四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
おはようございます。こちらは早朝の鳥取駅です。 駅前にはやや除雪されながらも、雪の積もっている様子が分かります。   これから向かうのは大阪駅です。 鳥取と大阪を結ぶ特急列車といえば、スーパ ...The...
Pass-caseさんのブログ
鉄印帳の旅 阿佐海岸鉄道編(10)お見送り宍喰駅DMV用の低床ホームが作られていますこんな感じ駅舎大仏に触れたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
本年2月12日(土)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は1月21日(金)から3月22日(火)まで特別展示されている伊予灘ものがたりを撮影するため。伊予灘ものがたりはJR四国初の本格的な観光列車としてキハ47を改造し...
railway-8539さんのブログ
【1】お手振りをするツアーが開催JR四国の観光列車が人気があるポイントのひとつが、地元のみなさんによる「お手振り」です。地元の方々が沿線で、列車に乗る観光客に、手を振る「お手振り」をしてくれるのです。...
阿波海南モードインターチェンジを通過すれば、阿佐海岸鉄道乗りつぶしは終了。鉄道乗りつぶしの目標は達成したので、阿波海南駅で降りてもよかった。しかしDMVの終点は阿波海南文化村である。せっかくなので...
鉄印帳の旅 阿佐海岸鉄道編(09)阿佐海岸鉄道で使っていたディーゼルカーいまは もう 動かない列車に変身何分までだったら待ち合わせで待てる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
山陽本線の瀬野~八本松間を超える貨物列車の牽引が全てEF210形に統一されました。2018年7月の西日本豪雨を境にしてEF66形の東福山駅以西への入線が消滅し、EF67形の後継機としても扱われているEF210形300番台の...
姫新線、芸備線、木次線乗車の旅をした時、最終日に山陽本線の出雲市内の撮影地で国鉄色「やくも」を撮影した。最初の計画では三線完乗後、松江城を見学して東京に帰る予定だった。しかし、国鉄色に塗り替えられ...
tamatetsuさんのブログ
土佐電気鉄道700形電車(とさでんきてつどう700がたでんしゃ)は、とさでん交通に在籍する路面電車車両。本項では同形の800形電車についても記す。2014年10月1日付で土佐電気鉄道が高知県交通・土佐電ドリームサ...
宍喰駅ホームに再度上がってきました。仮設ホームのように見えますが、仮設ではありません。ステップの高さにあわせているので、路面電車の電停みたいですね。元々の宍喰駅ホームです。元々のホームからはかなり...
この冬はずっと駅舎撮影だった。地元の駅はすでに撮っているが、天気が悪かったり、日が当たってなかったりで、撮り直しがたくさんあった。さらにいい条件で撮っていてもデータ量が少なかったりした。元々駅の写...
写真 : 2700系 特急しまんと (Wikimedia Commons Rsa)前面展望動画 (YouTube 迦楼羅王 鉄道チャンネル) 特急しまんと 1号 高松⇒中村前面展望動画 (YouTube nagomi view) 特急しまんと 1号 高松⇒中村出発地の地図...
東のサロをベースにクロハを作る。西の223系をベースにクモハとサハを作る。車両断面の形状が違うけれどそんな細かいことは気にしない。自社で設計しない(というかメーカーにオリジナルを求めない)やり方っ...
鹿島田 みゆきさんのブログ
甲浦駅からDMVに乗り、宍喰駅で下車。宍喰駅も昨年6月以来のになる。宍喰駅の駅名板は横型。地元のおばあさん、お母さん、そしてその娘さんが一緒に降りる。そのおばあさんとお母さんがかなり大声でけんかし...
前の記事はこちら。「奥出雲おろち号」の撮影を終えて、木次線から次なる舞台へと移動します。向かったのは木次線のすぐ近くにある宍道湖であります。 宍道湖は山陰地方を代表する湖であると同時に夕陽の名所とし...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、四国の私鉄路線の完乗をめざし、高知県と香川県の私鉄路線を乗り潰します。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日は伊予灘ものがたり号試運転の話題です。引き続き重信川橋梁での撮影です。次に特急宇和海4号が走ってきたのですが、先頭の2100形が...
4月7日 昨夕,今朝の風景 夕景,夕月(四日月),朝景,白桃の花3091レ DD200-601,サンライズ出雲
本年2月12日(土)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は1月21日(金)から3月22日(火)まで特別展示されている伊予灘ものがたりを撮影するため。伊予灘ものがたりはJR四国初の本格的な観光列車としてキハ47を改造し...
railway-8539さんのブログ
路面電車ならでは 様々なラッピングが見られます。
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。