鉄道コム

中国エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全69546件

新規掲載順

  • 2025年4月15日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系オカG-02編成が、下関総合車両所本所での全般検査完了確認のため、構内試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 雨露に芽吹く

    • 15日(火)22時36分

    雨夜に滴るもみじの木。いつも...いつの間にか芽吹いている旧日銀のもみじだが、今年も桜が終わった頃、静かに...。広島電鉄宇品線 袋町

  • 宮原支所(近ミハ)の12系客車が幡生を出場してEF65-1124トワ釜の牽引で回送されました。 2025/4/15宮原12系幡生出場回送外板が整備されてピッカピカに! pic.twitter.com/62I00alf8X— zuka mu (@zuka_mu) April 15...

  • 北河内駅で交換待ちの上り526D普通列車です。既に定刻より35分遅れ、待ちくたびれたのか乗客の女性が記念撮影をしていました。撮影日:2025-04-06 9:38撮影路線:錦川鉄道 錦川清流線(北河内駅)撮影列車:上...

  • 風光明媚な呉線を経由して 広島駅~尾道 間を走る 観光列車「etSETOra(エトセトラ)」瀬戸内の美しい車窓を眺めながら走っています。この観光列車が 3月のダイヤ改正 3/15日より 福山駅へと延伸運転を開始これま...

  • 今日は仕事前にコーヒー飲みながら「TVer」でドラマ「対岸の家事」を、仕事終わって移動しながら「TVer」でドラマ「いつか、ヒーロー」を観ました。★今日の関心事★政府が景気対策としてマイナポイントと...

  • EF510-505の牽く1086レを撮った後、10分後にやって来る5050レも撮ろうと居残る事に。で、5050レの通過予定時刻の少し前、陸橋下から何かの気配がしたと思ったら銀色にピンクな電車が西に向け走って行くのが見えた...

    ガトーさんのブログ

  • 桜の祠とブロンズやくも

    • 15日(火)19時10分

    緑の季節は、ほかの木と区別がつきにくいのですが、春の桜

  • IMG_3655_1

    また来るよ 錦川清流線

    • 15日(火)18時30分

    南河内駅を定刻に発車。桜の路線を追ってきましたが、ひとまずはここで桜ともお別れです。終着岩国駅を目指して高架を軽快に走り去りました。今度来るときは、桜とともに菜の花も出迎えてください。また来るから...

    901000さんのブログ

  • 今日も寒い米子界隈紙レはお休みなので枚数かせぎで25.04.14 伯耆大山ー岸本832M4032M25.04.15配給真横通過時 機関士さんにガン見される絵はカットオカテンかと思っていたらヨナテンで...

    かどやんさんのブログ

  • 2025年 3月 13~14日(木・金) JR 広島出張の合間 撮影記録です。九州出張に続いて、広島出張に入ります。広島出張でも合間合間にスマホ撮りして鉄分を補給します。新幹線で小倉から広島へ。小倉駅では500系ハ...

  • @岡電0375

    岡電バス 982(岡山200か・375)

    • 15日(火)18時0分

    撮影時所属:岡山電気軌道バス 岡南営業所車両型式:三菱ふそう KL-MP35JM(ワンステップ MT車)年式:2002年車番:982(岡山200か・375)撮影:岡山駅バス停(2023年8月7日)備考:多数在籍するKL-エアロスターワンステの1台...

  • _f0371447_07485796.jpg

    桜列車 因美線編6

    • 15日(火)17時12分

    中井精也風に寝転んで「パチリ」ちょっと恥ずかしいですがおもいきって「ゴロン」です

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250415/13/type103/2e/4c/j/o1024078015566728772.jpg

    415系の日

    • 15日(火)13時36分

    4月15日→415系の日です。1971〜1991年に488両が製造され、JR東日本とJR九州に継承された交直両用形式。常磐線、水戸線用401·403系が直流/交流50Hz、山陽本線、鹿児島本線、日豊本線用421·423系が直流/交流60Hzと2...

  • 今回は、別院前(停留場)の訪問記です。(訪問日:2025年3月29日)​別院前(停留場)の概要別院前(停留場)は1917年に開業した広島市中区にある広島電鉄横川線の停留場です。​駅構造(ホーム)2面2線の構造で屋根・ベンチ...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2025年4月15日に、瀬戸大橋共有に伴う計画運休の影響で快速マリンライナー10号が、宇多津行きとして運転されました。223系P2編成+223系P6編成+5000系M5編成が使用され、ノーアンダー快速幕で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • @岡電1490

    岡電バス S06(岡山200か1490)

    • 15日(火)12時0分

    撮影時所属:岡山電気軌道バス 岡南営業所車両型式:三菱ふそう TKG-MK27FH(中型 ノンステップ MT車)年式:2016年車番:S06(岡山200か1490)撮影:岡山駅バス停(2023年8月7日)備考:TKG-規制のエアロミディMKノンステは2...

  • /barnirun.info/wp/noseden/wp-content/uploads/2025/04/IMR_0507-1024x683.jpg

    川西市内の各町名の由来

    • 15日(火)11時53分

    川西市郷土館にて以前展示されていた『第5回 ふるさと川西景観展』のパネル展示より、各町名の由来に関する記述を抜粋してお届けします。

    Barnirun_22さんのブログ

  • 青春18きっぷ 西日本一周 【3日目】 西出雲06:30出雲市06:36(124D)キハ126-4②-❷米子08:01 米子08:10(234D)キハ126-4②-❷鳥取11:08 余裕時間が有り、若桜鉄道車両で因美線郡家駅を往復 鳥取11:34(1335D)八頭号...

  • ホテルリリーフ小倉ANNEX BOOK&STAYで宿泊 青春18きっぷ 西日本一周 2日目 山陰本線を辿り、小串駅から長門市駅を代行バスに乗車長門市駅長門市12:19(1627D)キハ402120仙崎12:23発車を見送り 1...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ