蒸気機関車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024/10/02 おときゅう秋旅5日目 松本~姨捨~長野松本から冠着越えて長野へ久しぶりに篠ノ井線の鈍行に乗った。自由席もある特急『しなの』で行きたいが、折角の事だから 一計を案じ松本始発の各駅停車で行く...
BRA4さんのブログ
磐越西線のSL:C57-180号機を追いかけて!土日だけの運行をしています磐越西線のSLにも回って来ました。1999年4月29日から磐越西線で復活を遂げたSL(C57-180)定期運行「SLばんえつ物語」8226レ 一ノ戸橋梁 以...
jh2xvaさんのブログ
内部が実験施設に利用されている逢坂山トンネル。大正時代には早くも新線に切り替わったため、大型蒸気機関車の煤煙を受けずに天井は綺麗な状態。奈良線に転用された区間以外は大部分が名神高速道路の用地に利用...
武蔵宮さんのブログ
皆さま おはようございます パッとしない天気ですね…。足は昨日より今日といった具合でよくはなっています(微速前進程度)。が、びっこ引いて松葉杖ですから日常に戻ってはおらず、かみさんに負担させっぱなしで...
ugougo4827さんのブログ
昨日大宮から検査出場した真岡鉄道のC11の配給輸送がありました。東北線内は高崎のロクヨンが牽引しましたが早朝なのでパスして、DE10が牽く水戸線に出撃しました。同線は電化されているのでデーテンが走るの...
若松~原田間を結びます筑豊線は、現在それぞれの通称が付けられておりまして、折尾~若松間を「若松線」、(黒崎・)折尾~桂川(・博多)間を「福北ゆたか線」、桂川~原田間を「原田線」と、それぞれの通称...
お話しを、若干巻き戻して…『ヤマナカ模型 ネットは続ける?』突然閉店予告の赤羽・ヤナマカ模型。時間があったんで巣鴨から赤羽へ寄ることにしたわ。 訪問時(10月13日)、2階の鉄道模型売り場はワテ入れて客は3...
さて新たなような続いてるような報告ですが、北陸地域の駅ノートが終わった翌週、更に新規確認があった駅ノートに対処すべく、福井県の小浜線の十村と言う駅に行ってきましたクラ駅長です。 …比較的近場なのと付...
今年の5月に門デフCH-2タイプを走らせたと思ったら、今月は後藤デフG-2タイプに後藤工場標準車のGTマーク付きと、最近攻めている秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。D51338さんのクルマで行き、煙ら~さんとint14jp...
令和6年(2024年)10月13日快速あそについて(50系客車)(旧SL人吉用50系)(過去ブログ修正108)【投稿日 令和6年10月23日】【1 はじめに】<個人的事情>個人的事情で恐縮ですが、令和6年10月13日にJR九州の豊...
前線の影響で青空は望めず、昼前を中心に雨の時間帯もありました。その恩恵で普段より静かな環境となり、目を覚ましたらお昼を回っていました。本日もお越しいただきありがとうございます。SL伴走車の送り込みか...
ねこひげさんのブログ
なかなかジョイフルトレインの2回目に行けません・・・・・・。後輩鉄「ツメアマ君」からのプレゼントが届いたため、久々に個人的DE50で盛り上がってしまった・・・・・・。まずは1964年ごろの山陰本線の花園駅...
今日は真岡鉄道のC12 66号機が大宮での検査を終えて真岡に戻るとの事で撮影に行った。前回の出場配給は下館側から撮った↓ ので今回は結城側の土手へ『真岡鐵道C12 OM出場配給』昨日はワシクリで宇配を撮影後は水...
本日は午後から脳神経外科の外来診察を受けるため、仕事を早退(14:30)しています。外来診察の後、日本橋の電気店街に電気/電子配線のための工具を買いに行ってます。@近畿日本鉄道・南大阪線 →→→→→#編成の向き...
後方に見えるのは秩父別の跨線橋かな?って言う事で、ここは秩父別の踏切だな?ここも良い煙が出てたのですね(笑)1999年10月 留萌本線 秩父別~石狩沼田(FUJICHROME RDPⅡ)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の...
海も好きさんのブログ
今日はKATOのセキ3000です。2両セットを追加増備し整備を行いました。基本SL牽引の石炭貨物列車;セキ車の両数を30両の大台に乗せて31両編成になりました
Toyohara Yamatoさんのブログ
こんにちは✋はくたかです。ここは広島駅。これよりみよしライナーに乗車して三次を目指します。車両基地を横目に新幹線の高架橋をくぐると…すぐに最初の停車駅、矢賀です。この下深川(しもふかわ)...
デアゴスティーニの鉄道車両 金属モデルコレクション※高額転売品(送料)に注意!11/05(火)発売の56号 205系 クハ205形 埼京線 10/23~予約可能です!鉄道車両 金属モデルコレクション 第56号(205系 クハ205形 埼...
遠州鉄道鉄道線(以下は遠鉄西鹿島線)。終点の西鹿島検車庫の隅に、古い台車が置かれています。遠州鉄道が長年に渡り愛用したトーションバー台車(SIG台車)ではなく、かなり年代が古い台車です。枕バネは抜かれて吊...
昭和46年(1971年)4月に山陰本線京都口から蒸気機関車が引退してしまいましたが、京都市周辺では国鉄奈良線の貨物列車を牽引する奈良機関区所属のC58がかろうじて活躍していました。その年の8月に国鉄奈良線の桃...
D51 1018さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。