東北エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今回は鉄道として残っている気仙沼線の前谷地~柳津に乗車です。前回:春の18きっぷで東北ローカル線とBRT③~石巻、仙石線~2024/03/31当記事の旅程は[ ]の内側[石巻0651→0711前谷地0733→0756柳津]0804→0953気仙沼10...
さんせきさんのブログ
2024年10月20日こんにちわ。今日は風がやや強いながらも一日天気の良い日になりました。という訳で本日撮影分の写真を紹介。写真はすべて東北本線の清水原駅近くでとりました。清水原駅12:41通過の下り貨...
今日は、山形の米坂線と福島の磐越西線のRailSimのX(旧Twitter)記事の画像を眺めて思い出した記事を紹介だ。このスルメさんの画像を見ていたら 磐越西線の猪苗代湖駅近くの新屋敷踏切付近を思い出しました。こ...
2024/10/01 おときゅう秋旅4日目仙山線乗り鉄仙台まで「やまびこ123号」で行くと乗り換え待ちが1時間もあったので『みちのくに縁がある汽車』を観てきました。C60形旅客用蒸気機関車 一号機だけに国鉄仙台鉄道...
BRA4さんのブログ
2024年10月19日に、長野新幹線車両センター所属のE7系F39編成が新幹線総合車両センターから返却回送されました。同編成は、新幹線車両基地まつりの構内走行にも登場しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年10月19日に、郡山総合車両センター郡山派出にて、「~体験型イベント~DE10 1651&1760撮影会in郡山総合車両センター郡山派出 」が開催されました。郡山総合車両センター郡山派出の検修庫にて、「DE10 1651...
2nd-trainさんのブログ
久慈駅からは三陸鉄道に乗車する。 三陸鉄道は、岩手県のリアス式海岸沿いに、久慈駅から盛駅までを結ぶ。少し前までは久慈駅〜宮古駅の北リアス線と、釜石駅〜盛駅の南リアス線に分かれており、間の宮古駅〜釜石...
かもてつさんのブログ
2024年10月19日に、秋田駅および秋田駅西口駅前広場で「秋田駅フェスティバル2024 in Autumn」が10:00~15:00で開催となりました。有料体験エリアへの入場には入場券が必要で事前販売が通常800円、特典(ネックス...
2nd-trainさんのブログ
10月14日の鉄道の日に合わせ、各地でイベントが開催された。19日は利府にある新幹線総合車両センターにおいて、第36回新幹線車両基地まつりが行われた。かつては新幹線の方向幕や運転席の速度計が販売され、我が...
大人の休日倶楽部パスで行く 東北の太平洋を走る鉄旅 1日目 その2大人の休日倶楽部パスで札幌から仙台まで移動『新函館北斗駅【BENTO CAFE 41°GARDEN】新幹線乗車前の駅弁』 大人の休日倶楽部パスで行く ...
探索日 2018/04/30切り替えは1967年10月17日の複線化時三瀬駅ホーム東端より見る旧線は保線用車両庫の位置へ続くむこうが三瀬駅旧線はこのへんにのびてくる道路は切り替え後の開通築堤がはっきり残る築堤上に来...
八戸駅では、いろいろと美味しい駅弁が販売されています。青森県は、三方を海に囲まれており、寒暖の差があり、豊かな自然から育てられる海の食材の宝庫です。その青森の幸を一つのお弁当にしたのが、「青森のぜ...
2日目の仙台駅。仙石線に乗って石巻駅へ。手作りマップ。もうちょっと低い位置で見たい。妹が飛んで行きました。石巻線に乗り換え。来た列車は奥の細道号〜嬉しいあと40足すとキハ150、70引くとキハ40女川駅に到...
仙台車両センターのED75757が廃車のため、10月9日に秋田総合車両センターへ向け輸送されました。全区間EF81140が牽引しました。配8146レ EF81140+ED75757 2024/10/09 15:36 東北本線蓮田ED75形式、残るは仙台...
第1次特定地方交通線だった国鉄矢島線(羽後本荘~矢島間)は、鉄道としての存続方針が固まる前に弘南鉄道が引受を表明(同じく第1次特定地方交通線だった国鉄黒石線を引受。同社の路線に転換し黒石線となる。平成10...
昨日10月19日の秋田市は雨と風の大荒れの天気、そんな中ですが「秋田総合車両センターフェア2024」が開催され、全国から訪れた鉄道ファンや親子連れの方たちで大盛況だったものです。鉄道部品の販売も行...
c11249さんのブログ
東海道新幹線の全般検査等を担う「JR東海 浜松工場」の見学ツアーが開催されたので参加してきた。「JR東海 浜松工場へGO」という名のもので,ツアーに参加した人のみが工場内に入って見学できる。今回は東海道新...
ashizinさんのブログ
どうも、電Nです!昨日(2024年10月19日)愛知県安城市の安城学園高校にて開催されたイベント「オータムフェスティバル2024in安城」へ行って参りまして、会場に立ち入った際、三陸鉄道の車両モックアップ三陸鉄...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。