京成グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
京急電鉄は2024年10月22日、プレスリリースにて2024年11月23日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. ウィング号京急蒲田・京急川崎・横浜から乗車可能に! 今回の2024年11月23日京急電...
Rapid W plusさんのブログ
酒j師匠のお宅に久しぶりに伺いまして、かねてから憧れのイガラシ様にお会いできました。少し前のTMS、コンペの特選に選ばれた京成初代3000。これプラ板によるフルスクラッチ!窓回り、特にHゴム窓の実感と張りの...
久しぶりに京成は復活塗装である3688Fことファイヤーオレンジに遭遇しました。が、さすがに復活4年目はよく見ればラインのオレンジ部分には痛みもかなり出ていますね。3500形との並びも披露してくれまし...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
2024年9月6日金曜日。久宝寺、天王寺でプチ夜練をして新今宮へ移動して本番の夜練を行いました。21時46分頃225系HF443編成他8両の関空紀州路快速大阪環状方面行きで天王寺から新今宮へ移動してきました。 久々に...
express22さんのブログ
2024年10月26日に、京成電鉄宗吾車両基地にてキッズフェスタが開催されました。工場内の見学や体験イベントが実施されました。事前応募者の2000名を招待し、3200形、3400形、3500形、3600形、AE形などが展示され...
2nd-trainさんのブログ
東北本線上野駅7番線に進入する、E257系5500番台OM-52編成による特急草津・四万東京行きです。E257系による特急草津・四万東京行き側面表示です。特急「草津・四万」は、2023年3月18日に特急「草津」から名称が変...
こまがね3号さんのブログ
2010年ごろに発売され、一瞬にして完売・プレミア化した京成グループのプラレール(京成3000形、3050形、北総7500形、新京成N800形)新京成HP⇨京成グループ プラレール®を発売します - 新京成電鉄株式会社電車、バ...
2024年10月26日に、宗吾車両基地キッズフェスタ開催に伴う団体臨時列車が3100形3157編成を使用し運転されました。運転区間は京成上野→宗吾参道車両基地でした。
2nd-trainさんのブログ
この記事は【その1】の続きです。nonte2geek.hateblo.jp今回は、現在通勤型車両の主流の一つになっている軽量ステンレス車体の黎明期に登場した、コルゲート付きの車両を6形式取り上げ、2回の記事にまとめていま...
nonte2geekさんのブログ
どうもnabetuneです薬と療養のおかげで少しずつ歩けるまでに快復しました。油断せず、着実に治していきたいと思います今日の思い出フォトは、19年11月頭に真岡鐵道と関東鉄道で開催された鉄道イベントに参加して...
2024年 10月 12日(土) 新京成 "鎌ケ谷市 市民まつり"と撮影記録です。この日は、第50回 鎌ケ谷市民まつり。メイン会場は新京成線、東武野田線、北総線、成田スカイアクセス線が交差する新鎌ケ谷駅の駅前周辺...
京浜急行電鉄は、2024年11月23日(土・祝)にダイヤ改正を実施する。 「イブニング・ウィング号」の乗車駅追加(京急蒲田、京急川崎、横浜の各駅)、同14・16号の4両編成金沢文庫駅行きから8両編成三崎口駅行きへ...
都営新宿線の各駅ホームから、乗り換えや改札口(出口)への移動に便利な階段やエレベーター・エスカレーターに近い車両の停車位置(乗車位置)を、本八幡(S21)から新宿(S01)の順に号車表示でご案内。 ...
wadattsu261さんのブログ
自分にとって馴染みの薄い新京成線、今回乗ったのも2度目の話。前回乗ったのは1979年3月のことだ。 1979年3月9日 北総開発鉄道が小室~北初富間で開業し、北初富から新京成線を経て松戸まで乗り入れを開始し...
ごーまるななさんのブログ
8813復刻塗装も「新京成サンクスフェスタ2024」の見どころになるかも新京成8800形の8808編成の復刻塗装に続いて、8813編成の復刻塗装も姿を見せ始めました。運転台正面など、8808編成との相違点が興味深いところ...
今週も日曜日が来ましたので「今日は何の日もどき」の記事をお届け致しますクラ駅長です。 今回は10月27日ですか。いつも日曜日ネタは通し勤務の休憩時間に書くんですが、今回は報道の貸切で長く拘束される羽目に...
↓ 関東鉄道常総線のそばを離れ、下館駅へと向かう途中、近道かなと選んだ道は、うん、やっぱり遠回りでした。駅のそばまでようやく近づいた頃、横目に通り過ぎた踏切が鳴動。振り返りつつカメラを構えました。や...
京成電鉄京成本線八千代台駅3番線に進入する3700形3828Fによる普通京成臼井行きです。3700形による普通京成臼井行き側面表示です。八千代台駅3番線に進入する3000形3013Fによる普通京成臼井行きです。3000形によ...
こまがね3号さんのブログ
今回は、現在通勤型車両の主流の一つになっている軽量ステンレス車体の黎明期に登場した、コルゲート付きの車両を6形式取り上げ、2回の記事にまとめています。取り上げた車両の他に、地方私鉄に譲渡されて運用さ...
nonte2geekさんのブログ
こんにちは。朝に3100形の記事を出したばかりなんですけど、夕方の記事は昨日朝の京成撮影記の続きとなります。よろしくお願いいたします。 前回は最高にオワコンな写真で終わっていたと思います。せっかくの3001...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。