「#南紀」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
キハ85系 特急南紀≪紀勢本線 紀伊勝浦駅≫ キハ85系の特急南紀6月末で特急南紀から引退となるJR東海のキハ85系。風光明媚な紀勢本線を走る姿は、数々の名シーンを生んできました。7月からは新型のHC85系での運転と...
North Railwayさんのブログ
キハ82系:特急「南紀」(文字マーク)特急 ありがとうキハ85系南紀号 運転現在も名古屋~新宮・紀伊勝浦を結ぶ特急「南紀」。紀勢本線~関西本線の名古屋口を結ぶ定期特急は、天王寺~名古屋間を走破していた...
kiha181tsubasaさんのブログ
まずは連勤中でも通い詰めの関西線から。6079レ DF200-220[愛]稲沢回送以来の快晴カットを頂けました。白鳥信号場も夏至近くの一番順光になるタイミングで記録。満足でした^^3005D 南紀5号|紀伊勝浦天気も良いし、...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日ワタクシ、衝撃的なトピックに遭遇して些か興奮気味でございます。 つい先日、ジェンダーとは何ぞや?と感慨深く思わされる法律が国会にて承認されました...
6月中旬の撮影分を一気に。まあ、キハ85南紀メインですが。6/10(土)まず最初に富田浜~四日市の海蔵川付近へ。南紀1号南紀2号は朝日~富田の蒔田踏切後打ち南紀3号は一気に四日市の北から南へ、伊勢鉄道 河...
JR紀勢本線 新鹿ー波田須6月末をもって引退する「キハ85系南紀」。7月からは「HC85系」に統一されます。追いかけてきた名撮影地でのシーンも、カウントダウンが聞こえています。
一昨日、JR東海 紀勢線 栃原駅で特急 南紀に運用される貫通タイプのキハ85系の並びを撮りました。1枚目は栃原駅で並んだ左側は上りのキハ85-1112の特急 南紀6号 名古屋行き、右側は下りのキハ...
HK559さんのブログ
KATO製のキハ85非貫通車を、京都丹後鉄道KTR8500形に加工するにあたり、手配した動力台車に問題が発生しました。丹鉄KTR8500形の2両編成のイメージです。何れもT車仕様ですので、走行させるための動力ユニットと...
yururunotokiさんのブログ
紀勢本線 新鹿~二木島亀山方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。新鹿駅にて下車、駅出口より一本道を下り約200mほど進む。T字路交差点にぶつかったら左折、約2.9kmほど進むと眼下に紀勢本線を眺められる...
今日は梅雨らしい天気の中、仕事の都合で弥冨方面へ足を運んだので、そのついでにキハ85系『南紀』の写真を撮って来ました、、、、 まずは白鳥信号所 ー 弥冨 間を走るキハ85系下り『南紀』5連、、、 けっこう...
昔は、この時期に京急の夏のお知らせが駅に貼りだされたり、吊り下げられたりしてワクワクしていたなあ。京急久里浜~三浦海岸は海水浴向けに大増発単線区間ながら毎時9本も走っていた時期もあった(西武狭山線的...
JR紀勢本線 新鹿ー波田須熊野古道を歩くハイカー向けの「徐福茶屋」付近から、特急「南紀」と熊野灘を望みます。
「WEST EXPRESS 銀河」に乗車すると配られる「銀河パスポート」です。基本的に行き先(山陰、山陽、南紀など)で優待があるパスポートです。 設定当初は京阪神も優待があったのですが、地方から京阪神方面の需要...
lilithさんのブログ
今回は順番を完全に無視して南紀の撮影に出かけた話を書いていこうと思います。 前々から車で本格的に回っておきたいと思っていた紀勢本線の南紀撮影。今回FFさんからの提案や近鉄2dayパスの存在も後押しし実行に...
堺の少年さんのブログ
6/18にJR東海 紀勢線 栃原駅で特急 南紀に運用されるキハ85系の並びを撮りました。1枚目は栃原駅で並んだ右側は上りのキハ85-11の特急 南紀6号 名古屋行き、右側は下りのキハ85-13の特...
HK559さんのブログ
ゆとりーとライン乗車後、伊勢鉄道の鉄印を買いに鈴鹿駅へ。大曽根駅から列車は211系でした。名古屋から快速みえ5号に乗車。キハ75の4両編成でした。トップナンバーが連結されていました鈴鹿で下車伊勢鉄道には青...
この日はお天気がよかったため次も定番の赤羽川橋梁に向かいました。この時も南紀3号はトリプルヘッダーできてくれました。次も紀伊長島の定番撮影地の道瀬跨線橋を訪ねてみました。ここからは風光明媚な熊野灘を...
いい話君さんのブログ
名古屋8:02発特急『南紀1号』キハ85系に乗り込んだ。。なぜなら、特急『南紀』は6月末限りで「キハ85系」での運転を終了し、新型車両に置き換えられる。やっぱり葬式かよw。。そういえば、特急『南紀』初乗車。「...
JR紀勢本線 那智駅JR西日本では初めてオープンした駅舎の日帰り温泉が併設する那智駅。特急南紀が、列車交換のため静かに進入します。
紀勢本線 大泊~熊野市和歌山方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。大泊駅にて下車、駅前の道を約210mほど進みR311号線にぶつかったら右折。道なりに約480mほど進むとR42号線にぶつかるのでここを右折、...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。