「#海幸山幸」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年 9月 26日(木) JR九州出張の合間 撮影記録です。九州出張の合間の撮影記録の続きです。九州での業務を終えて、宮崎空港へ移動します。"特急ひゅうが"で日向市駅から宮崎空港へこの時も日向市駅は、アイ...
本日10月10日でJR九州の観光列車「海幸山幸」が15周年を迎えたそうです。おめでとうございます!!15周年を祝うGIFアニメ(フリー素材)静止画素材 海幸山幸15周年以前、乗り放題キップで全九州を旅したとき、たま...
doranekoさんのブログ
JR九州 日南線 「南郷駅」特急「海幸山幸」の発着駅になっています。ですが、この駅は1面1線の駅なので、特急が停車する駅には向いてないように思えます。スタンプに野球選手がデザインされているのは、た...
ICHIEKIさんのブログ
  日本の南国、宮崎県。今日は宮崎が一段とアツくなる日です。   9月7日・8日、宮崎市で日向坂46の「ひなたフェス」が開催されました。 場所は宮崎県総合運動公園、最寄駅はJR日南 ...The post 【日向...
Pass-caseさんのブログ
7/6(土)◆ 志布志志布志駅 駅舎駅舎内の様子日南線を戻ります(既報写真)◆ 志布志| 18:07発|JR日南線 普通 油津行き /1948D| 19:18着○ 油津油津駅 駅名標特急「海幸山幸」も止まる油津駅特急「海幸山幸」(...
豊肥線滝水、日豊線市棚、日南線志布志折り返し列車時間の効率性がポイント2024年8月31日の拙「南九州 DE 超回復!きっぷ フリー区間は熊本-大分以南の方が効果的では?」の関連編です。今回は、3日間で日中に...
JR九州は、熊本・宮崎・鹿児島の南九州3県のJR線が3日間乗り放題となる「南九州DE超回復!きっぷ」を発売します。九州新幹線(新玉名~鹿児島中央)やフリーエリア内の在来線特急列車にも乗車できて、3日間で15,0...
ex-hisaさんのブログ
皆さんこんにちは天気や車のトラブルでなかなかカメラを持って出掛ける事が出来なかった今年のお盆休み。「今日は日南へ行こう」と、日曜の朝早くに思い立ちカメラや熱中症対策の準備をし車へ乗り込みます。713系...
substationさんのブログ
JR九州では、全国のJRグループの中ではこの九州のみ「ワンマン特急列車」の運行を行っておりまして、基本的には観光列車(D&S列車)を中心に2両編成で運行されてはおりますが、4両編成のワンマン特急...
久しぶりのブログです。今回は8月に入り九州に帰省した際に撮影したJR日南線です。六角精児バンドの代表曲「ディーゼル」のモデルになったという路線で国鉄車両のキハ40が元気に走ってます。油津港をバックに撮影...
前の記事はこちら。なんだかんだ2か月も連載し、20回目を迎えてしまった南九州撮り鉄遠征も、ようやっと最終回です。 最終日は日の出から日南線にてヨンマルを愛で続けておりましたが、〆は別の被写体を狙います...
今日7月15日は「海の日」で国民の休日。でも梅雨末期の大雨警報発令中で線状降水帯発生の危険性も・・・皆様、お元気でご無事でお過ごし下さい。動く画像の使い方保存方法 スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追...
doranekoさんのブログ
前の記事はこちら。日南線でのヨンマル撮影も、いよいよ終盤戦に突入です。 てことで、最後の撮影地としてやってきたのはこちら。大堂津駅の西にある「南郷城跡」というスポットです。 ここはその名の通り、かつ...
前の記事はこちら。酒谷川での撮影を終えて、次なる撮影地へと移動します。日の出から日南市界隈で撮影を続けていましたが、今回は北へググっと30kmほど移動しまして、宮崎市へと舞台を移します。 国道220号線を...
九州アプリ くじきっぷで運良く3日間乗り放題が当選した時の、捕らぬ狸の皮算用の旅行計画案です昨日の拙「『九州アプリ くじきっぷ』に『JR九州線3日間乗り放題』のオプション配慮を」の続編です。「JR九州線...
日南線の特急海幸山幸を撮影!サーフィンしている方々見えました
2024年4月18日に、宮崎車両センター所属のキハ125-401+キハ125-402「海幸山幸」が鹿児島車両センターから宮﨑車両センターへ返却回送されました。
2nd-trainさんのブログ
キハ125系400番台(海幸山幸)が鹿児島車両センター回送(2024.04.15) 2024.4.15 キハ125 400番台 海幸山幸の鹿児島車両センター回送を鹿児島本線 鹿児島~鹿児島中央間にて桜島と絡めたかったです […]
鉄道春秋本部さんのブログ
2024年4月15日に、宮崎車両センター所属のキハ125形400番台「海幸山幸」が、鹿児島車両センターへ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
皆さんおはようございます今日の天気 雨昨日午後から なんだかお腹が張るな~って思って夕食前に入浴し風呂上がりになんだか 胸やけが・・・・・・・嘔吐してしまいましたで…夕食も取らず就寝しましたが今朝は...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。