四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
減便や運用減を伴うダイヤ改正後、・・・1755Fが留置線から全く動いてない??
Barnirun_22さんのブログ
姫路駅を発車する山陽線の下り電車は、日中だと網干行きと播州赤穂行き(上郡・岡山方面へは途中の相生駅で乗り換え)だけですが、朝晩には 上郡・岡山方面へ直通する普通電車も運転されます。先日、2022年9月に...
2021/12/29(水)| 土佐山田1000形気動車は、落成時点ではトイレは未設置であったが、2001年より運転台の後部のクロスシート1区画を撤去してバリアフリー対応の洋式トイレを設置した。| 新改|JR土讃線 普通 ...
特急「しまんと5号」で高知に向かっています。9時42分大歩危に到着。ホームには祖谷のかずら橋のモニュメント。豊永で特急「南風8号」との交換で運転停車。豊永を出ると吉野川へ注ぐ南小川を渡り、二本の立派な道...
鉄道ファンなら誰もが憧れるであろうサンライズ出雲・瀬戸。 日本に現存する最後の定期寝台特急列車でもあります。 今回は、そんなサンライズ出雲・瀬戸が岡山駅に到着してからどのように発車していくのか、時系...
弱暖房車さんのブログ
日の出と列車岡山に泊まった翌朝は、朝イチのマリンライナーに乗って宇野線へ撮影に向かいました。快晴で日の出が綺麗に見れました。備中箕島〜早島間3103M快速マリンライナー 3号 高松ちょうど太陽が出てきまし...
中央線荻窪駅2番線に進入する05系22Fによる各停 西船橋行きです。05系22Fによる各停 西船橋行き側面表示です。日中は3本/時の頻度で三鷹から中野まで中央線から直通で各停 西船橋行きの設定がありますが、05系の3...
今回の『駅【簡易版】』シリーズは、高知県西部、黒潮町中央部の太平洋・高知湾沿いに位置する土佐くろしお鉄道中村線の駅で、近くに釣りで有名な伊田漁港がある、有井川駅 (ありいがわえき。Ariigawa Station) ...
皆様こんばんは、備前国鉄道です。8月の高松プチ遠征を振り返るシリーズの4回目になります。琴電琴平駅から一旦こんぴらさんの参道へ向かい、琴平に来る時にはいつも寄っているお店でお買い物。あのなが~い階段...
ピッピカ1000形気動車高知運転所所属の1000形気動車1028号車が多度津工場での検査を終えて出場し試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
札幌市営地下鉄東西線8223大通16:30→大谷地
「 JR東海のHC85系2両・キハ85系2両を京都鉄道博物館で展示、2/23から 」by マイナビニュース京都鉄道博物館では定期的に現役車両などを展示しておりJR四国やJR貨物の車両も展示されていましたが2023年2月23日...
柴みんさんのブログ
1997年以降、運賃値上げを行う際に利用する運賃上限認可。この認可を受けるためには過去3年間の通算赤字が事実上必要となっています。なぜ必要となったのでしょうか。 1996年までは来期1年間の赤字見込みで十分だ...
時刻表の達人さんのブログ
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1738日目です。今日はレア列車の話題です。12月6日。19時半に仕事を終えて、愛媛から下道を走り続けること2時間。21時半に香川...
瓦町駅に停車中の30形(左)と3000形(右) 1982年撮影左の30形はもと京浜急行電鉄230形で、写真の33号は京浜電鉄→東急電鉄→京浜急行の経歴を持つ車両でした。右の3000形は琴平電鉄開業時(1926年)から活躍しており、...
katsucyanさんのブログ
徳島駅は徳島県徳島市の中心駅で、開業は明治32年2月16日。現在は高徳線・徳島線・鳴門線・牟岐線の列車が発着する。佐古駅と徳島駅の間は徳島線と高徳線の単線並列区間であり、連続立体交差事業がすすめられてい...
ことでん1080形電車高松琴平電気鉄道 琴平線綾川駅-滝宮駅2022年12月16日先日の話になりますが、また高松へ行ってきました。お目当ては勿論ファンタンゴレッド。自分にとっては初代ジェットカーや元名鉄、元三...
JR西日本の加島(かしま)駅は1997年(平成9年)3月8日のJR東西線の開通と同時に開設されました。駅名は地名に由来します。「加島」は難波八十島の「假島」が転じたものであるという説や、鍛冶職人が多く住んでい...
仏生山14:11発に乗り、「ことでん電車まつり」のもう一つの会場がある瓦町へ。14:23着(時刻表ベース)でした。高松築港行き普通列車。瓦町14:23発のところ+1分。瓦町は、琴平線、長尾線、志度線が発着する...
kotomitaさんのブログ
サンライズ瀬戸・出雲号で東京駅に着き、回送されるまでホームにいました。この間にもたくさんの列車がやってきました。 東京駅のレンガもきれいですね!なお、今年で日本に鉄道ができてから150年になります❗️ 東...
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。