四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
撮影日8/11本日は、毎年多客時に恒例?となっている臨時の『寝台特急サンライズ出雲91号』を撮影しに長岡京駅にやって来ました。この列車は定期列車の後に運転されるため、関西でも明るい時間に撮れるほぼ唯一の...
残暑お見舞い申し上げます 令和4(2022)年8月 令和4年正月以来、ブログ更新をしておりませんでした。 パソコンの不調や、コロナ禍による鉄道旅行自粛でブログ更新の話題がなかったことなどによるものです。...
285系7両編成(出雲支所所属 I1編成) 特急サンライズ出雲 東京発・出雲市行き381系6両編成(出雲支所所属 E7編成) 特急やくも8号 出雲市発・岡山行き8/11撮影。岡山・鳥取間を結んでいた急行 砂丘のリバイバル列車...
HanHaruFunさんのブログ
久しぶりに高槻界隈で朝練に臨んだところ下りサンライズ以下が遅延と教えて頂きました。臨時サンライズを撮るつもりが遅延の本家サンライズが先に現れました。遅5031M サンライズ瀬戸/出雲 まだ緑色の稲が黄金色...
kuhane_581さんのブログ
以前から発動したい旅の行先がありました。それは土讃線・朝倉で《志国土佐 時代の夜明けのものがたり》の上りを収める事でした。ただ、その朝倉着は17時半過ぎで、太陽の恩恵がある時期に限られました。で、気...
koganeturboさんのブログ
以前から発動したい旅の行先がありました。それは土讃線・朝倉で《志国土佐 時代の夜明けのものがたり》の上りを収める事でした。ただ、その朝倉着は17時半過ぎで、太陽の恩恵がある時期に限られました。で、気...
koganeturboさんのブログ
構内踏切を渡り駅舎前からホームを見たところです。 ローカル駅の新幹線面白い。 江川崎駅の駅舎です。 駅舎内から旧改札口を見ています。 窓口は業務委託となっており、この日は開いていませんでした。 ホ...
kd55-101さんのブログ
国内唯一の定期寝台特急のサンライズ号。一度は乗ってみたいと思っている方も多いと思います。しかし、サンライズに乗ったはいいが、どこを観光したらいいか?乗るだけではもったいないという方におすすめ旅行ス...
いつもありがとうございます。今回はドイツの路面電車です。どこが出しているのか?と言いますと、なんとトミーテックの鉄コレなのです。製品化されているのは俗に言う「ブレーメン型」です。1990年にMAN GHHが試...
妙見線と日生線の結節点であり、能勢町方面へのバスも多く発着する「山下」駅について。
Barnirun_22さんのブログ
お盆休み初日(8/11)。遅れな285系「サンライズ瀬戸・出雲」を甲子園口駅にて。・2022.8.11 甲子園口駅スカッと晴れてはおりませんでしたが、弱いながら朝の陽も見える空の下、武庫川を渡ってきました。もう少...
msykさんのブログ
8月11日木曜日。今日は前日に夜練をして帰宅が遅くなってのですが、サンライズ出雲91号の運転があったので、早起きしてJR総持寺にやって来ました。今シーズン最後の51レも撮ってやろうと4時間弱の睡眠でJR総持寺...
express22さんのブログ
「 JR西日本213系、リバイバル「マリンライナー」岡山~高松間で運行 」by マイナビニュース9月に開催される「岡山デスティネーションキャンペーン」にあわせて213系を使用した「マリンライナー」を9月25日にリ...
柴みんさんのブログ
JR四国では、利用者のスマートフォン(スマホ)からクレジットカード等を利用することにより、きっぷを購入できるチケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」を導入することを発表しました。併せて、上記アプリ...
hanwa0724さんのブログ
今朝、サンライズ出雲91号を撮る予定でしたが・・・ 東海道線での大雨のため 遅れており、7:05分 大幅遅れの「サンライズ瀬戸・サンライズ出雲」を姫路市 岡田陸橋から 写しました。左が「サンライズ出雲...
東海地区大雨影響でなんとサンライズ号が連続走行?実は臨時サンライズ出雲91号も走行でした6:07(定刻4:32) 定期列車6:37(定刻6:09) 臨時列車
2022年3月の撮影です。琴平電鉄の長尾線は瓦町近くでしか撮ったことがなかったので、今回、乗り鉄兼ねて沿線撮りを敢行しました。まずはその瓦町駅近くにて。留置線に1200形、その横の本線に1300形が通過。元京急...
昨日の夜、地元撮り鉄仲間の「小堀商店さん」よりメールで、「サンライズ見に来てます」と言うことで、私も出撃。まぁ暗くて撮れないよな・・・とは思っていましたが、肉眼よりかなり明るく撮影している。最近の...
2002年、土佐電鉄桟橋線の終点に着きました。手前の降車ホームに停車したのち、終端の乗車ホームへ移動する運転スタイルでした。終端部には構築物らしき物は見当たらず、(あくまで私見ですが)国内で最も侘しい...
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。