JR四国グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
前々からコツコツと進めていたJR西日本223系6000番台近キトP01編成が完成しました。 実車は元網干所属の6両編成で、網干時代はJ13編成を名乗っていました。 また、223系網干車の内、5次車編成で6両編成を組成して...
郵便局名 三加茂郵便局(現・江口郵便局)読み方 みかも(えぐち)所在地 〒779-4703徳島県三好郡東みよし町中庄2126-5担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 池田徳島線受渡駅 国鉄徳島本線江口駅キロ程...
今週末の「徳島県下鉄道乗りつぶしの旅」の準備を進めています。今回は使用するきっぷを確認します。北海道民に便利です前回も掲載しましたが、この旅のスケジュールをもう一度掲載します。【1日目】【2日目】...
2015年特急列車の車窓より撮影。
2015年特急列車の車窓より撮影。
2024年3月27日に横浜~伊東~横浜間で臨時特急列車特急「185」(いっぱーご)が運転されました。なんとこの臨時列車に抜擢されたのは、新幹線リレー号の復刻塗装車であるC1編成が緊急登板するということで横浜行...
湘南色の部屋さんのブログ
初日の目的地は金比羅さん記事執筆・公開日現在,当ブログでは「3/1」「3/2」「3/15」の3つの旅行記が同時連載であることにご注意願います.この記事は「3/1 その4」です.ブログの構成上の都合もあり,「3/1」編...
JR四国バースデイ切符で行く高知ものがたり鉄道旅旅のルート&駅メモ!成果(最終回)【今回の旅のルート】1日目新千歳空港中部国際空港名鉄 中部国際空港名鉄名古屋新幹線 名古屋岡山JR岡山高松2日目JR 高松多...
ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...
予讃線 今治駅「鯛めし弁当」 購入した日2021/10/09購入した場所 京阪百貨店守口店全国有名駅弁製造・販売二葉価格930円 鯛の出汁がよく効いたご飯の上に、ほぐした鯛の身が広がっています。し...
高松 (香川県)発 05:42↓ JR 予讃線・土讃線 琴平行き(坂出06:10着, 丸亀06:33着, 善通寺06:48着, 琴平 06:54着)多度津 (香川県)着 06:39発 07:04↓ JR 予讃線 伊予西条行き(観音寺07:43着)伊予西条 (愛媛...
3月25日予土線に入る打井川駅の桜が咲き始めで救われた
ではそんな感じで、香川県西部の四国八十八箇所の札所巡りを続けて参りますクラ駅長です。 第70番札所の本山寺を出て予讃線の線路を渡り、続いては第69番札所の観音寺へ向かいました。…高松から松山へ向かう主要...
郵便局名 八千代郵便局読み方 やちよ所在地 〒779-4405徳島県美馬郡つるぎ町半田日開野119-5担当鉄道郵便局 高松鉄道郵便局鉄道郵便路線 池田徳島線受渡駅 国鉄徳島本線阿波半田駅キロ程 阿波半田駅 2.3k...
これまで今後の乗りつぶしに向けて、全国各地の乗りつぶしスケジュールを立ててきました。その作業も前回の沖縄県「ゆいレール」で一段落。と気を抜いていたらいつの間にか今週末は「徳島県下鉄道乗りつぶしの旅...
JR四国バースデイ切符で行く高知ものがたり鉄道旅5日目 その3アパホテル岡山駅前をチェックアウト後『岡山市【アパホテル岡山駅前】朝食に岡山名物「ままかり」「えびめし」』JR四国バースデイ切符で行く高知...
おやっとさぁ! 市内を東奔西走の配送でした。あれやこれやが、少しずつ価格が上がってボディブローがこれから効いていく感じ。値引きシールで、ささやかなる徹底抗戦してますけど… さて、『ロイヤルEXP 四国 ...
4月2日、1日に発表されたJR北海道グループ中期経営計画2026(以下:経営計画2026)の内容が公表されました。豪華観光列車「赤い星」「青い星」の内外装の公表や、電気式内燃機関車の導入・自社電気検測車の新製の...
湘南色の部屋さんのブログ
高松 (香川県)発 06:40↓ JR 高徳線 徳島行き(栗林06:49着, 屋島07:01着, 志度07:14着, 池谷08:54着,佐古09:09着)徳島 (徳島県)着 09:14発 09:49↓ JR 徳島線 穴吹行き穴吹 (徳島県)着 11:01発 13:03 (※ ...
本日、日本車輌製造豊川製作所において編成番号が「U1」となった315系が製造されていることが目撃されました。目撃された車両は、半自動ドアボタンの設置が確認できますが、車体の詳しい外装については不明で、何...
湘南色の部屋さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。