蒸気機関車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
東日本のSL運行を支える本日は5/18です.そこで,「DD51 800」である,2022年に発売された高崎車両センター仕様の製品を紹介します.KATOでは以前「842号機」を製品化しており,そのリニューアル版です.製品はお...
先週土曜日の画像です。(*実は今日も新潟県に遠征しています) 只見線から転戦して、今度は復路の「ばんえつ物語」を撮影します。 ここのトンネル抜きも何度か撮影していますが、これまで納得のいくカットを...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
三川発車も本命カットのあとはひきつけて1発!こちらもなかなか良くて捨てがたい出来上がりとなりました。ロッドの位置はこちらがバッチリでした(笑)手持ちだからここまでいろいろなアングルで撮影することが出...
きょうてつさんのブログ
ホテルで宿泊後は朝食を食べて、新潟駅開業120周年号の撮影の前に時間があるのでSLばんえつ物語の撮影に向かいました。新潟駅開業120周年号との掛け持ちの方が多く通常よりもかなり多くの人が集まりました。ほぼ...
のぶ44さんのブログ
爽やかな天気に恵まれて、久しぶりに鉄旅 やって来たのは「鬼怒川温泉駅」 リバティくんに乗って到着しました♪ お楽しみ①「SL大樹」 東武鉄道博物館35周年記念仕様のC11 123号機 2024年4月から車掌車ヨ8000形が連...
崎陽軒のシウマイ弁当が発売から70年になるらしい。世の中に「駅弁」と称するもの数多あれど、僕は昔からシウマイ弁当に勝るものはないと思っていた。「いた」と過去形で書いたのは、なにも崎陽軒がトップの座か...
ってC571号機KATO製+セラ1甲府モデル製+スハフ32 2357トミックス製です。。。。JR 旧型客車(高崎車両センター)セット内の車両です。ちょっと前にDD13で石炭車+旧客をアップしましたが...
みちのく一人旅も5日目、小坂に近い大湯温泉に泊まった翌日の最終日は大湯環状列石や尾去沢鉱山跡に行くつもりでしたが、大湊線でお会いした方から「五能線のリンゴの白い花が満開ですよ」と教わったので再び青森...
「中国鉄道展」なるものが開催されたことがあるのですね、初めて知りました。蒸気機関車の顔に漢字が書かれているのが、なんとも中国らしいです。封筒の裏はこちら。いつものように通し番号の窓と、会場案内図が...
みその33さんのブログ
久々に気分転換を兼ねて、プレイバック記事を書いてみた。-・・・-5月も下旬になり、本格的な新緑シーズンを迎えている。朝イチは田んぼとコラボした撮影が叶ったので、その後は山の新緑や川とコラボできそうな...
5月4日(土)SLがメインではなくてその折り返しのDL牽引列車が撮りたいのですが、せっかく来たのですからSL撮影から始めます折本駅発車シーンを撮れば煙は確定ですが、そのシーンは日章旗を付けた場面で撮れて...
JR東日本大宮支社は、大宮工場創立130周年を記念したD51形498号機のイベントを6月に複数回実施するとのことです。①車体載せ作業撮影会~漆黒の空中散歩~・6月10日(月)12時30分~15時45分・D51の車体をクレーンで...
sl-10さんのブログ
三川発車の本命カットはこの1枚、煙は薄かったけれど。。。そのほかはすべてうまくいった超お気に入りのカットです。列車がこの位置での画はトリミング前提ですので、こんな感じに。。。嬉しかったなあ。。。8233...
きょうてつさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、千葉県松戸市東部に広がる住宅街に位置する新京成電鉄新京成線の駅で、常盤平団地や牧の原団地の最寄駅であり乗降客が多く、新京成線の単独駅では最も乗降人員が多い、五香駅 (ごこうえ...
大井川鐵道 福用~大和田
新潟駅開業120周年号は間に合わないため、新津へ向かうSLばんえつ物語を撮影のために移動しました。小出ICで降りて只見線に沿って栃尾へ向かい栃尾で昼食を食べてさらに進んで磐越西線の日出谷〜鹿瀬の撮影地へ。...
のぶ44さんのブログ
私鉄は、関東の一部しか分からなく、関東から外に出てしまうと殆ど知らないことばかりだけど、そんな中近鉄が暑い!…って、んなこと書いてしまうと、暑っ苦しくなってしまうけど、暑いのでなく熱いんです。近鉄の...
大幅遅延となったこの日のばんえつ物語復路、もう日が暮れる時間になりました。さてそんな状況でどこで撮影するか。秋であれば初めから考えるのですが、この日はまさかの夕暮れ、さて・・と思いつきました!前か...
前回の記事に引き続き、「SLやまぐち号」のスペシャルトレイン、今度は「SLやまぐち あすか号」です。 こちらも「SLやまぐち なにわ号」が運行された翌週の週末の2日間に運行され、C57+C56の重連で、JR西日本のお...
lilithさんのブログ
札幌を出発して、小樽からSL機関車を先頭に函館本線・通称「山線」と呼ばれている区間を走り抜け、蘭越まで運行されていたSLニセコ号。地元から日帰りで乗車出来る区間であったことから、毎年タイミングが合うと...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。