JR東海グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今朝は晴天で気温も週末よりちょっと低め、徐々に冬らしい気温、そんな中通勤途中で撮影してきました、まずは愛知機関区の様子から、、、、 DF200-207ウルフドッグス 桃太郎いっぱい DF200-201Ai-MiEF210-138...
逆さから読んでも同じ回文の、特急列車愛称編です今回は、逆さから読んでも同じ「回文」の特急列車の愛称名編です。いつもの硬い内容とは異なります。以下、50音順に列記してみました。あくまで遊びのジョークで...
(写真)浅草に入線する東武N100系スペーシアⅩ 横浜からJR東海道線に乗車して上野へ向かっていた。すると東神奈川手前で急ブレーキがかかった。となりを走る京浜東北線の列車も停車していた。なんで停車して...
ニューシャトルからこんにつあー!!昨日は丸山車両基地まつりに行ってきたのですが、その後別の場所に行ってきたので、簡単に報告します。 ・・・ということで、またまたこの場所に行ってみました。鉄道博物館...
最近のJR東海はある車両でやりくりでしょうか?211系の球数が少なくなったせい?で6両編成を313系2連を3編成も連ねたりの運用も多々あります。そんな中でしっかり押さえたのは313系K1編成も・・・...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
私・車内販売マニアは、この「アメーバブログ」の他に、「ツイッター」(現在のX)を利用しています。この「Twitter」(現在のX)ですが、私の普段のツイート(ポスト)だと、表示数(インプレッション数)は1000~2000...
こんにちは。線路と鹿です。11月16日、JR東海の飯田線にて運行された「急行・秘境駅号」を、飯田駅に見に行ってきました。(※乗ってはいません。見ただけです笑)俺が見に行ったのは、09:50豊橋駅発の下り列車で...
■11月9日(土)坂下付近で確認したかったポイントに納得し、木曽路を北上する。元々8084レを撮る候補にしていた須原宿を俯瞰できるポイントに向かうが、十二兼からは国道を外れ、主に旧中山道に沿って北上して撮れ...
※この記事には広告が含まれています。こんにちは。bran-travelです。JR東海バスの高速バス、「名神ハイウェイバス京都線」の乗車記です。名鉄バスセンターから京都駅まで利用しました。名古屋から京都までは新幹...
11月17日現在、8000系3編成にヘッドマークが取り付けられ、運用されています。そのうちの1本、ご覧の8007Fは、「京王デパート開店60周年」のヘッドマークを取り付けています。新宿京王デパートの全館開業は1964(...
特急高尾号さんのブログ
今日の信州は朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は9.3℃と、今朝も少し寒い朝となりました。日中の最高気温は18.3℃と、今日は気温が上がり、ポカポカと暖かい1日となりました。で、明日の天気は、晴れ...
THE ROYAL EXPRESS SHIZUOKA・ FUJI CRUISE TRAINの旅プラン2 2日目 富士山が出ていましたのでいろいろ撮りながら通過2時間前からスタンバイ 同業者は他5名 では普電を1つ313系+315系K7+U5 下りケツ撃...
(その16からの続き)-多気(16:02着)徳和駅から最後の駅間に入り、伊勢街道を東に進みました。県道に合流して櫛田川を渡りました。比較的幅の広い川で、渡るポイントも限られているので、紀勢本線の線路からみ...
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は西条市大町字福森859-1にある、JR四国の伊予西条(いよさいじょう)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史については第1回、待合室と1番のりばについては第2回で書いたとお...
叡電デナ22さんのブログ
※冒頭に茶番を含みます。あしからずご了承ください。 2024年11月17日(日)本日は、東京都大田区にある蒲田駅へとやってきました。蒲田駅はJR京浜東北線のほか、東急多摩川線・池上線の計3路線が乗り入れていま...
2024.11.17(日)今日はJR京浜東北線大井町駅の線路切替工事JR東日本のHPでは「大井町駅ホームの幅を広げより安全な駅設備を実現します」そのため、京浜東北線は品川駅‐蒲田駅は始発から16:30頃まで運休蒲田駅や品...
lunchapiさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、大阪府摂津市北西部に広がる住宅街に位置する阪急京都本線の駅で、阪急における摂津市の代表駅であり、2010年開業の新駅、そして将来は高架化される予定の、摂津市駅 (せっつしえき。Set...
皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は一日を通して見る事出来ました。今日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間本日は以上です。ありがとうございまし...
◯98874 基本セット◯98876 G編成増結セット◯98877 増結セット あの頃の100系が、最新版でよみがえる・・・・・きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
「Station-駅から始まる物語」を第1720回更新しました。1999.JR東海道本線大磯駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第444回更新しました。「か」に新京成線上本郷駅を新...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。