鉄道コム

「#海幸山幸」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~77件を表示 / 全77件

新規掲載順

  • JR九州は、特急料金等の見直しについて発表した。2023年10月1日からD&S列車の指定席特急料金と、通勤用の在来線エクセルパスの特急料金相当額を変更。2024年4月1日から博多~佐賀間の特急列車内で発売する自由席...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20230707/20230707083615.jpg

    双子池遺跡

    • 2023年8月7日(月)

    薩摩半島紀行 8 鹿児島県南さつま市に来ています竹屋神社に参詣してから歩いてきました 万之瀬川を渡ると、 なにやらいくつも案内板が並んでいますが、 歩いていくと、見えてきました 双子池遺跡 万之瀬川の堤防...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20230705/20230705050618.jpg

    竹屋神社 拝殿・本殿 

    • 2023年8月4日(金)

    薩摩半島紀行 5 鹿児島南さつま市の竹屋神社(たかやじんじゃ)に来ています 竹屋神社は天孫ニニギの御子である三兄弟が育った笠沙宮の跡なんだそうです 日本書紀によると、天孫二ニギは高千穂峯に降臨したのち...

  • 九州横断鉄道を目指して建設された、国鉄高千穂線。 高森の異常出水事故により建設は断念され、国鉄分割民営化で第三セクター高千穂鉄道として残されました。 日本一高いところを走る鉄道橋の高千穂橋梁に、トロ...

    Pass-caseさんのブログ

  • <飫肥駅>鵜殿神社から飫肥市内へ戻り、レンタカーを返却した後、飫肥駅へ。工事中の飫肥城を模した駅舎と駅前には泰平踊の銅像が建っています。NHK連続テレビ小説「わかば」のロケ地でしたが、TV見てなかったな...

  • 2018年12月1日今回の遠征も残り2日となりました。都城からは、きりしま6号で宮崎へ。清武に停車都城と宮崎のを横切る青井岳峠を越えひと段落したところです。南宮崎に到着。783系 きりしま6号を見送る。'18/12/1 ...

  • 洗面所をトイレ内に配置したことで、利用回転率を悪くしていないか?昨日の「JR東海373系は2号車にもトイレ洗面所の増設を」の関連編です。洗面所・トイレの話題が続きますがご了承ください。 JR九州の特急は他...

  •  宮崎の鉄道の代表駅と言いますと、ご覧の皆様も日豊線の宮崎駅である事はご存知ではないかと思いますが、その宮崎駅では、宮崎県の駅で初めての自動改札機まで設けられるなど、新たな動きも見せております。 ...

  •  宮崎県宮崎市の、JR日南線田吉駅から上の画像の宮崎空港に隣接します宮崎空港駅へ運行されております路線を「宮崎空港線」と言います。 この路線の運行距離はわずか1.4キロしかなく、かつJRの中では一...

  •  JR九州の宮崎地区は、上の画像の南宮崎駅に電車・気動車の車庫を置いておりまして、そのうちの気動車につきましては、「宮崎車両センター」と呼ばれます区所が存在しておりますので、それら所属の気動車によ...

  • Nichinan Line

    日南線60周年

    • 2023年5月8日(月)

    2022.01.03 日南線 小内海1929D キハ408097+キハ40「あいにく当日は雨模様、それでも5時過ぎより乗客がつめかけ、まずは人気上々です。 417Dはキハ20四連(中略)フラッシュを浴びて処女列車は発車、乗車率は85...

  • JR九州の「D&S列車」。『デザインと物語のある列車で九州を楽しむ』。水戸岡鋭治氏がデザインを手がけた、個性的で洗練されたルックスとインテリア。車内や沿線で楽しめる様々な仕掛け。九州各地を走る「D&am...

    マサテツさんのブログ

  • JR九州・日南線は、2023-5-8(月)に「全線開業60周年」を迎えますが、2023-5-7(日)に「特急 海幸山幸1号」にて「60周年記念出発式」などの記念イベントが開催されます。JR九州から...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20230325/20230325065853.jpg

    加毛利神社

    • 2023年4月1日(土)

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年1月編 15 島根県出雲市にきています山陰本線直江駅で列車をおりてグーグルマップを見ながら歩いてきました 目指すは「加毛利神社」(かもりじんじゃ)ですが、どこかな・・・ さん...

  • 前日の夜に神戸港から宮崎カーフェリーに乗って、約13時間かけて宮崎に到着。そしてバスで宮崎駅へ。JR日豊本線宮崎駅に到着。駅前は人も少なくて、閑散としてました。9時20分発の特急「きりしま7号」鹿児島中央...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230314/20/kokuritukouentetudou/a6/2f/j/o1802135215255392384.jpg

    飫肥駅で「海幸山幸」と出会う

    • 2023年3月15日(水)

    [ 国立公園鉄道の探索 ]飫肥駅で「海幸山幸」と出会う日南線青島駅15時09分発油津行の列車に乗ります。一両編成だと「列車」と書きにくいのですがこの便は二両編成、しっかり列車の体裁を整えていました。日南線...

  • まず,第48回鉄道もけい展示会には20名のご来場がありましたことを報告します.鉄道もけい展示会の会場は奥まった場所にあり,なかなか足を運んでいただけないことが課題となっています.本題に入ります.『【目...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ