鉄道コム

優等車両に関するブログ

すべて外部サイト

5001~5020件を表示 / 全109976件

新規掲載順

  • IMG_8701_202410060730015f5.jpg

    出遅れた北斗2号

    • 2024年10月6日(日)

    こんばんは10月6日 晴れ 気温11℃今朝の気温は低いですが秋晴れで暖かい一日でした。明日から少し寒くなるそうなので寒暖差には注意が必要ですね。2D 北斗2号 回送921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1930...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 東武鉄道および東武トップツアーズ東武旅倶楽部では、「スペーシア X」の佐野線乗り入れツアーを北千住⇔葛生間で開催した。2024年10月5日東武佐野線 多田~葛生

    パペシさんのブログ

  • こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「24系25形寝台特急「富士」 7両増結セット」(品番10-856)です。24系は、14系の後継車両として昭和48~55年に製造された寝台客車です。従来の分散電源から集中...

    oketa-mokeiさんのブログ

  • さて、今月のコンテナストーリーは「ワキ50000」まで。 ワキ以外にもスニ・ワサフなどに及ぶ新知識もたくさんありますが、キリが無いのでココまで・・・・・。 次にまた「成仏」シリーズ。今月の・・・・...

  • B14416 SKS100

    2002,03 カラーポジの記録

    • 2024年10月6日(日)

    2001年以後のカラーポジはまだまだ続く。様々な新しい列車のアップ写真を撮り続けてきた。まだデジタルよりはポジの実力が高いと考えていた。例えば西日本の223系を撮ると、ポジではナンバーが読めても、デジタル...

  • ここらで、ちょっと「番外編」をアップしましょう。今年の夏は酒匂川の橋梁は工事のため、幕がかかっており、写真的に様にならないので、自分は全く撮りに出向きませんでした。 掲載画像は、3年前のものです。こ...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 1728128214647

    懐かしリーズ vol.3192

    • 2024年10月6日(日)

    「とき」クハ181。181系というと、外板ボロボロ、連結器カバーベコベコの印象だが、この個体はキレイだなぁ。。上野駅1982

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/09/IMG_2629-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1

    E259系しおさい、南酒々井通過

    • 2024年10月6日(日)

    長らく255系が使用されてきた総武線特急しおさい。E259系が投入されてもう半年以上が経過してしまいましたが、まだここでは撮ってなかった!という場所がまぁあるあるw。というわけでとりあえず南酒々井に行って...

    oridonさんのブログ

  • 大和路線201系 最後の活躍をこの目に(´·_·`) ~前編~ より■9月27日(金)午後 ☀ 大和路線から神崎川へ「201系を撮るだけじゃなくて、乗ってみた~い」と、王寺へやって来ました。すると…・吹田総合車両所奈良...

    ポポちゃんさんのブログ

  • ー これはWowの一言、何があった!? 本日2024年10月5日京成電鉄ではスカイライナー用の車両と3500系電車がすごい連結をしている様子が目撃されております

    nankadai6001さんのブログ

  • 名鉄パノラマシリーズ展開中のスイーツボックストレインですが、他社にも手を拡げてきました 笑 名鉄名古屋駅の特設売り場で売っていたのは、銚子電鉄とコラボした「2000形 デハ2001号 スイーツボックストレイ...

    mの日常さんのブログ

  • 名鉄パノラマシリーズ展開中のスイーツボックストレインですが、他社にも手を拡げてきました 笑 名鉄名古屋駅の特設売り場で売っていたのは、長良川鉄道とコラボした「ナガラ600形 おくみの号 スイーツボックス...

    mの日常さんのブログ

  • 2024年5月~行こう、最北の春へ。花たびそうやの旅~3日目⑩塩狩峠は春から初夏への続き。前回はこちら。『2024年5月~行こう、最北の春へ。花たびそうやの旅~3日目⑩塩狩峠は春から初夏へ』2024年5月~行こう、最...

    KATSUMAさんのブログ

  • 熊本貨物1063レににEF81-404が入ったっぽいんで博多駅にやって来た。留置線に入っていく885系と目が合ったがテールライトは球切れなのか片方しか点灯していなかった。5・6番のりばの先っぽで入線を待つ。ソニック...

  • 今日の信州は朝から曇りの天気でしたが、日中は何とか雨が降らずに済みました。ε-(´∀`*)ホッ今朝の最低気温は15.8℃とチョット寒い朝でしたが、日中の最高気温は21.6℃と、今日も気温が上がらず、「夏日」に届きませ...

  • 今日も山陰本線の続きです。 円山川沿いを走るキハ189系・特急「はまかぜ」です。 本日2024年10月5日からキハ189系改造車(キロ189-7000番代)「はなあかり」が敦賀ー城崎温泉間で営業運転を開始しました。「は...

    ソルトさんのブログ

  • ー さよなら使い捨て魔改造車 本日2024年10月5日南海電鉄3000系3513Fのクハ3513とクハ3514が修理されることなく解体搬出されていた情報が確認されております 先週末から実は解体搬出の動きに入ってお...

    nankadai6001さんのブログ

  • 特急ラピート普段はなんば〜関西空港を走るのですが11月2日のみ臨時で高野線の千代田工場の直通で行きます予約先着順180名締め切り10月7日先に達していたら、そこで打ち切りの場合あり。なんば8時30分になんば駅2...

  • 熱海から、東海道線で沼津方面へ向かっていると、Twitter(エックス)で185系がTLに。ん?静シス!? クラツーのサイトを漁ると、静岡折り返し。このまま乗っていれば十分間に合う。一時間ほど前に到着したが...

    キュービック541さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/25e0dfa74fbf23c6f12681e76427410f.jpg

    山陰本線を撮り鉄(続き)

    • 2024年10月5日(土)

    今さら、8月のことを記事化して、すみません。8月19日の朝は、マイカーに愛機α7Ⅲを載せて出かけた。国道53号線、国道179号線などを北上して、向かったのは、鳥取県東伯郡湯梨浜町である。途中、松崎駅に寄って、...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ