鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

中国エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全60091件

新規掲載順

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/cc9b7e5509c5b177a47e5bc159d96ce6.jpg

    みどりなやくもとみどりのかぜ

    • 2024年5月26日(日)

    写真で見える温度より、人肌程度暖かい風が強く吹く午後。人によっては暑いと言ってただろう。運転士さんも運転中は暑かったのだろう。窓を開けて走行されているのを何本も目にした。山間の地域の風はどんな風に...

  • 特急やくも16号です。ゴールデンウィーク中は、″緑やくも″に″ゆったりやくも″の増結が行われて、2・3・16・17号へ固定で運用されていました。出雲市11:43発 → 宍道 11:54 → 玉造温泉 12:04 → 松江 → 12:11 → 安...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/w/y/w/wywpm935/IMG_6998.jpg

    広電撮り歩き 2日目

    • 2024年5月26日(日)

    広島電鉄の撮影をしています。2日目はあいにくの小雨模様。。。お昼過ぎの飛行機で帰京するため、午前中早い時間にポイントを絞って回ってみることにしました。広島電鉄 袋町-中電前 2024年3月17日撮影宿泊先...

    熊猫さんのブログ

  • [ JR伯備線 根雨 / 2024-04-30 ]この日最後の撮影場所は、根雨駅を選択。381系と273系が等しく活躍する今ならではの記録として、駅での交換シーンはぜひとも押さえたかった題材でした。381系のやくも18号が先に...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • 2024年1月3日(水)に山口県山口市にあるJR西日本山陽新幹線・山陽本線・宇部線・山口線新山口駅に来ています。ある列車を乗る前に、JR西日本特急型気動車キハ187系を目撃しました。丁度、新山口1...

  • 鉄道コムへのリンクです。広島電鉄 被爆電車 特別運転(2024年7月1日) - 鉄道コム広島電鉄は、中国放送との共同企画「被爆電車特別運行プロジェクト2024」の一環として、650形653号「被爆電車」を運転。運転日は...

  • やくも 、岡山x5597

    2024-5岡山駅へ行く

    • 2024年5月26日(日)

    岡山は関西からも近く、毎年のように行っている。岡山駅にはいろいろな特急が発着するし、非電化ローカル線もある。国鉄型車両も多く、駅前からは路面電車も出ている。こんな雰囲気の駅も今となっては少なくなっ...

  • 今日は昨日紹介した新型やくものすぐ後にやってきた、現色やくもの写真になります。 やくも20号6連 本来ならこの列車は別のところで撮影するつもりでしたが、新型やくもが踏切で前で止まっていて、踏切を渡れず...

  • ビルの向こうを

    • 2024年5月26日(日)

    西日の反射で輝くビルの向こうへと、去りゆく駅行きの電車。少しずつ傾いてきた陽の光を受けながら...。広島電鉄本線 稲荷町~銀山町

  • 900-EC273-240519J2.jpg

    やくも撮影 【2024.5.19③】

    • 2024年5月26日(日)

    昨日一昨日とまたまた伯備へ。こんなことになるならもっと行っとけよ、という話で、まさに仰る通りなので何も言い訳はしないけれど、数記事前でも書いたように行かなかった理由は色々あって、それでも最初の1年目...

  • 横綱へ 一気に駆ける ホームラン大相撲夏場所14日目が両国国技館で行われ、3敗を守った新小結大の里関が単独トップに立ちました。明日の千秋楽、1差で追う関脇阿炎関に勝てば、負けても優勝決定戦を制すれば初土...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/13/c11207c11171/86/c5/j/o1632244915442337166.jpg

    2024年 4月14日②【津山線】

    • 2024年5月25日(土)

    京都東ICを03:32通過 山陽IC05:53 新緑狙いで 本宮高倉山 へ06:15着 津山線 玉柏〜牧山 旭川沿いを走る津山線 宗谷山 越しに岡山市街(岡山駅付近)3932D快速ことぶき津山行(キハ47+キハ47)06:47 941D...

  • PXL_20240521_024704163

    広島電鉄1900形近況

    • 2024年5月25日(土)

    今週は広島へ出張でした。年に一度は広島への出張がありますが,遊びに行っている訳ではないので,必ずしも毎回広電に乗る訳でもなければ,見ることもないことすらあります。ただ,今回は新幹線に乗るまで,1時...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/12/amoragio2115/31/a5/j/o0912078715442306848.jpg

    8時だヨ♪全員正解だよう !

    • 2024年5月25日(土)

    「父ちゃん、今週の『母ちゃんクイズ』の解答締切時間となったが、みなさんからのご解答の集計結果は出たかえ?」「全員正解だよ」「ならばよし❗️」「今回の母ちゃんからの出題は以下の通りです」問題「以下の写真...

  • 出雲市駅のホーム。新型やくもの雲マークを見ながらホームで待っていると右側からやってきました。新山口駅発 米子駅行きの特急スーパーおきです。初めて乗車するキハ187系。やくもで乗車した自然振り子式車両の...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/19/tomo00omot/48/78/j/o1080073415443241724.jpg

    伯備線

    • 2024年5月25日(土)

    伯備線で撮り鉄

  • 5.  519M  山手240426

    己斐山手で桃太郎

    • 2024年5月25日(土)

    おばんでございます。今夜は4月26日のカットからUpします。山口線からD51の撮影から広島に戻り夕方。。。ちょうど貨物が効率よく4本撮影できる時間帯でもあったので沿線へ519M1059レ 桃22072レ 桃312322M1074...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/18/kakogawa86/b2/1e/j/o1080050615443229226.jpg

    因美線オリジナル硬券切符

    • 2024年5月25日(土)

    JR因美線津山―鳥取駅間の駅名を記載した「オリジナル硬券切符」が9月1日まで、岡山県津山市、鳥取県鳥取市の観光案内所など計4カ所で因美線利用者を対象に配られているそうです。コロナ禍前は撮り鉄やよさこいで...

  • IMG_3461

    JR山陽本線 宮島口駅

    • 2024年5月25日(土)

    今回は、JR山陽本線の宮島口駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目は改札前に設置されているものです。3色LED式のものが採用されており、方面毎に2段での表示が可能です。種別・列車名(遅れ)・発車時刻・...

  • お久しぶりです!柴犬トマトです。もう、春を過ぎて夏になりかけていますがすこしペースを早めて関西旅行の記録を書き上げていこうと思います。この2ヶ月はいろいろあって更新できませんでしたが、鉄道界隈でも色...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ