「#きりしま」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今日は早い時間にED75機番シリーズIndex 4記事をUpしました。0番台後期車番;121~160号機です。印象に残ったことを書いてみたいと思います。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。121~160号機...
Toyohara Yamatoさんのブログ
今でいう中央総武線をむかしは総武線、並走する快速を横須賀線と呼んでいました。東京から東へ向かう中距離電車を地元の人は総武快速と呼ぶのでしょうが、染み付いたこの感覚は簡単に拭えず、どうも横須賀線だと...
架空の模型鉄道会社くさせんり鐵道で日の目を見なかった機関車…。トミックスさんのCタイプディーゼル機関車オレンジ(品番93532:トミックスワールド大宮限定品)。某中古鉄道模型販売店の通販サイトで購入、2021年6...
ひとつ前の記事で「編成表」と「寝台図」について“ふかぼり”しました「交通公社の時刻表」昭和30(1955)年4月号(通巻350号)の本文を転載します。先に記しました様に、今回は一等寝台車「イネ」が走行していま...
ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝ですここ数日のドカ雪で札幌の積雪量も一気に去年を抜いたようです毎朝3時、4時から除雪、排雪に従事される重機やトラック...
こんばんは。三好 鉄道です。この前の三連休(1月6日~8日)に実行した九州の旅の話ですが、まずは新大阪駅からJR山陽新幹線に乗って小倉駅まで行き、小倉駅から「ソニック」「にちりん」「きりしま」と、JR日豊...
こんばんは。三好 鉄道です。この前の三連休(1月6日~8日)に実行した九州の旅の話も3回目になりましたけど、昨日のブログでは新大阪駅からJR山陽新幹線と特急ソニックに乗り継いで大分駅に着き、大分駅から宮崎...
上の画像にあります783系電車CM編成のトップナンバーであります南福岡車両区のCM1編成は、令和3年3月に定期運用を離脱、そして残念ながら小倉総合車両センターにおきまして解体されておりまして、現...
関門トンネル専用機として国鉄末期まで活躍したEF30形電気機関車。私が現役時代を見たのは小学生の頃で詳しく知る世代ではありませんが、武骨なスタイルの「関門の船頭さん」には、今も憧れるものがあります。今...
れきてつさんのブログ
おはようございます。出張中で東京の朝です。でわ、今朝も12月3日のカットからUpします。トワイライトの後は桃狩りで少しだけ移動して2075レを狙います。時間がなくバックがすっきりしませんでした(汗)予定撮...
ルビーズの皆さんがいらっしゃる吾作でヒレかつ重を食べてからは、まず茂木駅で駅撮り。その後に茂木の道の駅でデザートにとちおとめアイスを食し、お土産のイチゴを購入。クルマの中は甘い香りに包まれました。...
おとつい制作したキハ32四国色パーパークラフトBトレやはりいろいろ気になり、改良工法も思い浮かんだので、再制作ベースは前回もお世話になったペパるネットさん提供の展開図ペパるネット~手のひら立体電車図鑑...
gyogyotaさんのブログ
かつて全国各地で活躍した旧型客車の鈍行列車。私は地域的にも世代的にもほとんど接することができなかったのですが、1985(昭和60)年8月、山陰本線松江駅で見かけたオハフ33形などが印象に残っています。手元...
れきてつさんのブログ
昭和30(1955)年7月1日、1等寝台車「イネ」を廃止し、2等寝台車「ロネ」のA室・B室とすると共に、従来の2等寝台車はC室とする措置がなされました。そのため、交通公社の時刻表に“1等寝台”との表記は、一...
九州最大のターミナル、こちらは博多駅です。   ここからは九州地方全ての都市まで、特急・新幹線で行くことができます。 その中で一番遠いのが、宮崎。直通特急は1日1本の特急にちりんシーガイア号 ...The ...
Pass-caseさんのブログ
これまでも当ブログでもご紹介しておりましたように、JR九州には、国鉄時代~平成23年改正まで、九州の特急列車を支えました485系電車が存在しておりましたが、平成23年の定期運用終了後もリバイバル...
西日を浴びて颯爽と走る485系特急にちりん国鉄色復元DO32編成 特急にちりんサンセット JR九州485系DK9編成は2010年12月国鉄特急色に復元されて大分へ転属 同様に国鉄色に復元したMMユニットを組み込んでDO32編...
まだ暗く冷え込んだ早朝の鹿児島県、霧島市の国分駅に来ています。 今回ご紹介するのは、日本一運行区間が短い特急列車。 国分〜鹿児島中央で1往復運行されている、特急きりしま81号です。   特急 ...The po...
Pass-caseさんのブログ
仮乗降場といえば北海道に多いイメージがあるかと思いますが、歴史的には北海道以外の国鉄路線にも数多く存在しました。ただ、北海道のように1路線に何か所も設置されるような密度で存在したようなことはさすが...
JR各社は、令和6年3月にダイヤ改正を行うことを発表しました。ダイヤ改正日は令...
szhさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。