連休ですね~…中日の今日はお休みをいただきます。台風の影響なのか風がありますが、少しは過ごしやすくなるといいですね。 さて今回ですが、地元車両ですね…E531系であります...
ugougo4827さんのブログ
今日は休暇取って郡山総合車両センターの一般公開5年ぶりの開催で行く雨が降る気温も20度行ってない。まずはE721系+701系の併結列車に乗り福島乗り換えてE721系1000番台に乗り郡山へバス乗り場へ行くがタイ...
雨の中、大和田のボタ山俯瞰を敢行!白煙狙いは見事に空振りましたね(笑)この場所も今となっては忘却の彼方・・。1999年11月 留萌本線 留萌~大和田(FUJICHROME RDPⅡ)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励み...
海も好きさんのブログ
磐越西線のばんえつ物語号の客車。通常はSLがけん引するが、ディーゼル機関車がけん引する時もあった。今もこの客車は使われているのだろうか。2020年8月に会津若松駅で撮影。
新製品発売情報がKATO京都駅店にて公開されました。 発売情報 【 2024年10月下旬 】発売予定 新 C12 49桐生機関区   オフィシャルサイトでご確認を!   更新履歴&記事元 記事元:KATO京都駅店オフィ...
横濱模型さんのブログ
みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 JR九州熊本駅の周辺をブラブラとお散歩。新幹線開通後更に発展を続けている駅付近を撮影しました。 JR九州...
2024年9月21日に、「SL秋の全国交通安全運動 秩父路号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。埼玉県警察・秩父警察署・熊谷警察署・埼玉県立皆野高等学校の協力のもと特別ヘッドマーク掲出した「SL秋の全...
2nd-trainさんのブログ
ミニSLフェスタinおやべの出展を終えた私。その後は黒部峡谷鉄道に遊びに行ってきました。まずは途中の休憩場に展示してあった黒部の機関車と私の機関車を並べて記念撮影。これはED13。凸型溶接車体、車体長めの...
近くの書店で1100円になったTMSを購入して帰ってきました。記事で引きつけられたのは最初の記事の「滝川機関区」HOですね。1975年は日本における国鉄の蒸気機関車最後の年です。作者は無理してでも北海道で最後の...
山陰本線京都口(現在の嵯峨野線)の二条駅近辺にもよく訪れていました、駅の北方のカーブあたりに陸橋があり、撮影スポットの1つになっていました。最初の写真は昭和46年1月に雪が降った日の園部行のC57です。 ...
D51 1018さんのブログ
C57、C58南側広場の花壇の草刈りを行いました。C57東側に生えているツルの処理をしました。キハ1018北側の木を剪定しました。剪定前。剪定後。長らく見えなかったキハ1018が見えるようになりました。車輛の湿気対...
9月二回目の三連休は、箱根へ。途中、松田町にある、西平畑公園を訪れました。 西平畑公園は、松田山の中腹にある公園。よく東名道を通る方はご存知だと思いますが、大井松田IC付近の斜面にある、あの公園で...
八百津という地名を聞いて、何を思い浮かべるだろうか?「命のビザ」で有名な八百津出身の偉人・杉原千畝。木曽川の水を満々と湛える兼山ダム、丸山ダムそして建設中の新丸山ダムの巨大なダム群と蘇水峡。酷道と...
SLばんえつ物語号のヘッドマーク。何種類もあるヘッドマーク。これは今も使われているのか。2020年8月に会津若松駅で撮影。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。