「#くろしお」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
下記記事でご紹介しましたが、8月8日(木)に宮崎県沖で発生した地震に基づく「南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)」に伴い、JR西日本の特急「くろしお」では、和歌山~新宮間で運休が続いています。(参考)この...
8月8日(木)夕方に宮崎県沖で発生した地震に伴い、気象庁より「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。(参考)南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について | 気象庁これに伴い、南海ト...
JR紀勢本線 岩代ー切目美しい景観が続く太平洋沿いを走る「特急くろしお」オーシャンアロー車。
名古屋発「南紀」新宮到着直前に「くろしお」が発車するダイヤでは利用者離れのもと紀勢線は亀山-新宮-和歌山-和歌山市の区間の路線で、新宮を境に亀山側はJR東海、和歌山側はJR西日本の管轄となっています。...
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 クモハ225-5112和歌山(1840)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-14昨日の宮崎県沖での地震をきっかけに、南海トラフ臨時情報(注意)が発表されたため、きのくに線では特急「...
2024年8月8日16時43分ごろに日向灘で発生した地震に伴い気象庁が「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表したため、JR各社や近鉄など一部の私鉄路線では徐行運転や特急列車を中心とした列車の運休を発...
upp_natettyanさんのブログ
ここ3日バタバタで、なかなか皆様のブログへ遊びに行けなくてすいません。昨日の大阪桐蔭✕興南の録画もまだ見れてません。今朝は予定を変更してお送りします(これは昨夜の時点での情報に基づいて書いています)昨...
2024年8月8日の日向灘地震とそれに関して南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発報しており、一部の鉄道会社で減速運転や列車の運休を行っている。今回はこれについて見ていく。 1. そもそも南海トラフ地震臨...
Rapid W plusさんのブログ
一昨日の落雷で西武池袋線が止まった影響で帰りが23時過ぎとなり、昨日の朝は会社からのモーニングコールで起こされ久々に遅刻した踏切の番人であります!迷惑かけた後輩4人にハーゲンダッツを買っておきました・...
踏切の番人さんのブログ
JR紀勢本線 見老津ー江住特急くろしおの車窓は、太平洋を望む枯木灘海岸が広がります。
画像はKATOさんのキハ85系です特急「ひだ」にも「南紀」にもできる便利な車両製品です高山本線でもあり、関西本線や紀勢本線でもありますで、その紀勢本線同じくKATOさんの283系「オーシャンアロー」曲線では車体...
のたねさんのブログ
287系「ロケットカイロス号」の特急「くろしお」を撮影しました。なかなか遭遇することがなかったので、ようやくです。 日本初の民間ロケット射場「スペースポート紀伊」で打ち上げる民間ロケット「カイロス」を...
ソルトさんのブログ
国鉄天王寺鉄道管理局 略して「てんてつきょく」阪和線 南田辺駅~鶴ヶ丘駅間 「長池公園」からの撮影因みにすぐ近くに家電メーカーの「シャープ」本社ビルが有りました特急381系「くろしお」 急行 キハ28 5...
近日381系やくもが青いビニールシートに包まれ某所へ向かっていきました 廃車解体の輸送に関してはどうやら特急マークをつけたままで廃車工場へ輸送している様です ー ー
nankadai6001さんのブログ
JR紀勢本線 和深この夏、WE銀河が紀勢本線を走っています。 オーシャンアロー車の「特急くろしお11号」通過後、姿を見せました。
JR紀勢本線 和深W銀河の通過前に姿を見せた「特急くろしお26号」。
2023年2月12日、大阪駅 地下ホーム開業に伴う線路切替工事の影響で、特急 「くろしお」 の全列車が 天王寺~新大阪・京都駅間で運転を取り止めました。このため、2010年のダイヤ改正で姿を消した 特急くろしおの ...
2023年2月12日、大阪駅 地下ホーム開業に伴う線路切替工事の影響で、特急 「くろしお」 の全列車が 天王寺~新大阪・京都駅間で運転を取り止めました。このため、2010年のダイヤ改正で姿を消した 特急くろしおの ...
WESTERポイント全線フリーきっぷ弾丸日帰り旅行もいよいよ最終盤。新大阪からの「さくら569号」と岡山乗継の「やくも29号」の指定券です。「さくら569号」と「やくも29号」の乗継は自分が島根に戻るときの定番で...
lilithさんのブログ
北海道を代表する特急といえば「おおぞら」。「いや、「北斗」じゃねえ?」という声もあるかもしれませんが、デビューから63年、一度も列車名が絶えたことがなく、且つ運転区間、経由地に多少の変遷があっても...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。