鉄道コム

「#仙台車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全399件

新規掲載順

  • 2月5日昨日、仙台車両センター小牛田派出所配置のキハ110系キハ110-107が盛岡車両センターに向けて回送されました。同所への転属に伴うものと思われます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2025年2月1日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ111-3+キハ112-3「レトロラッピング車」を使用した みやぎの日本酒満喫シリーズ第6弾「レトロラッピング車両石巻行き 宮城の新酒地酒列車)」が、仙台→石...

    2nd-trainさんのブログ

  • ー こんにちはさて2025/01/29の日本全国の鉄道車両新造工場の最新情報は下記に掲載しております通りとなりますんのでよろしくお願いします

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年1月25日に、仙台車両センターで「ED75交流電気機関車+マヤ50 5001連結撮影会」が2部制(第1部11:00~・第2部15:30~)で開催されました。撮影会への参加には事前申し込みが必要で、申し込みは定員先着制で「JRE...

    2nd-trainさんのブログ

  • 登場時のブラックフェイス塗色に復刻されていたキハ100系キハ100-2が、3月の営業を最後に廃車となる予定であることが分かりました。また、数日前にはキハ100-4とキハ100-8が郡山総合車両センター本所(KY)に臨時...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/93885.jpg

    キハ100系2両が郡山に臨時回送

    • 2025年1月23日(木)

    1月21日に、盛岡車両センター一ノ関派出所所属のキハ100系キハ100-4とキハ100-8が郡山総合車両センターへ臨時回送されました。一ノ関派出所のキハ100系列は主に大船渡線などで使用されていますが、1月15日時点で...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2025年1月18日に、キハ110-106が、郡山総合車両センターでの転用改造を終えて出場し、盛岡車両センターまで回送されました。同車は仙台車両センター小牛田支所に所属していましたが盛岡車両センターへ転属しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月18/19日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48形2両「風っこ」を使用した臨時快速「風っこストーブ 喜多方号」が郡山→喜多方間・喜多方→郡山間で運転されました。「風っこ」は窓枠を取り付けて運...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月15日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキヤE195系1000番台ST-7編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月28日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」を使用した団体臨時列車及び回送列車が、郡山〜いわき間で運転されました。「年末スペシャル運行!磐越東線...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月26日に、仙台車両センター小牛田派出所所属のキハ110-107が、郡山総合車両センターへ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 12月20日,入場していた205系3100番代M6編成が検査出場しました。今回の検査は仙台車両センター宮城野派出所で行われましたが,今後の205系の検査は宮城野派出所で行って行くのでしょうか。久しぶりに行われた宮...

  • 2024年12月20日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M6編成が、仙台車両センター宮城野派出所での検査を終えて仙石線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/91992.jpg

    205系センM6編成が本線試運転

    • 2024年12月20日(金)

    10月下旬に、仙台車両センター宮城野派出所で整備が確認されていた205系3100番台センM6編成ですが、同所を出場し試運転が行われました。仙石線205系は従来、郡山総合車両センターへ入出場配給が行われていました...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 今日。うっかり、仕事が休みになる。今週に入ってからガクンと仕事量が減り(いや、そもそもそんなに多くはない)ちょっとあれこれといじっていたら、いつの間にか今日の仕事が休みになってしまっていた。今月は...

  • 2024年12月11日に、仙台車両センター所属のE721系0番台P-42編成が、郡山総合車両センターを出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月7日に、仙台車両センター小牛田派出所属のHB-E300系AH-2編成2両「SATONO」を使用した臨時快速「だて SATONO」が仙台→(東北本線・石巻線経由)→女川間・女川→(石巻線・仙石東北ライン経由)→仙台間で運転...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月5日に、仙台車両センター小牛田派出所所属のHB-E300系AH2編成「SATONO」が秋田総合車両センターを出場し回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月30日に、会津若松にて「ED75夜間撮影会in会津若松」が開催されました。仙台車両センター所属のED75-759が展示されヘッドマークなども取り付けられ撮影が楽しめました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月1日に、仙台車両センター所属のED75-759が、「ED75夜間撮影会in会津若松」の開催終了に伴い返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ