東北エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
青森県西津軽郡深浦町大字追良瀬字塩見崎にある 追良瀬駅です 無人駅の待合所内です 運賃表 時刻表 ホームから見た駅です 駅名標 東能代、広戸方面へ 川部、驫木方面へ1面1線 この日も晴天の日本海が望め...
[ 仙台市交通局 南北線 3000系 ]3000系は老朽化した1000N系を置き換えるため2024年に登場した通勤形電車です。運転台のある車両が南北線独自規格の車体長22mを引き続き採用した電車でアルミの無地に緑色の帯を車...
柴みんさんのブログ
今泉では山形鉄道に乗換えて、長井・・・に行く予定でした。しかし、山形新幹線の接続待ちで米坂線が遅れたために行けず。今泉で時間を潰します。しかし、駅前には何もないのですよね。。。坂町に向かう代行バス...
衣浦臨海鉄道所有 KE65 1東武のDE10とともに、これもまたサプライズ展示です。愛知県、JR武豊線から分岐している「衣浦臨海鉄道」の機関車「KE65」が展示されていました。JRのDE10とほぼ同タイプの機関車です。...
丁度50年前の今日は会津方面へ撮影に行っていました。 確か会社の同僚と三人で前夜に埼玉を出発、東北道は途中までしか出来ていなかったので宇都宮か矢板で降りて、国道121号を夜通し運転して先ずは日中線...
佐倉剛七さんのブログ
東京メトロ日比谷線の各駅ホームから、乗り換えや改札口(出口)への移動に便利な階段やエレベーター・エスカレーターに近い車両の停車位置(乗車位置)を、北千住(H22)から中目黒(H01)の順に号車表示...
wadattsu261さんのブログ
JR東日本・北上線全線開通100周年を記念して、「ひなび錦秋湖」が2024-10-26(土)に運行されました。プレスリリースされた、「ひなび錦秋湖」が運行される内容です。
栗丘俯瞰です。室蘭本線の定番撮影地の俯瞰です。今日は北上駅は北上線開通100年記念イベントで賑わいます。東口では写真展やイベント、北上線では「陽旅」が2往復走ります。今日の行動予定を立てるのにちょ...
前回の記事の続きです。 om08amagi.hatenablog.com 土砂降りのなかロンキヤを見送った後はいよいよ秋田でのメインイベントへ。舞台は秋田総合車両センター、約7年ぶりの訪問です。 土崎駅から10分ほど歩いて秋田...
2023年3月に米坂線の今泉駅~米沢駅間に乗車しました。前回は山形鉄道フラワー長井線で赤湯から荒砥まで行って折り返してきて今泉で下車しました。米沢駅に停車する米坂線の車両米坂線とは簡単な路線図今泉駅米...
2024年10月25日に、勝田車両センターのE657系K5編成が、郡山総合車両センターでの検査を終え郡山→勝田間で試運転をかねて回送されました。
2nd-trainさんのブログ
ご訪問の皆様こんこん(こんばんはorこんにちは)です。10月13〜14日の食事などを記録としてまとめました。自分のためのメモですが、ご参考にされたい場合はどうぞご覧ください朝食は品川駅山手線内回りホームの...
こちらの記事で、2024年度冬の「青春18きっぷ」で3日間用の新設・自動改札機対応・複数人利用不可・連続利用限定となる大きな変化が実施されることをご紹介しましたが、同時に発売される「青春18きっぷ北海道新幹...
三陸鉄道リアス線の北端、久慈駅から南下中。前回はこちら↓ 乗車しているのは、久慈駅を12時07分に発車する盛行き。全線を通しで運行する、数少ない列車である。 最初の主要駅である宮古駅に到着したのは13時50分...
かもてつさんのブログ
会津若松駅の1番線と2番線。行き止まりとなっている。どちらも磐越西線。ここで進行方向が変わることになるが、定期列車は乗り換えで対応となっている。2024年10月5日に撮影。
今日はJR四国の最新特急ディーゼルカーJR2700系 特急「南風・しまんと」です。なかなかのカッコよさですね♪どの写真もいい感じで、、、いっぱい撮影しちゃいました(笑)。ブラックフェースが引き締まりますよね...
ビスタ2世さんのブログ
もう少し突き詰めたいポイント撮影 磐越西線 SLばんえつ物語
探索日 2018/04/30羽越本線羽前大山駅を所管駅としていた専用線1950年9月20日専用線竣工記念式典挙行とのこと炭鉱は1957年2月1日閉山同時に専用線も用済みになったと思われる専用線末端開けた空間が今も残る終端...
夏の東北鉄道旅4日目。午前中に釜石線でJR釜石駅までやってきた。 釜石からは,三陸鉄道リアス線で宮古までおよそ1時間30分の旅。 リアス線:釜石~宮古は,もともと国鉄(JR東日本)山田線だったものが,2019年...
じててつのタケさんのブログ
←前記事[阿武隈急行 ラプラス&ラッキートレイン]⚠注意! [湯けむり号]は2024年7月25日の災害により、仙台-鳴子温泉のみ運転(鳴子温泉-新庄 は運休)となっています。2024年6月22日、槻木からJR東北本線で仙...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。