四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
観光列車で四国を盛り上げよう!筆者は2024/3/1・3/2に以下の行動を行いました.この記事の公開時点で,周防大島に帰着しています.3/1:「THE ROYAL EXPRESS SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN(四国ロイヤルエクス...
本日、鎌倉車両センターで『E217リバイバルシリーズ 東海道線 湘南色撮影会』が開催されました。E217系湘南色が、約9年振りに復活すると聞き、思い出作りに参加して参りました。集合場所に行き、受付を済ませると...
湘南色の部屋さんのブログ
先日,鶴見線で20年に渡り運用されて来た205系1100番代が定期運用から離脱し遂にJR東日本管内で定期運用を持つ205系は仙石線のみとなってしまいました。しかしその3100番代もいつまで持つか分からない状況となっ...
銚子電鉄2000系2001F、2002Fです。京王電鉄2010系として誕生し、そのあと伊予鉄道800系、そして銚子電鉄へやって来ました。湘南型2枚窓の先頭車と貫通路付き先頭車の2両編成は珍しいですね。撮影は2013年から2019...
河童アヒルさんのブログ
こんにちは、潔く銀です。この日は、旅行しながらロイヤルエクスプレスを撮影しようということで、愛媛・今治を訪れました。今回この車両を見たくて、今治駅で待ち構えることにしました。 普段は、伊豆急行や北海...
今回は、JR予讃線の八幡浜駅に設置されている発車標を掲載します。八幡浜駅では改札前にのみ発車標が設置されており、ホーム上には設置されていません。吊り下げ式のものが採用されており、のりば毎に先発列車の...
2024年3月1日に、松山運転所所属の8000系L6編成が、多度津工場での検査を終え、試運転を兼ねて回送されました。
2nd-trainさんのブログ
予土線に乗車して窪川駅で途中下車してみました。こちら側の横長の建物はJR四国の駅舎です。
m1022000さんのブログ
このところ、「日付シリーズ」で大量の車両を登場させていました。記事には記載していませんが、すれ違い車両も含めて「交検(3年に一度の清掃や試運転)」も実施。片付ける際に「棚に入らなくなった車両たち」を...
多客臨で2000系が復活しました
郵便局名 鴨部郵便局読み方 かべ所在地 〒769-2104香川県さぬき市鴨部1469-4担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 高松牟岐線受渡駅 国鉄高徳本線志度駅キロ程 志度駅 0.5km 志度郵便局 4.7km ...
2024年3月1日(金)から16日(土)まで、「南国市地域交流センターMIARE!(みあーれ!)」1階ホワイエにて「安芸線・ごめん線と後免町展」を開催します。高知の電車とまちを愛する会では、安芸線開業から...
高瀬駅 ~高瀬茶の駅~高瀬駅は、1913年(大正2年)12月に上高瀬駅として開業しました。1959年(昭和34年)に現在の駅名である高瀬駅に改称されました。駅スタンプには茶摘みの光景が描かれています。三豊市高瀬...
本日、3月1日の608列車(弁天橋06:34発→鶴見06:40着)より、鶴見線E131系1000(1080)番台T8成が営業運転を開始しました。T8編成の運用開始により、落成済みの全8編成が導入完了しました。【僅か2ヶ月で置き換え...
湘南色の部屋さんのブログ
┬┬ 児島: ○(2024.1)│└ 坂出: ○(2015.7)└ 宇多津: ○
こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2016年9月29日JR四国から12系客車と14系客車が東武鉄道に向けて甲種輸送されました尾張一宮通過の動画ですEF65に特製のヘッドマークを装着して青色の客車を牽引する姿はブ...
20.青春18きっぷの旅の始まりと事前計画の完全破棄-高松へ支度して部屋を出て、受付機にカードキーを返却し、チェックアウトする。改札に行く前に昨日も利用したコインロッカーに荷物を預ける。2日目は青春...
昨秋の訪問から5ヶ月。ご無沙汰となっていた高知へ向かった。初めて夜行バスでの現地入り。見慣れた早朝のはりまや橋も高速バス乗り場から見ると少し新鮮に感じる。前回は伊野線を攻めたので今回は手堅く後免線に...
郵便局名 志度郵便局読み方 しど所在地 〒769-2101香川県さぬき市志度993-1担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 高松牟岐線受渡駅 国鉄高徳本線志度駅キロ程 志度駅 0.5km 志度郵便局記号入り番...
2月23日の記事2回目。ロイヤルエクスプレス狙いで四国入りしたこの日、まずはEF65牽引の姿を八十場付近で撮影。次にEF210牽引の姿を狙います。この日は車で四国入りはしましたが、パークアンドライドのような形で...
bonnets_hさんのブログ
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
南海電気鉄道と泉北高速鉄道の合併が認可。2025年4月1日に実施。合併後の路線名は「泉北線」に。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。