「#きらめき」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
前回の続きとなります熊本から門司港までの最長普通列車乗車記、ようやく快速運転へ。 おはようございます。 同じ列車に何時間も乗るというのは非常に忍耐力が必要なんですが、特急列車と違って普通列車だっ...
ぺけにーいちさんのブログ
前の記事はこちら。 博多駅での列車表示記録を終えて、再び撮り鉄をするため下り列車に乗ります。59本目 鹿児島本線 2149M 二日市行き 博多(12:26)⇒竹下(12:30)大型前面幕が特徴の813系3100番台が重連で運...
前の記事はこちら。 2022年8月29日 3日目遠征最終日となる3日目は博多駅からスタートです。本遠征の目標であった「山陰本線 全線踏破」は昨日達成したので、ここから先の九州編はいわばスピンオフ的な活動となり...
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちわ。今回は、2022年10月。 推しのアイドルを見に福岡へ行った際のまとめです。まずは、...
JR九州885系電車は、これまでも当ブログでも述べておりますように、佐世保線を運行します博多~武雄温泉間「リレーかもめ」、博多~佐世保間の「みどり」、走り慣れた長崎線を運行します博多~佐賀・肥前...
この日はまた山口線へ行ってきていました。普段は家からひたすら車で3~4時間かけて津和野まで進出しますが、この日は趣向を変えて新幹線で行って、小郡でレンタカーを借りてみることに。結論、広島からなら車...
2022年9月23日の西九州新幹線部分開業後、787系で運用される列車、今回は日...
B767-281さんのブログ
こんにちは!今回はJR九州787系に関する記事です。JR九州では2022年秋のダイヤ改正から西九州新幹線が開業し、それに伴い長崎まで直通運転が行われていた特急かもめ号は廃止、現在は博多(小倉)~武雄温泉間を結...
皆様、こんばんは!かなりなが~いことNoteの更新ができていませんでした続きをみる
787系が担当する特急、今回は「かささぎ」、「きらめき」の紹介です。「かささぎ」...
B767-281さんのブログ
今朝、早朝ウォーキングの時とても涼しかった。これなら朝8時台のGSEの通過の時は何とかなりそうだ。ということで久しぶりに近場に出かけました。10日間ぐらいまったく撮影してないのでストレスが溜まってます。...
mikunさんのブログ
1992年にデビューした787系に関してもその登場からの歴史を九州北部旅行前に予...
B767-281さんのブログ
今回の九州北部旅行を前にして、JR九州にとってはパイオニア的特急電車である783...
B767-281さんのブログ
2023年7月15日、熊本地震で被災した南阿蘇鉄道が7年ぶりに全線復旧を果たしました。 JR豊肥本線の立野駅から、カルデラの南側へ入り込む路線。現在終着駅は高森駅ですが、元々は県境を超えて宮崎県まで繋 ...The ...
Pass-caseさんのブログ
2023年7月15日の早朝、JR九州は博多祇園山笠「追い山」に合わせて臨時列車を設定しました。 各方面からの普通列車に加え、門司港〜博多では臨時特急きらめき91号が運行されています。   使 ...The post 【朝...
Pass-caseさんのブログ
鳥栖から快適な817系電車で長崎本線を快走。窓が大きく旅行者には最適。この車両で毎日通学できるのはうらやましい。ほぼ定時運転で肥前浜につくが、大雨で屋根もなく2分接続なのに列車がいない。対面に来るそう...
当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、九州新幹線の博多~鹿児島中央間は、今から12年前の平成23年3月12日に全線開業しておりまして、これによりまして九州新幹線~山陽新幹線の直通運転が...
特急「しらゆき」4両編成4往復の状況下でミニ新幹線、トンネル整備への飛躍を考える「ミニ新幹線化?信越線を改良?新幹線通らない“新潟~上越間”のアクセス改善へ議論」との記事を読みました。(NST新潟総合テ...
5月以来の記事となります。それなりに朝練もしましたし、模型も愛でたのですが、今一つブログまでは向き合えず。今回は、お題のとおりの内容で、やっていることは約四半世紀の間、全く変わっていません(苦笑)...
yocciさんのブログ
駅訪問シリーズ。今回は、2022年2月25日に訪問した八幡駅です。もくじ概要駅舎券売機運賃表みどりの窓口コンビニ改札口チャージ機地下通路ホーム次回紹介予定駅Twitterなど 各種SNSへのリンク概要八幡駅は、福岡...
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。