鉄道コム

「#しまかぜ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全696件

新規掲載順

  • 2024年10月26日土曜日。鶴橋で臨時急行天理行きの2本目を撮影して、後続の快速急行奈良行きで移動しました。8時59分頃奈良線阪神9201F6両の快速急行奈良行きで大和西大寺に到着しました。50102Fしまかぜ回送が停...

    express22さんのブログ

  • 115.  12610 天井241015

    帰省したら近鉄電車⑦

    • 2024年11月18日(月)

    おばんでございます。近鉄の画像が溜まり気味でしたので今夜も10月15日の撮影した近鉄電車のカットをUpします。ACE8A4013123急行伊勢志摩ライナーExpしまかぜ8307急行8101普通もう撮影も限界になったのでこの日...

  • 24.11.10 伊勢バスツアー2/3頁 てっぱり網焼き(海鮮焼)(撮影:嫁スマホ)お昼から贅沢です。てっぱり=豪華や、ボリュームある料理を意味する鳥羽地方の方言らしいです。(撮影:嫁スマホ)食べて呑んで、こ...

  • 【2024.11.12(火)】~鉄レポ~ 今日は休みでまた関西へ♪近鉄京都線で色々と撮影して来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 2024年10月26日土曜日。天理臨撮影のため近鉄鶴橋に足を運びました。1本目を撮影してから小1時間ほど撮影しました。奈良線沿線へ行こうかと思っていたのですが、奈良線のダイヤが乱れていたので鶴橋に居座りまし...

    express22さんのブログ

  • こんにちわ~前回の【近鉄観光特急『しまかぜ』に乗ってきました~】の続きです。前回のお話はコチラから・・・乗車~いよいよ車内へ・・・(#^o^#)予約したのは先頭の座席です!『しまかぜ』は他の観光特急と比べ...

  • こんにちは。いのピーです。今回から私鉄特急の解説シリーズを始めていきたいと思います。このシリーズでは私鉄を走る特急を紹介していきます。 さて私鉄特急といえば皆さんは何を思い浮かべますか?関東で言えば...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 1.  3102急行 天井241014

    帰省したら近鉄電車

    • 2024年11月13日(水)

    おはようございます。今朝も晴れの広島です。今朝も10月14日のカットからUpします。連日、東海道線へ行ってましたが、この日は地元でまったりと撮影予定です。まったりとなれば近鉄ですね。いつもの撮影場所で撮...

  • こんにちわ~かねてから乗車してみたいと思ってた、近鉄観光特急『しまかぜ』に乗ってきました~と言っても結構前のお話ですが・・・まずは鈍行で賢島駅まで移動して、そこから近鉄観光特急『しまかぜ』に乗車し...

  • 100系「スペーシア」に代わる新たなフラッグシップ特急になったN100系「スペーシアX」ですが定期列車では浅草〜東武日光・鬼怒川温泉間で運行されているものの団体専用列車では佐野線など他路線にも入線しており...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます前回はしまかぜ乗車レポを公開しましたが今回はしまかぜに連結されているカフェ車の記事ですしまかぜ乗車レポ『観光特急しまかぜ乗車レポ(京都→賢島)』ご覧くださりありがとうご...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241109/00/movilio0813/c7/84/j/o0867130015507761375.jpg

    近鉄特急

    • 2024年11月9日(土)

    いや〜あの暑さを忘れるくらい寒くなりましたね〜布団が恋しくてなかなか出れない。良い季節になりました❄️久々に画像フォルダをさらっていたら、ブルーリボン賞記念ラッピングした近鉄特急しまかぜ発見。ラッピ...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/11/nabari_34o_241020c-8s-200x133.jpg

    撮影地メモ:名張駅

    • 2024年11月8日(金)

    近鉄大阪線の運行上の要衝であり、大阪通勤圏の端に近い名張駅。急行の一部が折り返したり特急が停まったり。果ては特急が特急の通過待ちをしたり。そんな駅のため日中でも列車の往来が多く、関東で言えば籠原駅...

  • 2024年8月14日水曜日。朝からJR学研都市線、京阪と平日朝ラッシュ時ダイヤを撮影して、昼にミナミで所用があったので、それまでの間鶴橋で近鉄を撮影しました。お盆休み期間は近鉄は土休日ダイヤを採用していまし...

    express22さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございますしまかぜ公式HP観光特急しまかぜ|近畿日本鉄道近鉄の観光特急しまかぜで、最高級のくつろぎとともに、伊勢志摩へ。車内のご案内を始め、運行情報や特急券のご予約・ご購入方法...

  • 本日の投稿は11/04㈪撮影分の後日投稿になります。この日は、3連休最終日。連休初日は大雨に見舞われましたが、2日目と最終日は晴天に恵まれました。その前の日は午後からの活動でしたが、今回は午前中から動き始...

    わきちゃんさんのブログ

  • 近鉄難波線近鉄日本橋にて 近鉄30000系V03+近鉄22000系AL 特急 五十鈴川行き 広大なネットワークを持つ近鉄特急の内、主に都市部と観光地を結ぶ阪伊·名伊特急や京奈·京橿特急に使用される、近鉄30000系ビスタカ...

  • 株主優待で療養温泉へ

    • 2024年11月5日(火)

    連休は近鉄グループの優待利用で温泉へ行ってきました。 ここの優待は100株で年間8枚の招待乗車券がいただける。 伊勢志摩ライナーを利用したのですが、大阪難波~鳥羽までの乗車料金2460円が0円になっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241104/23/akanet-takapun/99/73/j/o1080081015506248411.jpg

    近鉄鉄道まつり~五位堂の続き

    • 2024年11月5日(火)

    五位堂での続きとなります。鉄道ファンとしては、興味のない方にも鉄道について少しでも興味を持って頂けたらいいかなぁなんて思っていまして、関係者ではないのですが皆さんが多く集まっているのを見ますと、何...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241102/23/chamonix4328/50/84/j/o0900060115505389058.jpg

    近鉄線でウロウロ vol.2

    • 2024年11月3日(祝)

    ■10月22日(火)近鉄の丸屋根通勤車を求めて奈良線で撮っていたが、本命が全く来ないので半分ロケハンみたいになってきた。一旦生駒山の大阪側に移動し、石切から額田まで歩きながら何か撮れないか探ったが、ネッ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ