蒸気機関車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こいついっつもうきうきしてんな。脳みそお花畑のハッピーハッピーハーッピーだから仕方ないか。脳内BGM:ヤニと酒のバラード。そんな曲ないから。 この日は高校以来の付き合いである親友と大回りをしていた。私...
1998年8月日不明 函館本線 ニセコ駅(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
海も好きさんのブログ
キント雲は、通過直後にお出ましになり間一髪セーフv最高な煙でした❤
元祖レガキチさんのブログ
– 本日群馬県下において快速 ELレトロぐんま桐生が運転されました 牽引が最後のEF65P型の501号機だったこともあり沿線にたくさんの撮影者がやってきました
nankadai6001さんのブログ
こんにちは。その1の続きです。このツアーでは、「SL人吉」の記念乗車証と、オリジナルクリアファイルがプレゼントされました。車内では昼食として、人吉産の栗をふんだんに使った、人吉駅の駅弁「栗めし」が配布...
夜行列車で行く!50系客車 豊肥本線の旅50系客車が夜行列車で豊肥本線を走ります。牽引あのDE10夜行列車なので集合は23:45出発が00:154月19日~0泊2日の旅です。夜行とはあのイスではお尻が痛いだろうな~...
くまのりさんのブログ
SLひな街道 通過後にやって来ました
gldさんのブログ
雪深い室蘭本線沼ノ端駅。そこにC57牽引の旅客列車が滑り込みます。時に昭和46年1月。番号をよく見ると「135」と読めますので、現在でも大宮の鉄道博物館に保存展示されているC57 135号機の現役時...
前回に引き続き、30日の土曜日も高崎から両毛線の桐生まで運行された快速「SL/ELぐんまレトロ桐生」を撮りに行きました。東京ではやっと桜の開花宣言が出された事もあり、陽気に誘われて沿線にも大勢の撮影者で賑...
福島と山形を結ぶ奥羽山脈の難所、板谷峠。1899年に鉄道が開通したこの区間に、蒸気機関車の峠越えを支えるためだけに作られた駅がある。その名は「峠」。一昔前、駅のホームで「駅弁、えきべーん」という売り子...
「ほくりん」から学んだキーワードは「三方開き」と「冷蔵コンテナ」。 まず「三方開き」の方ですが・・・・・5000・6000・C10形などの国鉄形コンテナは、片側妻面に扉がある「一方開き」。これはコ...
shimoyaさんのブログ
復路上り列車の1箇所目。線路際の菜の花がチラホラと咲き始めていました。迫力のドレーンとモクモクの白煙を上げて力強く通過していきました。こちらの白梅はこの週が見納めだったようです。2024年3月10日 真岡...
JR上越線の井野でC61形が牽引する「SLレトロぐんま桐生号」を撮影してきましたのでご覧ください。【井 野】C61形-20号機+旧型客車4両+EF65形-501号機SLレトロぐんま桐生号高崎→桐生以上です。
常総トリデさんのブログ
前回、こうにゅうしてから10年ぶりに整備した「ED75 1010号機」、重連相手の1028号機からLED基盤を片側略奪する形で、半ば無理矢理「電球色LED化」しました。次にLED交換する車両が出た際に、一緒に交換すると思...
春の光が美しい。。。真岡鐡道SL運行20周年のヘッドマークを掲げたC11325とC1266の重連上り列車。この日はどこも凄い人出で、撮影場所を決めるのに苦労しましたが、せっかくお天気が良くて重連なのだからサイドぁ...
きょうてつさんのブログ
大井川鐵道 大和田~家山大井川鐵道 大和田~家山
少し前から8600型「58654」で運行しているSL人吉号を再度撮ってみたいと思っていました。と言うのも「58654」は奇跡の復活第1弾で豊肥本線で撮ったっきり撮っていなかったからです。そこへJR九州から58654の運行...
おざようさんのブログ
新潟から帰還した翌日は秩父鉄道へ。桜沢みなのの誕生10周年との事でバースデーエクスプレスと運行されました。両毛線と真岡鐡道でイベント運行されていたので人出は少なめでした。10周年との事で駅務係から乗務...
のぶ44さんのブログ
3月8日(金)この日は有休を取って京都鉄道博物館へ。理由はコレ↓です!SLスチーム号の客車が12系なうえに、この日限定で牽引機がDE10!これは有休撮ってでも行くしかない、ということで行きました。現地でフォロ...
毎年勝手にお送りしているわたらせ渓谷鐵道春のたよりをお届けします。神戸(こうど)駅にお邪魔しています。マイカーで来た時はお邪魔しているというスタンス。先週、列車で来た(お邪魔してないw)記事はコチ...
山中鉄道部1さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。