鉄道コム

信越エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

4861~4880件を表示 / 全53982件

新規掲載順

  • IMG_5644

    新潟 Day1

    • 2024年5月24日(金)

     超久々のブログ更新でございます。 入社から1ヶ月経ち仕事も一通り落ち着いた所で、個人的に以前からとても楽しみにしていた新潟駅開業120周年記念号が運転されるとの事で行ってきました。 事前に会社には土日で...

  • 130w7D241IMG_0569

    黒部へ小旅行(15・終)

    • 2024年5月24日(金)

    千国駅を通過する「あずさ」。天気は残念ですが、遠くに満開の桜?を入れて横顔を撮ることが出来ました。思ったよりゆっくりした速度で通過する「あずさ」を見送ります。さて、この後少し待つと「リゾートふるさ...

  • 当サイトのSNSでは以前より何度か中小・三セク鉄道事業者等の広報活動・SNS運用について疑問を呈してきましたが、昨日は会社名義のSNS発信として適切とは思えぬ発言を2件ほど見かけました。 大手には出せない中...

    ときぱてさんのブログ

  • 307

    駅スタンプその443 大宮駅

    • 2024年5月24日(金)

    大宮駅のスタンプは「いなほ」でした。新潟と酒田・秋田を結ぶ特急列車で、新潟駅での新幹線との接続も考慮されています。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活動の紹介をしています。京急バ...

    daijiroさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240524/20240524165438.jpg

    E491系(East-iE)北しなの線検測

    • 2024年5月24日(金)

    JR東日本所有のE491系(East-iE)による検測が、しなの鉄道・えちごトキめき鉄道で行われましたので撮影してきました。とは言え撮影できる北しなの線内では目立った長時間停車も無く1発勝負での撮影となりました...

    hyama5071さんのブログ

  • 長野電鉄の鉄道むすめ「朝陽さくら」が登場して5周年になるのに合わせて8500系T2編成に記念ヘッドマーク(エプロン)が取り付けられました。 ヘッドマーク(エプロン)自体は5月2日から取り付けられていたのです...

    hyama5071さんのブログ

  • 越後線は、変電所点検の影響で、吉田~西山駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は16時30分頃の予定です。

  • 18信越本線 上田(7)20221103

    上田駅

    • 2024年5月24日(金)

    上田(うえだ)駅 (長野県上田市)隣の駅上り → 信濃国分寺駅 (しなの鉄道)下り → 西上田駅 (しなの鉄道)軽井沢起点 40.0km1888年(明治21年)8月、官設鉄道の長野~当駅間開通時に終着駅として開...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/12/komaki-tetsu/9e/34/j/o1080072015441914344.jpg

    2024年5月22日 しなの鉄道115系

    • 2024年5月24日(金)

    しなの鉄道115系 湘南色(S3)を撮影しました!!線路端の草木の成長が著しい状況でした。格好良くカーブを駆け抜けていく姿を見ることが出来て良かったです。戸倉-坂城

  • 2024/0/12五十島の汽車見物の後は喜多方に向いました。幸い汽車は山都に停車しているので早戸川橋梁で仕上げの汽車見物をしました。早戸川橋梁を渡るSLばんえつ物語号。よろしければ”ポチ“っとおねがいします。

    BRA4さんのブログ

  • しなの鉄道が2025年度中に全ての駅で「Suica」を導入する方針を固めたとと、NHKが報道しました。これまで多額の費用を理由に見送っていましたが、長野県のJRの駅でSuica利用可能駅が来春から順次拡大することに伴...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 過去記事の修正と焼き直しに合わせて未公開の写真も貼っていこうと思います。この記事が中古車サイトに載るなら間違いなく「修復歴アリ」ですね。うん、いきなり名に書いてるかわからないけどまあいっか。僕自身...

  • 新幹線5路線に日帰り5日間、指定席6回を効率活用する循環鉄道路線コース紹介です2024年度の「大人の休日倶楽部パス東日本版」の、鉄道主体の車窓旅行中心のコース案内です。今回は、東京起点の日帰り連続5日...

  • スーパーあずさ 、すず里jx550

    スーパーあずさ E351系

    • 2024年5月24日(金)

    1993年12月改正から振り子式電車E351系が「あずさ」に登場し、1994年12月からは「スーパーあずさ」としての運転が始まる。新宿から松本までと、付属編成は大糸線でも南小谷駅まで運転された。編成は8両に付属編成...

  • 秋田は、本日から高校サッカーの県大会が始まります。本日から子供がOBの高校が出場、勝ちましたら明日応援に行ければと思っているいるものです。5月18日(土)の磐越西線、三川で撮影後、吉津トンネルで撮...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/04/tett169/3f/d6/j/o0800056415442591419.jpg

    懐かしリーズ vol.3081

    • 2024年5月24日(金)

    信越本線長野駅、189系「あさま」と381系「しなの」。長野運転所配置だった両車、「全国唯一無二の系列」が揃って配置というのが運転所の「誇り」だったとか。。1981

  • moto57

    篠ノ井線 松本

    • 2024年5月24日(金)

    平成2年3月30日に現地で購入しました。松本電鉄上高地線に乗った後に、みどりの窓口に寄って収集しました。そして先月の令和6年(2024年)4月22日に現地でマルス券入場券を購入しました。アルピコ交通上高地線に乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/01/ueda1002f/84/8f/j/o1080081015442574888.jpg

    鉄コレ長野電鉄3000系

    • 2024年5月24日(金)

    画像は先週秋葉原のIMONで購入した鉄コレ長野電鉄3000系3両セットAでパッケージは通常の製品で長野電鉄の限定品は箱の色が異なります。開封して拝見して塗装の乱れ等は無しでした。先頭の1号車と3号車で行先は湯...

  • ​ 京浜東北線に乗っていたら、ホームの端に撮り鉄たちがいましたので、電車を降りて様子を見ていると、羽越本線・白新線(?)のE653系が走って来ました。 調べてみると、このE653系は以前常磐線を走っていたも...

  • C57180復活25周年を記念して、復活10周年でした2009年の記録、その2です。この時の6月は鮮やかな水色のヘッドマークでした。12系もヨーロッパ調の青とクリームの2トーンカラーでした。さてこの場所、どこだろう...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ