鉄道コム

京王グループに関するブログ

すべて外部サイト

5081~5100件を表示 / 全19529件

新規掲載順

  • 新宿区と渋谷区の境界部分にある駅で、駅の直上には首都高速4号線が走っています。新国立劇場及び東京オペラシティの最寄り駅となっており、接近メロディもバレエやオペラの曲が使用されています。駅入口笹塚側に...

  • 東京メトロ副都心線渋谷駅3番線に停車する東京メトロ17000系17105Fによる各駅停車所沢行きです。これまで東急東横線では、東京メトロS運用の副都心線・西武池袋線直通急行所沢行きの設定がありませんでしたが、20...

    こまがね3号さんのブログ

  • 連日暑すぎる...撮影に出かける方も減っているようで、色々ブログを見ていると過去の写真のアップも目立ちますが、無理しない程度に撮影に行きたいと思います。かなとこ雲が湧く夕暮れの多摩川の空の下、京王線を...

    seldioさんのブログ

  • 2023年7月30日に、第6回「鉄道ダイヤ作成体験教室」が開催され5000系5735Fを使用した団体臨時列車が、若葉台〜橋本間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 京王・東急

    • 2023年7月31日(月)

  • 令和5年の土用の丑の日は7月30日この日も酷暑でしたが、京王線の撮りたい編成はお休みのようで、当初は東京駅方面へ出陣。東京駅方面での撮影も済んだので、涼を兼ねて京王線特急で調布まで来てしまいました...

  • 毎日、うんざりする酷暑が続いている。そこで、今月の「鉄道模型珍品堂」企画では、通勤冷房車の元祖、京王帝都電鉄の5000系(初代の方、以下同じ)をネタにすることにした。5000系の冷房車は以前にも紹...

  • IMG_8220.jpg

    7月16日・琴平線・高松

    • 2023年7月30日(日)

    公私とも忙しく、なかなかブログを更新できません。7月の連休2日目は琴平線の駅訪問です。 〇〇一宮とつく駅は数あれど、旧国名などがつかない「一宮」はここだけ。さてここからひたすら琴平線の駅を訪問してい...

  • 東急東横線武蔵小杉駅4番線に到着する東京メトロ17000系17105Fによる急行所沢行きです。これまで東急東横線では、東京メトロS運用の副都心線・西武池袋線直通急行所沢行きの設定がありませんでしたが、2023年3月1...

    こまがね3号さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き石川県は白山市鶴来本町4丁目(旧:石川郡鶴来町本町4丁目)にある、北陸鉄道の鶴来(つるぎ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史は既に書いたとおりです。今回は駅構内の様子を...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 「一本松」バス停付近にて撮影した分です。【2023-07-04撮影。】車名:いすゞエルガノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:いすゞ自動車&ジェイ・バス型式:いすゞPKG-LV234L2社番:A11022登録番号:八王...

  • この列車は確か、飛田給まで回送で行って折返して、東府中へ戻ってくる運用だったような。コロナ前の「馬ダイヤ」は普段見れない列車が設定されて面白かったですね。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に...

    m1022000さんのブログ

  • @A31218(2670)

    京王バス東 A31218(練馬200か2670)

    • 2023年7月30日(日)

    撮影時所属:京王バス東 中野営業所車両型式:三菱ふそう QKG-MP37FK(ノンステップ AT車)年式:2012年車番:A31218(練馬200か2670)撮影:新宿駅西口バス停付近(2019年8月3日)備考:京王バスに社名変更2012年後半に導入...

  • 6/24・京王線の狙いが見事に外れてトホホ(;´д`)…な展開。仕事でグチグチ言われて…。。。もう、踏んだり蹴ったりな土曜日。そんな51oyajiにご褒美!?と言わんばかりの出来事が!??戦意喪失状態で、京王線に乗...

  • 6/24・仕事明け。5連勤3日目が終わり、相変わらず上司からグチグチ言われて…あー面倒くさい。仕事が終わって、京王線の掲示板を見ていたら、2+6の8連が走っている模様。武蔵野台駅から #撮り鉄ウォーキング を...

  • 2023年7月29日(土)今日は休みです。熱帯夜のためクーラーつけっぱなしで寝ました。いつも3時台に、寒いって目が覚めて消すんだけど起きるころには部屋が暑くなっていて不快指数上昇します。二度寝はせ...

    チャーリーKさんのブログ

  • 2023年5月より、新型コロナウイルスに関する様々な制限が緩和されました。それに伴い鉄道では沢山の人がまた乗るようになり、更には外国人も頻繁に見られるようになりました。このように急激に外出する人が増えま...

  • 東京メトロ副都心線池袋駅4番線で発車を待つ東京メトロ17000系17103Fによる急行飯能行きです。副都心線では、2023年3月18日のダイヤ改正以降、東京メトロS運用の副都心線急行飯能行きは平日のの67Sと87Sの2本だけ...

    こまがね3号さんのブログ

  • 6/23・5連勤の2日目が終わり、朝から上司に色々と言われて苛々。連勤中は地元でお手軽撮影が基本ですが…気分を変えないと病んでしまうよ~。そんな感じで仕事帰り、撮り鉄ウォーキングをしながら帰宅するとしま...

  • 京王線飛田給駅の特急・急行臨時停車情報です。 本日=2023年7月29日(土)は、味の素スタジアムでサッカー開催のため、京王線のダイヤの一部で飛田給駅に臨時停車をします。 下の写真は、今日、飛田給駅に掲示され...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ