蒸気機関車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ヘッドマークの上も注目、煙室ハンドルの色が変わってる。わかるかな~?右側の運用表の下…、「がんばろう北陸!」山を挟む阿賀野川の流れと対岸の集落といい眺めをパチリ。津川駅の
咲田環季さんのブログ
ヘッドマークの上も注目、煙室ハンドルの色が変わってる。わかるかな~?右側の運用表の下…、「がんばろう北陸!」山を挟む阿賀野川の流れと対岸の集落といい眺めをパチリ。津川駅の
咲田環季さんのブログ
2週間振りのブログアップになります!先週、「鼠経ヘルニア」の為、人生初の入院と全身麻酔の手術を経験しました…。20代から現在まで続いた長時間労働と肉体疲労が原因と思われ「脱腸」となり、昨年、秋頃に発覚...
蒼気巨星改さんのブログ
SLすずらん号の本線での試運転ですね。C12のNHKの朝ドラロケ運転があって、C11がまさかの復活でしたよ。ヘッドマークは頂けないが贅沢は言えない。とにかく暫くはこれで楽しめ事が見つかった!たぶん、そ...
海も好きさんのブログ
超久々のブログ更新でございます。 入社から1ヶ月経ち仕事も一通り落ち着いた所で、個人的に以前からとても楽しみにしていた新潟駅開業120周年記念号が運転されるとの事で行ってきました。 事前に会社には土日で...
こんにちは、お加減いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。本日2回目は、JR西日本で活躍していた車両です。20mmの広角レンズを使用して撮影のため、車両が小さくなってしまい、すべてトリミン...
BRTに乗車!盛駅は三陸鉄道リアス線の起点駅。リアス線はここまでで、この先に向かう鉄道路線はありません。2011年3月11日まではこの先、大船渡・気仙沼方面へ向かう大船渡線が運行されていましたが、東日本大震...
風衣葉はなさんのブログ
すっかり絶賛ネタ切れ中になってしまったので、今日はこんな言葉を取り上げてみました。それは「カニ族」って言葉です。「カニ族」って言葉を現在の若い人たちは知らないだろうけど・・・、と言うよりたぶん知り...
2024/0/12五十島の汽車見物の後は喜多方に向いました。幸い汽車は山都に停車しているので早戸川橋梁で仕上げの汽車見物をしました。早戸川橋梁を渡るSLばんえつ物語号。よろしければ”ポチ“っとおねがいします。
BRA4さんのブログ
SLダイヤ情報 という雑誌をオークションで入手しました。昭和47年というSLブーム真っ只中の本で、SL撮影をするために購入する本です。 価格は380円。何冊かは最新情報を得るために購入しましたね。しかし実際は1...
毎年5月20日ごろは東武博物館オープン記念で無料で入場できる日があります。2024年はオープン35周年記念の装飾が施されていました。大正13年製のデハ1形、地味に貴重な鉄道遺産。意外と車内入ったことなかったで...
大分から関西では、夜行フェリーが就航しています。 鉄道なら特急ソニックと山陽新幹線を乗り継ぐところ、夜行フェリーで眠りながらゆったりとした船旅を楽しめます。   今回は大分〜神戸を結ぶ、フェ ...Th...
Pass-caseさんのブログ
京都鉄道博物館に来たなら、真っ先に梅小路蒸気機関車館だった扇形庫へ進み、スチーム号チケット販売所で乗れる便をチェックします。たいてい団体利用で満席になっている便があるので、それ以外の便を。平日の大...
ヘッドライトがLP42時代のC62写真を探し出すの続きです。あくまでも当方が所有する書籍493冊の範囲においてですが、一枚の写真がいかに多くの誌面を飾ったか?を調査した結果を発表します。結果は… まずは同率2位...
新幹線5路線に日帰り5日間、指定席6回を効率活用する循環鉄道路線コース紹介です2024年度の「大人の休日倶楽部パス東日本版」の、鉄道主体の車窓旅行中心のコース案内です。今回は、東京起点の日帰り連続5日...
群馬県とJR東日本高崎支社は昨日(5月23日)、高崎駅を県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」の世界観で装飾するイベント「ぐんまちゃん高崎駅ジャック」を7月1から31日まで実施すると発表しました。ぐんまちゃ...
sl-10さんのブログ
SLが続きましたので今日は凸、相変わらずの懐かしい写真ばかりですみません。磐越西線を走った東日本大震災救援列車、その記録から1枚です。郡山からのタキ返空列車の1本目を日出谷のお立ち台で!9293レ DD51+DD...
きょうてつさんのブログ
大井川鐵道 門出~神尾大井川鐵道 門出~神尾
これまでも当ブログでもご紹介しておりましたように、かつてJR九州にはトロッコ列車が存在しておりまして、最後まで残されておりましたのが、久大線の大分・南由布~由布院間で運行されておりましたトロッコ...
C57180復活25周年を記念して、復活10周年でした2009年の記録、その2です。この時の6月は鮮やかな水色のヘッドマークでした。12系もヨーロッパ調の青とクリームの2トーンカラーでした。さてこの場所、どこだろう...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。