北陸エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
万葉線の撮影をしています。コンデジ片手に高岡駅近くの商店街を歩いています。15分おきの運行なのでだいぶ辺りが暗くなってきました。万葉線 片原町 2024年6月22日撮影旧型同士の離合を撮影したく電車を待って...
熊猫さんのブログ
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今春あらたに開業した「北陸新幹線 金沢〜敦賀間」に初乗りかたがた、開業に合わせて限定発売されたチケットレス企画乗車券「乗ってみよう北陸 WEB早特21」なるきっぷで...
立山駅は初訪問です。折り返し列車待ちで沿線(踏切)へGOここが例の引き込み線か国鉄・JR・名鉄などから立山へ乗り入れてきた列車が肩を並べた伝説の舞台です。(当社比)すでに名鉄もJR車も来ることはないですが当...
戸隠さんのブログ
(この記事は、当ブログ管理人が長野県大鹿村のリニア建設反対住民団体「大鹿の十年先を変える会」会報「越路」に発表した原稿をそのまま掲載しています。) 鉄道が廃止されると人口が減り、町が寂れるのか。そ...
こんばんは新シリーズでまたしても遠征の話です。播州・仙台・名古屋Ⅳ・北陸大阪と4回遠出しましたがまだ止まぬ遠出したい意欲、またまた遠くに行きます。北陸新幹線敦賀開業前の2024年2月の話となります。
撮影日 2023/04/30えちごトキめき鉄道/あいの風とやま鉄道市振駅この駅が両社の境界になる「いちぶりえき」で変換したら、「一部利益」と出てきた駅の裏は日本海ランプ小屋があるつばめこの駅で降りるのは四度目...
フェリー&鉄道で旅する 北陸の日本海 3日目 その3「敦賀マンテンホテル駅前」をチェックアウト後、敦賀駅から鉄道移動『敦賀駅と松本零士作品のモニュメント』フェリー&鉄道で旅する 北陸の日本海 3日...
頃合いを見てやわやわと沿線へ・・昨夕にこのポイント、草が刈られてて。久し振りに此処で貨物を捉えます。あいの風とやま鉄道・4091レ_A5EF510-506+コキ日本フレートライナー・UV54A-30017撮れるポイントが増え...
あいの風・Ryoさんのブログ
1982年の富山港線・岩瀬浜にて。当時はこんな光景が広がっていました、今はどうなっているのか。1982年7月22日撮影 150M列車 岩瀬浜
高松駅から快速マリンライナーにて移動し、岡山駅に到着した際に撮影車両は115系電車(湘南色)
6月に訪問した万葉線の撮影記です。レンタサイクルを無事返却した後、一度ホテルにチェックインして体力を回復させました。夕方、早めの夕食を兼ねて高岡駅へ。夜間撮影ができるコンデジに持ち替えて商店街を歩い...
熊猫さんのブログ
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今春あらたに開業した「北陸新幹線 金沢〜敦賀間」に初乗りかたがた、開業に合わせて限定発売されたチケットレス企画乗車券「乗ってみよう北陸 WEB早特21」なるきっぷで...
WESTERポイント全線フリーきっぷ(全ポイント)の乗り鉄旅、引き続き博多から一気に新高岡に向かいます。「のぞみ28号」「サンダーバード29号」そして「つるぎ30号」と乗り継いで本日は城端線砺波駅近くのビジネ...
lilithさんのブログ
時は遡って夏前の6月、再び黒部峡谷鉄道に行って来ました。今回は少し早めに出られたのと日没も遅い時期であり、久々に浅間山を眺めながら上信越道を走ります。どうにか空が明るいうちに上田までやって来たので、...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 皆さまが初めて異性と口づけを交わしたのはいつだったか覚えていらっしゃいますか? 勿論、ワタクシもしかと記憶しております。 が、何故か舌を絡めるディー...
前篇はこちら ⇒ ● 金沢へ ● 特急街道をトコトコと 福井1022ー1144金沢 337M④ クモハ521-38 車内は取り敢えず新幹線歓迎モード。なるほど、県内全線開業とは上手い表現だ。関西人・中京人にとっては不便を強...
前篇はこちら ⇒● 金沢へ ● 特急街道をトコトコと 福井1022ー1144金沢 337M④ クモハ521-38 車内は取り敢えず新幹線歓迎モード。なるほど、県内全線開業とは上手い表現だ。関西人・中京人にとっては不便を強...
西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第070回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。やって来たのは、稲荷町駅。本線と不二越線が分岐する3面3線ホームを有する有人駅です。写真は降り立った本線ホーム。...
良川(よしかわ)駅 (石川県鹿島郡中能登町)隣の駅上り → 能登部駅下り → 能登二宮駅津幡起点 43.9km1901年(明治34年)6月、七尾鉄道の能登部~徳田間に新設開業1907年(明治40年)7月、国有化1909年...
早朝の平岩平岩発糸魚川行に乗ります平岩の交換設備がなくなったため、とてもへんてこな列車運用です乗客はあたしを含め2名糸魚川行始発今日も1日暑くなりそう根知交換なし山岳地帯から田園地帯へそして工場地...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。