鉄道コム

「#わかしお」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

541~560件を表示 / 全998件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/14/hunter-shonan/e9/8a/j/o1080108015413633335.jpg

    幕張豊砂駅1周年

    • 2024年3月16日(土)

    ダイヤ改正初日は、おとなしく関東で。東京から京葉線に乗車私は京葉線の混乱を予想し、30分早く自宅を出てきたが、案の定、上りで乗客によるトラブルがあったようで、折り返し快速は10分遅れ。ダイヤ改正反対派...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/18/syanaihanbai/4b/d9/j/o2433164715413722913.jpg

    流鉄トレインマーケット2024

    • 2024年3月16日(土)

    本日2024年3月16日は、ダイヤ改正の日です。『北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業』が最大の目玉です。その他にも、★山形新幹線E8系がデビュー★山陽新幹線のワゴン販売(普通車)が終了★北斗・おおぞら・しおさい・わ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240306/22/sn-inori/19/40/j/o1080081015409966507.jpg

    2024-02-24 特急わかしお12号

    • 2024年3月16日(土)

    ぼくは"懐古厨"であり、"葬式鉄"でもあります。去年は"特急ひだ"のキハ85系。2年前はロマンスカーVSE。3年前は湘南ライナーの215系。と、ここ数年だけでも実績がズラリ。毎年春はダイヤ改正が行われるため、その...

  • 255系、20年弱に渡る「しおさい」でのご活躍大変お疲れ様でした。 というわけで今日からはE259系が後任となり、また一部でE257系の仕事も増えます。 あ、最終日にたまたま暇だったので乗ってきました(笑)。本題は...

  • こちらの写真を撮った後、佐倉に一旦戻ってみる。 Be-01編成この日はBe-01編成が佐倉にお泊り中。既に乗務員さんも下車された後だった。遅くまでお疲れ様です。 この運用はいつも遊んでいる親友に教えてもらった...

  • 先ほど投稿した外房線撮影記の別日の写真だ。特に何も面白さはないと思う(笑)。 5002Y 各駅停車東京 ケヨ508雨が降る中だけど、京葉線直通のE233系5000代。自分の中でブームが来ているのはさておき、マジでかっ...

  • 線路からちょっと離れた所に、ヒマラヤユキノシタが綺麗に咲いていました。 ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下)はユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ属の多年草で、花言葉は「順応」、「忍耐」、「深い愛情」、...

    わかしお2号さんのブログ

  • 先月の話だが、この日は前々から友人と約束があったのでちょっとだけJR千葉のかっこぴい電車を撮りにいってきた。かっこぴいよぉぉぉ(笑)。うわキモ。さっそく本題に行こう。ていうかもっと早く現像して記事にし...

  • 2024年3月15日をもって、255系が特急「しおさい」での運転を終了します。16日からはE257系およびE259系で運転されます。また、定期列車の本数は平日7往復、土休日4往復に減便されます。255系についても定期運用に...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年3月15日のダイヤ改正に伴い、幕張車両センター所属のE257系10両編成での「定期」運用が終了しました。なお、2024年3月18日から6月末まで期間限定の臨時運用として「わかしお2号」がE257系10両編成にて運行...

    2nd-trainさんのブログ

  • 255系:特急「わかしお」

    • 2024年3月15日(金)

    255系:特急「わかしお」特急「わかしお」は、昭和47年、東京地下駅の開業と同時に「さざなみ」と共に運転が開始されました。老朽化・陳腐化による車両の更新を行うため、当初から使用されて来た183系0...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 明日はJRのダイヤ改正の日ですね。いつもダイヤ改正前は運行終了となる車両を撮影していましたが、今年はやる気が全く出ませんでした。地元で定期運行がなくなるという255系も一度も撮影しませんでした。それほど...

    sl-10さんのブログ

  • 明日はJRのダイヤ改正の日ですね。いつもダイヤ改正前は運行終了となる車両を撮影していましたが、今年はやる気が全く出ませんでした。地元で定期運行がなくなるという255系も一度も撮影しませんでした。それほど...

    Series181さんのブログ

  • 先週の月曜日は、千葉ポートタワーへ8685列車の貨物列車を撮影に行った。展望フロワーには14、5名は居ただろうか?若者が中心だが同年代ぐらいのおじさん達も数名いた。貨物列車を撮り終わるとそのおじさん達(個...

  • 30年超の活躍を経て定期列車からの任を外れる255系。時折別の列車の車内から最後の姿を狙っている方の姿をよく見ましたがこと自分が撮影に向かうとどこにも誰もおらなんだw。この日もそんな状況でした。場所は総...

    oridonさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/03/IMG_7586-2.jpg?resize=800%2C1199&ssl=1

    255系、朝の津田沼を連続発車

    • 2024年3月12日(火)

    今度のダイヤ改正で総武本線特急しおさいから撤退する255系。地元・津田沼をゆく姿を撮っておこう、と津田沼駅近くの陸橋上でその姿を捉えてみました。千葉始発のE353系あずさの数分後に上ってくる成東始発のしお...

    oridonさんのブログ

  • DSC_5514

    255系しおさい号、最後の週末

    • 2024年3月10日(日)

    今日はダイヤ改正前の最後の週末。ということで、E259系に置き換えられる255系しおさい号を撮影に飯岡‐倉橋間の築堤へと出かけてきました。今回は時間を逆に紹介します。まずは夕陽に照らされながらやって来た、...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 255系が3月15日で定期運用を外れるとのことでしたが、当面は「わかしお」「さざ...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • 2023年3月16日実施のダイヤ改正に伴い、3月10日の運行をもって特急「新宿さざなみ/新宿わかしお」の津田沼駅・秋葉原駅への停車が終了となりました。これに伴い、両駅では定期特急列車の停車が消滅することとなり...

    2nd-trainさんのブログ

  • これ1本で記事を書くにはあまりにも薄くなってしまうのでいつ公開すべきかと迷っているうちに、まもなくダイヤ改正だ。というわけで、記事にしていなかったJRバルブ特集をやっていこうと思う。 春休み#6 目指...

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ