「#小山車両センター」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2023年9月1日に、小山車両センター所属のE233系ヤマU632編成が、東京総合車両センターでの車体保全を終えて出場し、小山車両センターまで回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2023年8月25日に、小山車両センター所属のE231系U514編成が、東京総合車両センターへ入場のため、小山車両センターから回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2023年8月23日に、小山車両センター所属のE231系U519編成が、東京総合車両センターを出場し、回送されました。
2nd-trainさんのブログ
電柱と衝撃した東海道線の事故で、E231系コツS-14編成と連結していたE233系ヤマU621編成ですが、本日、国府津車両センターから小山車両センターへ自力回送されました。同形式は母線引通しがあり、活きていたM車は...
2023/8/5の夜に東海道本線藤沢~大船間での電化柱衝突により被災した車両の内、基本編成側のE233系3000番台U621編成が自走回送されました。返却先としては同車両が配置されている小山車両センターで被災した車両...
湘南色の部屋さんのブログ
電柱と衝撃した東海道線の事故で、E231系コツS-14編成と連結していたE233系ヤマU621編成ですが、本日、国府津車両センターから小山車両センターへ自力回送されました。同形式は母線引通しがあり、活きていたM車は...
4号車の5号車寄りさんのブログ
武蔵野線直通の臨時列車 武蔵野線は千葉県の西船橋駅から埼玉県を経由して東京都の府中本町駅へと至る路線だ。貨物路線という性質も持ち合わせているので、常磐線・東北本線・中央本線と接続する支線も設置され...
湯冷(観光列車アーカイブ)さんのブログ
2023年8月16日に、小山車両センター所属のE231系ヤマU519編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @takehi...
こんばんは。管理人です。今日も5月の東北旅行記をお送りします。前回は宇都宮駅で色々と記録する内容でした。宇都宮駅の東北本線(宇都宮線)ホームから発車する東京方面行き電車のグリーン車連結位置に置かれてい...
ban7310さんのブログ
7月20日から青春18きっぷのシーズンが始まっています。私は東海道線~宇都宮線と上野東京ラインで北上して黒磯の温泉に行ってみました。乗ったのは1524E列車、上野東京ライン宇都宮線直通の宇都宮行です。JREポイ...
2023年8月8日に、小山車両センター所属のE231系ヤマU587編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終えて出場し、小山車両センターまで回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2023年8月4日に、小山車両センター所属のE233系3000番台ヤマU632編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送されました。
2nd-trainさんのブログ
E231-1000系(小山所属/基本)最終出場編成表(2023/08/01 18:25更新)◆E231系1000番台小山車両センター所属車基本編成(全49編成)の最終出場編成情報です。《凡例》○・・・入場中●・・・運用中◑・...
2023年7月31日に、小山車両センター所属のE231系ヤマU587編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場しました。
2nd-trainさんのブログ
2023年7月25日、小山車両センター所属のE231系U513編成が指定保全を終えて東京総合車両センターから小山車両センターへ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
本日までに総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)の構内において黄色と水色の帯を纏った車体が目撃されました。J-TREC新津の偵察に行って来たんだが、気になる車両を確認した。・E235系かE131系ベースの車体(裾...
湘南色の部屋さんのブログ
2023年7月11日に、小山車両センター所属のE231系U55編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2023年7月4日に、小山車両センター所属のE231系ヤマU516編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
(湘南新宿ライン)(上野東京ライン)東京都心を貫いて湘南地方と北関東をダイレクトに結ぶのが「上野東京ライン」と「湘南新宿ライン」。日常的に全区間を乗る人はさすがにいないと思いますが、山手線と同じよ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。