JR東日本グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今回は 2024年9月23日 早朝の見沼田んぼで はさがけの風景 と共に撮影した”E653系K70編成(国鉄色)特急 鎌倉号 鎌倉行"の写真を掲載します撮影デ-タ-電車名E653系勝田車7両 K70編成...
2001年にモノクロフイルムによる撮影はデジタルカメラに切り替えたが、ポジフイルムの撮影はさらに数年間続けられた。これからはすでにデジタル化した画像を見ていただきたい。この時期に撮ったカラーポジは列車...
今回はお馴染みの湘南新宿ラインの展望からです。貨物線を走破する場面も多いようで、山手線との並走区間ではデッドヒート?も堪能できそうですね。 走行中の山手線E231系の行先表示は季節柄「ひまわり」だ...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
本日(10月4日)は、以下の出来事があった日です。白村江の戦いが始まった日。(663年(天智天皇2年))鄱陽湖の戦いが終結した日。朱元璋が陳友諒を破る。(1363年(貞治2年/至正23年/大定3年))オリエント急行が運行を開...
EF64-1000番台がまだ関東のあちらこちらで活躍していたころの記録から。。。高崎線の上尾~宮原で迎撃した長編成のエネオスタキの返空列車です。かなりの長編成で迫力十分、統一されたカラーで編成美も感じられま...
きょうてつさんのブログ
現在地は北上のホテルメッツ北上。昨夜の新幹線で移動してきました。現在の気温は16度。寒いです。当初はこの日は新潟まで行って一泊する予定でした。翌日は新潟から秋田までいなほ1号の先頭座席に乗る予定でした...
JR武蔵野線の新座でEF210が牽引する4095レ千葉貨物行や3090レ根岸行、3093レ倉賀野行に72レ(以下全て東京貨物ターミナル行)、仙台総合鉄道部のEH500牽引の3064レ、高崎機関区のEH200牽引2088レを撮影しましたので...
常総トリデさんのブログ
わたらせ渓谷鉄道をたどったあと同じ道を戻ったのでは芸がない、ということで国道122号線を突っ走り日光側に抜けました。で、人も車も多い日光・今市を抜け勝手知ったる辺りに着きました。あの築堤の見えるところ...
oridonさんのブログ
2016年(平成28年)12月の総武快速線市川駅です。(1)EF65-2117牽引鹿島貨物です。EF65-2117は昭和52年度一次債務(*1)の川崎重工・富士電機製です。昭和53年9月に1117...
2016年(平成28年)12月の総武快速線市川駅です。(1)EF65-2117牽引鹿島貨物です。EF65-2117は昭和52年度一次債務(*1)の川崎重工・富士電機製です。昭和53年9月に1117...
denshakameraさんのブログ
無料ライナーで空港へ2024年9月29日に運行された、リバイバル有明に乗って肥後大津にやってきました。肥後大津は豊肥本線の電化区間の終端。ここで運転系統が分断されています。駅の外に出てみると、大きく「阿蘇...
風衣葉はなさんのブログ
駅名 フォトデッキ駅旧漢字 フォトデッキよみ ふぉとでっき歴かな ふぉとでっき発音 フォトデッキ所在地 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山駅番号 電報略号 事務管理コード 貨物取扱駅コード マルス入力...
待望の発売となりましたGMの東急3000系先行していた製品として鉄コレがありますので、やはり気になってしまう造形の差異ということで、図らずも同じ年に発売となった、わたしの街鉄道コレクションを中心に最新のG...
日本の風景(秋)「ひかり+いなほ」~10月1日生まれの 超特急 と ブルドック特急~今年も稲刈りの季節がやってまいりました。日中の気温はまだ夏を引きずっていますが、朝晩の空気は秋の訪れを感じるようになり...
もう本当に草ぼうぼうでした。このまま路盤崩壊するのではないかと危惧しています・・・。そこそこの煙でやってきてくれました。ただこの草の異常なほどの伸び!もう手が付けられなくなっている。というのが本音...
駅名 清里駅旧漢字 淸里よみ きよさと歴かな きよさと発音 キヨサト所在地 山梨県北杜市高根町清里駅番号 電報略号 キヨ(ナノキヨ)事務管理コード △511403貨物取扱駅コード マルス入力コード ナノキヨ...
今週末、会社の同窓会で函館に行きます。この同窓会、私が入社した時に大阪で最初に配属されたグループの同窓会で30年ほど続いていて、毎年日本のどこかで開催しています。それが今年は函館開催というわけです。...
書こうとしていたらタイミングを逃してしまいましたが、ようやく書こうと思います。 9月12日に累計利用者数が500万人を突破した宇都宮LRTですが、福田県知事が「LRTと東武宇都宮線の連携」を訴え始め、佐藤宇都宮...
グリーン車の乗車口には、通常仕様の「12両 ◯号車乗車口」の表示はないもよう。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。