「#東京総合車両センター」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
8/20、E233系トタT40編成が東京総合車両センター(工場)を出場し、豊田車両センターまで自走で回送されました。車体保全に加え、グリーン車組込準備改造が行われており、ホームドア対応改造は無線連携UHF送受信器...
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年8月20日に、東京総合車両センター所属のE235系トウ24編成が、東京総合車両センター(西エリア)に入場しました。
2nd-trainさんのブログ
お越しいただき ありがとうございます夏休みもあと少しですね〜始まった頃は長いな〜と思っていたけどここまでくればあっという間です↓こちらの記事でも触れましたが『8月の【鉄道イベント】あれこれ』お越しい...
2024年8月17日、東京総合車両センター所属のE235系トウ21編成を使用したJR東日本首都圏本部主催の団体臨時列車「東京まるっと山手線」が、池袋→(外回り)→池袋間にて午前・午後の2部制で催行されました。車内では...
2nd-trainさんのブログ
2024年8月16日に、豊田車両センター所属のE233系T6編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終えて出場し、返却回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年8月16日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ110編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終えて出場し、返却回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年8月15日に、松戸車両センター所属のE231系マト110編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年8月15日に、鎌倉車両センター本所所属のE233系クラH008編成が、東京総合車両センターへ入場のため、鎌倉車両センター本所から回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年8月14日に、三鷹車両センター所属のE231系ミツA508編成が、東京総合車両センターへ入場のため、三鷹車両センターから回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2023年8月5日の夜、東海道本線大船駅構内(藤沢~大船間)で発生した電化柱との衝突を受け、車体に大きな損傷が生じたE231系S-14編成+E233系U621編成の接触事故から1年が経過しました。S-14編成の現状と共に今後...
湘南色の部屋さんのブログ
こんにちはさて近日〔2024/08/03頃から2024/08/08頃〕のJR東日本郡山工場の情報記事とさせていただきます 最近廃車解体作業が活発に行われているように思われます 205系T11編成が解体完了 205系M4編 […]
nankadai6001さんのブログ
2024年8月8日、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN7編成が東京総合車両センターでの検査を終えて、大崎から川崎新町経由で武蔵中原へ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年8月8日に、松戸車両センター所属のE231系マト119編成(モニタリング装置設置)が、東京総合車両センターでの指定保全を終えて出場し、回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年8月8日、小山車両センターに所属のE231系1000番台U57編成が検査入場のため、小山車両センターから東京総合車両センターまで自走回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年8月8日に、鎌倉車両センター中原支所に所属していた205系T11編成のクモハ204-1101(1号車)が、郡山総合車両センターの解体線で解体されている様子が目撃されています。山手線で運用されていた中間車で東京総...
2nd-trainさんのブログ
2024年8月7日に、豊田車両センター所属のE233系T6編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送されました。10Carsステッカー付き編成が入場しました。
2nd-trainさんのブログ
本日(8月7日)は、以下の出来事があった日です。東フランク王オットー1世(後の初代神聖ローマ皇帝)が戴冠式を挙行した日。(936年(承平6年))第一次木津川口の戦いの日。(1576年(天正4年))徳島鉄道(現在のJR四国徳島...
現在は東京総合車両センターと言いますが、今日の画像は1987年夏の撮影ですのでタイトルは大井工場を使いました。構内入替車のクモニ13からバトンタッチした101系から改造された「たんぽぽ」号
8/6、E231系近郊タイプのコツK-31編成が大宮総合車両センター本所を出場し、国府津車両センターまで自走で回送されました。戸閉装置など一部の機器のみを東京総合車両センターで更新し2023年4月に出場してること...
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年8月5日、豊田車両センター所属のE233系トタT41編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場しました。豊田車両センター所属のE233系は現在「10CARS」ステッカーの貼り付けが行われており、今後10両編成の...
2nd-trainさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。