「#はくたか」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
最後の北陸線特急が金沢駅を発車!「【旅行記】24/3北陸新幹線」もいよいよ大詰めです.これまでの旅路『【速報・目次】2024/3/16 北陸新幹線 金沢〜敦賀 開業』北陸を強固に繋げる新幹線2024/3/16,北陸新幹...
大阪-白馬の北陸新幹線経由の列車時間と併せ、中央線コースと比較してみました昨日の拙「大糸線『本格的な利用促進・利便性向上』に関連して 糸魚川-白馬の列車ダイヤをみる」の続編です。JR西日本のニュース...
前回はJR北陸線時代の糸魚川駅の旧駅舎をまとめた。今回は北陸新幹線が建設される前、駅構内南側にあった赤レンガ車庫をまとめた。糸魚川駅の赤レンガ車庫駅西側の踏切から撮影2005年5月2005年5月ホームから見る...
nsyunzoさんのブログ
JR西日本は2024年5月9日、プレスリリースにて大糸線で列車代行バスを増発すると公表した。今回はこれから大糸線の今後について見ていく。 1. 大糸線でバス増発へ! 今回の2024年6月~2025年3月大糸線臨時バス運転...
Rapid W plusさんのブログ
『富山駅今昔』『富山行「つるぎ」に乗車』『サンダーバードで敦賀へ』『南海電鉄 無塗装6000系電車を撮る!』『「やくも」を撮って乗って大阪へ』『500系「こだま」…ameblo.jpこの話↑の続きです。富山12時22分発...
JR西日本は2024年5月7日、プレスリリースにて2024年4月26日から5月6日のゴールデンウィーク期間にかけての利用状況を公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 北陸新幹線福井・敦賀延伸で「かがやき」利用者大...
Rapid W plusさんのブログ
敦賀 付近を通過するのはこれで当面最後「【旅行記】24/3北陸新幹線」はまだ金沢に着いていませんので,再開します.これまでの旅路『24/3/15 第1章その3 大回りで廃止間近の201系に乗る』いつ突然引退しても...
札幌-旭川間、所要60分を掲げたJR北海道構想の課題点を探ってみましたJR北海道は2026年までの中期経営計画で、函館線札幌-旭川の所要時間1時間25分を60分とする高速化構想を掲げました。札幌-新千歳空港の25...
GW旅行、当初世間が平日の4/30~5/02で予定していましたが、天候が悪いため直前になって5/02~04に変更。最大のネックは5/03のホテル予約でしたが何とか確保できたので・・・敢行しました!先ずは5月2日の大阪駅...
北陸新幹線敦賀延伸に伴い、名古屋・大阪から北陸へは敦賀駅での乗り換えが必要になりました。 2024年ゴールデンウィークは、敦賀駅が在来線特急と北陸新幹線の乗換駅になってから、初めて迎える最繁忙期です。 ....
Pass-caseさんのブログ
名古屋発と大阪発を対象に高山線と新幹線敦賀経由、中央線と糸魚川経由とを比較してみました立山黒部アルペンルートは、電車、ケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバス、電気バス、高原橋、路線バスなど、様々...
「B058-9 MicroACE A-5820 E751系 特急つがる」 のメンテシリーズ 前照灯もチャンと光ります。白色LED化される方もおられるようですが…現物は白と言えるかは微妙なところなので、このままかなぁ~ 今回の修繕ポ...
乗換は タテバイヨコバイ つるぎだけ今日から5月です。開幕から1ヶ月ちょっと過ぎたプロ野球は昨年の日本一チームで3連勝中の阪神タイガースが今日は延長12回引分で、頭一つ抜け出した状態に変わりなく今年も勝星...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
3/4、上越妙高駅から、10:19発の妙高はねうまラインで、直江津駅に戻ることにします。途中、高田や春日山で降りることも考えましたが、吹雪のため断念しました。直江津駅は、鉄道の要衝とも言える場所で、北陸新...
懐かしい駅舎、13回目。JR北陸線時代の糸魚川駅。北陸新幹線が建設される前の糸魚川駅は私にとって思い出深い駅の一つである。1990年代から2000年代、たびたび北陸線に乗り、糸魚川駅で下車した。また、大糸線に...
nsyunzoさんのブログ
高山線高山-富山の実質3.5往復をどう捉えるかがポイントです2024年3月19日付け、拙「東京-福井 一筆書き切符企画で東海道・北陸両新幹線乗車を」の、東京-高山の場合の検証編です。 東京-高山往復の場合、...
こんにちは✋はくたかです。新ジャンル「乗り比べ」始動です。今回比較するのは山形新幹線E3系とE8系。新旧山形新幹線対決です。外装↑E3系↓E8系まずは外見。1つ目の違い…同じ路線を担当するとはいえ全く別の車両な...
3/4、直江津からは別運賃になりますが、8:43発の妙高はねうまラインに乗り換え、北陸新幹線の駅もある、上越妙高駅へ向かいます。妙高はねうまライン、ET127。雪を被っている。妙高はねうまラインは、北陸新幹線...
2003.4.28北陸本線 倶利伽羅~津幡Nikon F4sAF ED300mm F4SRVP(+1) 【再掲】今日からGWに突入しましたが、GW期間中は殆ど仕事。それでも今日と明日は休みですが、今から家庭運用開始です。新規ネタがないので再...
AKKY7111さんのブログ
681系の金沢車両区への配置が2024年3月限りで終了を迎えました。1992年に製造された量産先行車が当時の金沢運転所へと配置されて以来、1995年から導入された量産車も原則として金沢所属となり、2009年からの683系...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。