信越エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
長野県の第三セクター「しなの鉄道」は来年度中にすべての駅で交通系ICカード「Suica」を使えるようにする方針を固めました。相互乗り入れしているJR東日本は県内で「Suica」が使える駅を来年春ごろから拡大する...
今月、鉄道模型 Nゲージ 鉄道コレクションから長野電鉄3000系3両セットAが発売されました。最近久々に鉄コレを購入して会計の際ちょっとビックリしました。3両セットで7700円!以前であればNゲージ完成品の値段だ...
T6編成 @小布施付近8000系のパーツ長電に来ることがなかった電車ながらも、パーツ単位で縁があるというのは面白いですね。
こんばんは先々週末の磐越西線。喜多方の街を後にした汽車は豆粒サイズ…画面下端で濁川橋梁を渡ります。一昨年の夏の豪雨で流されて昨年の春に架け替えられた濁川橋梁は遠目にも白くて新しそうな感じ。ここでは、...
ちょっとした噂、それを真に受けてみました。果たしてこんな未来が来るだろうか・・・1022Fは1500番台に更新され、そうなるとまだまだ使われるんだろうなと予想される。長野電鉄から発表されている2028年度までに850...
びーとるさんのブログ
みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 4月に青春18きっぷを使って新潟市へ行ってきました。磐越西線全線乗車をしてから新潟市内に入ったので途中新...
こんにちは!今回はE217系に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、E217系の付属編成Y-109編成、Y-122編成の2編成が長野総合車両センターへ廃車回送されました。この2編成の廃車を以って、基本編成が16編...
tetsutoo28m32さんのブログ
しなの鉄道115系 「Turkey!」ラッピング(S11)を撮影しました!!曇り空でしたが太陽が顔を出しました。緑が濃くなる中を走り抜けて行きました。テクノさかき-西上田
東北新幹線大宮にて JR東日本E2系1000番台新幹線幹セシJ66+E3系2000番台新幹線幹カタL65 つばさ160号 東京行き 東北·上越新幹線開業40周年記念で、東北·上越新幹線用に一番最初に作られた200系新幹線カラーを纏った...
昨日のJリーグカップ、「ブラウブリッツ秋田」は延長戦で「アルビレックス新潟」に0ー2で敗れたものです。さて5月18日(土)の磐越西線、私は三川駅へ向かいます。三川駅には蒸気機関車出発の5分位前に到...
c11249さんのブログ
先日南武蔵野線さんで入線した「287系パンダくろしお」のブログをリブログさせてもらいながら、美里山倶楽部にもやって来た「287系パンダくろしお」のことを書いてみましょう。 入線させたはいいんだけどまだ新...
美里山倶楽部さんのブログ
磐越西線遠征2日目も五月晴れの良い天気となりました。先ずは水を張った田圃で水鏡を狙います。時折り吹く風で水面が微妙に波立っていましたが、なんとかそれなりの絵が撮れて良かったです。前日、この辺りを並...
ご多分に漏れず小さな電車シリーズ浅間山麓の青い森を行く、しなの鉄道です御覧頂きありがとうございました
越後線で出逢った「新鋭」キハ47。この系列も、今やすっかり「古豪」と呼ばれる国鉄型に。。吉田1981
真夏は陽が長いので馬下も十分明るいですね。夕方の光線もお天気が良ければまだまだバッチリ届いています。そんな光線を受けてストレートをやってきたところをシュート!8233レ C57180 馬下~猿和田 2019.08.14
きょうてつさんのブログ
C57180復活25周年を記念して昔の記録から。今回は2009年当時画像です。いまから15年前ですか・・・自分も若かったですねぇ。おかげさまで10周年のヘッドマークです。懐かしいぃぃ。煙が消えてしまい、ちょっと残...
2024年5月22日、横クラY-109編成 および 横クラY-122編成が廃車のため鎌倉車両センターから長野総合車両センターまで配給輸送されました。牽引はEF64-1031でした。E217系の廃車は全97編成中67,68編成目 および付...
2024年5月22日(水)鎌倉車両センター所属のE217系Y-109編成とE217系Y-122編成が長野総合車両センターへ配給輸送されました。牽引はEF64-1031でした。 撮影日:2024/5/22列番:配9441レ...
mikanmikeさんのブログ
今日は一か月振りの有休鐵でした。目的は宇都宮工臨です。今日の往路はEF81 81でした。天気が良すぎて影が・・・朝の移動中に臺灣鐵路の甲種輸送の情報があり、色々調べながら東芝工場のほうへ行くと、情報通り来...
とーるさんのブログ
今日の信州は、朝から晴れ!の天気とりました。今朝の最低気温は、10.0℃と、今朝も昨日同様に少し温かい朝でしたが、日中の最高気温は25.0℃と、今日も20℃超えにて「夏日」となり、暑かったです。(;^_^A アセアセ...
DSC_8932-1さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。