小田急グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年10月4日 仏滅の金曜日こんばんは!昨晩もいびき対策で妻が寝るのを布団の上で待っていた。ものの5分くらいでスヤスヤ音が聞こえてきた。娘は金曜から休みで面接試験も終わりビールを飲んでいたので、自分...
2024年10月4日に、4000形4053F(4053×10)が喜多見電車基地での新重検を終えて出場し 成城学園前〜湯島間で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
大量増備された3次車以降とは異なり、リニューアルの対象から外されていると推測される3000形の初期車。ドアの幅がやや広い1次車と、車体はほぼ同様ながらも、足回り等が3次車以降とは異なる2次車がそれにあたり...
ワタシダさんのブログ
1976(昭和51)年3月に、江ノ島鎌倉観光(現・江ノ島電鉄)の藤沢駅で発行された、同駅から100円区間ゆきの片道乗車券です。若草色PJRてつどう地紋のB型金額式大人専用券で、山口交通印刷で調製されたものです。...
isaburou_shinpeiさんのブログ
小田急3000形3259F(3259×6)ですが、昨日までにドア上にある車内案内表示器が、3色LEDからフルカラーLEDに交換されている事が確認されています。同形式の車内案内表示器がフルカラーLEDに交換されたのは初め...
4号車の5号車寄りさんのブログ
バリ晴れ逆光シルエットとは違う雰囲気で撮れます。諦めずにいろんなチャレンジが大切ですね♪
元祖レガキチさんのブログ
早起きして、、、でもお日様は雲の中に
元祖レガキチさんのブログ
少し稲の水滴も光ってくれました♪
元祖レガキチさんのブログ
かなり濡れながらの撮影。来た瞬間にカメラを向けます。
元祖レガキチさんのブログ
運転席のガラスが「キラリ」となるか?・・・曲面ガラスなので普電が通過したときの様子ではあまり参考になりません。 このカットは、たまたまこの位置に列車が来たときにレリーズしよう・・・と決めていたとこ...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
小田急「もころん号」と彼岸花を追っかけてきましたが、これが最後かな、たぶん(笑)。今回は場所を変えました。午後の強い日差しを心配しましたが、現地に着いたら落ち着いていました。おひとりの方と楽しい会...
mikunさんのブログ
2024年10月3日 3000形3259F(3259×6)の車内表示器がフルカラー式に交換されました。同形式の車内表示器はこれまで3色LEDのスクロール式でしたが、今回の交換でフルカラーLEDのスクロール式になりました。これは300...
2nd-trainさんのブログ
所有事業者:小田急ハイウェイバス(東京)仕様・用途:高速路線仕様登録番号:世田谷210 あ 1802社番:1802号車配置:小田急ハイウェイバス世田谷営業所初年度登録:2018年シャシー製造:三菱ふ...
2024年10月3日 先負の木曜日こんばんは!本日2回目の投稿でございます。いやあ~夏が終わってしまった・・・妻の用意が終わったので作ります。夕飯が楽しみです。昼飯12:20~妻がマルちゃん焼きそば弁当を食べた...
京浜急行電鉄立会川駅2番線を通過しようとする2100形2117Fによる特急品川方面泉岳寺行きです。2100形による特急品川方面泉岳寺行き側面表示です。京急車両による特急泉岳寺行きは、平日、土休日共に11本設定があ...
こまがね3号さんのブログ
2024年10月2日から10月3日にかけて、3000形3657F(3657×8)による江ノ島線のTASC試運転が運転されました。3000形8両編成は定期で江ノ島線に入線することは無く、2024年7月振りのTASC試運転以来となる江ノ島線入線で...
2nd-trainさんのブログ
小田急の駅周辺において、近年で最も風景が変化した場所といえば、登戸から向ヶ丘遊園にかけてではないでしょうか。複々線の完成よりも少し遅れてしまいましたが、駅周辺は一昔前とはまるで違う風景になっており...
ワタシダさんのブログ
登山をした経験ある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう登山の日という事で···富士山に一番近い鉄道の富士山麓電気鉄道富士急行線。最大勾配80‰で天下の険に挑む箱根登山鉄道。キャスターバ...
2024年9月27日より、富士山麓電気鉄道6000系6701編成に「‰会」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2024年11月30日までの予定です。小田急箱根、富士山麓電気鉄道、大井川鐵道、アルピコ交通、叡...
2nd-trainさんのブログ
ポポンデッタメーカー部門X(twitter)に「小田急5000形 品番6081~6083 」が公開されました。 Nゲージモデル小田急5000形の商品画像 (2024年10月3日) 進捗状況をお伝え出来ず申し訳ございません。 小田急5000系の...
横濱模型さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。