小田急グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ベスポジで並びましたw
元祖レガキチさんのブログ
好評だったので、もう少しロマンスカーが小さいカットも。コレが定番ですかね。
元祖レガキチさんのブログ
新潟の私鉄2路線を初めて訪ねてみようと思って、出かけたのは’79年10月のこと。前夜、上野発の夜行普通列車長岡行き(115系)に乗り込み、早朝の長岡着。信越線に乗り継ぎ東三条から弥彦線で燕に着いたの...
ごーまるななさんのブログ
小田急電鉄 7000形LSE:特急「さがみ」※本記事は、2017-11-12に投稿したもので、当時の表現になっています。小田急電鉄のロマンスカーでLSEこと7000形が、新製車を迎えるにあたり引退するという発...
kiha181tsubasaさんのブログ
2024年9月25日に、5000形5059×10(5059F)が、喜多見検車区での新重検を終えて出場し、試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年9月25日 急に寒くなって朝が朝が不快な水曜日こんばんは!それでも、妻の朝の血圧が、ここ2日ほぼ正常値です。24時間エアコンを止めたのが昨日の朝から。再熱除湿冷房では、湿度低く室温が高めなのに、人...
京浜急行電鉄京急本線泉岳寺駅1番線に到着しようとする都営5500形5503Fによる普通品川行き終電です。都営5500形による普通品川行き側面表示です。京急本線の始発駅である泉岳寺駅から終電として、平日、土休日共...
こまがね3号さんのブログ
JR東は、連結器の回り子の嚙み具合が不十分だったようだと発表当社から私が指摘してきたように、盛岡駅での連結じの対応が充分ではなかったわけだ。多くの専門家がテレビやヤフーニュースなどで「電気信号が誤っ...
【線路際ギリギリを攻める撮り鉄】秩父鉄道SLパレオエクスプレスは三峰口駅ではスグに転車台に載らず翌日に山梨県に行く予定があったので”前入り”として山を越えた埼玉県秩父地方を走る秩父鉄道本線に乗る事を急...
2025年度以降に建物の解体工事を開始予定ながら、現在も営業が続いている新宿ミロードの本館。閉店日が気になる状況でしたが、その日付は2025年3月16日と発表されました。あと半年ほどで新宿ミロードは営業を終了...
ワタシダさんのブログ
現在、私が愛飲しているのは「金麦 糖質75%オフ」リニューアルして軽い味わいになってしまい残念だけど発泡酒の中では一番好き横浜育ちの私にとって最も馴染みがあるビールは横浜・山手で日本で最初にビール...
2024年9月25日、8000形8066F(8066×4)が重要部検査を終え、大野総合車両所を出場し小田急小田原線で試運転を行いました。今回の検査で8000形4両編成では初となるD-ATS-P二重系化が施されました。
2nd-trainさんのブログ
現在、私が愛飲しているのは「金麦 糖質75%オフ」リニューアルして軽い味わいになってしまい残念だけど発泡酒の中では一番好き横浜育ちの私にとって最も馴染みがあるビールは横浜・山手で日本で最初にビール...
そふと ましーんさんのブログ
鶴見線を乗り鉄した後、臨港バスと京浜東北線に乗り継いで、蒲田駅から東急多摩川線に乗車して、多摩川駅に着きました乗り鉄は続きますここからは、東急東横線に乗って行きます都立大学駅で降りました初めて駅利...
こういったシーンもしっかり撮りためていきたいですね。
元祖レガキチさんのブログ
このあと凄いことが起きます。明日をお楽しみにしていてくださいw
元祖レガキチさんのブログ
そろそろ、初秋の冠雪とのコラボが撮れるシーズン、時が流れるのが早く感じるのは歳のせいでしょうか
元祖レガキチさんのブログ
昨日の続きです。「もころん号」が通過する前にGSEが新宿へ。(さがみ60号)アングルの微妙な調整が不十分で、バックがちょっとごちゃごちゃしているのが気になります。GSEが検査等で1本体制となる日が多いようで...
mikunさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、神奈川県小田原市北部、酒匂川沿いに広がる住宅地に位置する小田急小田原線の駅で、二宮尊徳(二宮金次郎)生誕地への最寄駅のひとつであり、1駅北の栢山駅(かやまえき)ほどではないものの...
西武鉄道では、環境負荷の少ない他社からの譲受車両「サステナ車両」の導入が発表されました。以前の記事より追加情報を記載しています。【「サステナ車両」の定義】「サステナ車両」とは、環境負荷の少ない他社...
湘南色の部屋さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。