鉄道コム

東急グループに関するブログ

すべて外部サイト

541~560件を表示 / 全37291件

新規掲載順

  • 721系による特別快速エアポート小樽行き側面表示です。733系による特別快速エアポート小樽行き側面表示です。2024年3月16日のダイヤ改正時点で特別快速エアポート札幌行きは新千歳空港始発基準で9時50分発から15...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2025年1月25日、東急の株主を対象とした、懐かしの東急8000系で行く金目鯛を食す旅!が開催されました。貸切列車の運行区間は伊豆急8000系TB-4編成を使用され、伊豆高原〜伊豆急下田間でした。東急の株主限定イベ...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250118/23/tkk8500-8637fsakuya/37/06/j/o3264244815534623110.jpg

    着々と進む

    • 2025年1月25日(土)

    手前からクハ5017号車、5117号車 @長津田工場田園都市線5000系の保安装置更新運転台も様変わり、今まで使っていたものがしっかりと展示されていました(笑)

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • この日は京急で横浜に出て、早朝から昼過ぎまでかけて東急線全線と、みなとみらい線、こどもの国線に乗車しました。当時の東急線では9000系が多く活躍し、7700系も最古参として残っていました。2000年に東急線の...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 永福町駅 (京王線湯(せんとう)スタンプラリー のスタンプ)2024年12月14日押印永福町駅 ~ありがとう3000系~ (ありがとう3000系フェスタ のスタンプ)2011年11月13日押印永福町駅 ~京王1000系~ (私...

  • 2004年の線路端はどうだったのか、私が見た12ヵ月を振り返ってみました。 今年で21世紀も25年、そして個人的にはデジカメに移行して20年を超えました。今年は正月休みが9連休だったこともあり、いつもの記事とは...

  • ​ケツ打ち​

  • ホームページ更新

    • 2025年1月25日(土)

    「REI RINGONO status」を第347回更新しました。「飲食店ブログ記事」の「兵庫県」に西宮北口「拉麺水輝」を新規公開いたしました。https://status.garyoutensei.com/「Station-駅から始まる物語」を第1744回更...

  • 皆さんこんにちは!このシリーズが伸びていてとても嬉しい方向幕量産者です。 定期行先表示紹介の前に… 今回紹介するのは2026年からワンマン運転が予定されているE233系6000番台です。 ダイヤは2024年3 [&#...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 鉄道新聞オフライン第2号表紙西九州新幹線かもめ他

    JR九州 かもめ号(西九州新幹線)

    • 2025年1月25日(土)

    【パンフレット】《鉄道新聞オフライン第2号(2022年(令和4年)3月12日発行)》 A4サイズ。黄色い表紙は西九州新幹線かもめ号、JR東海ハイブリッド特急車・HC85系と普通列車用・315系、東京都交通局三田線用・6500形、...

  • 東横線の恩田入場がありました。最初は送り込みです。東急東横線5050系(5163F)回送側面の回送表示菊名では上下で走る東横線と横浜線ですが、今回は真横を走ります。恩田にも行ってきました。こどもの...

  • 伊豆急2100系「金目電車」に付いていた伊豆箱根鉄道とのコラボヘッドマーク掲出車...去年末から掲出されていたのですがやっと撮れました...ただ、鉄道むすめに関しては全くわかりませんので伊豆急はこんな子だっ...

  • 1月19日は西武池袋線・狭山線で撮影を行いました。この日は西武40000系の8連・48151Fを追っかけしました。この日の48151Fは、池袋線内で優等運用をこなしたほか、狭山線にも入線しました。1.19(日)@西武池袋線石...

  • NC017276_omdb.jpg

    広島電鉄3(横川線と江波線)

    • 2025年1月24日(金)

    次は横川線と江波線の乗りつぶし、原爆ドーム前から7号線の横川行に乗ります。十日市町のカーブで元京都市電の1907とすれ違います。7号線の広島港行で、行程50分もの長距離運用に入っているのか。これが来たら私...

    qj7000さんのブログ

  • 偶然の並走

    • 2025年1月24日(金)

    蒲田駅で、東急多摩川線・池上線の特別な塗装の車両同士が並走する場面に出くわした。 左が多摩川線の「池多摩ハッピートレイン」で、右が池上線の「木になる電車」である。 「池多摩ハッピートレイン」が来る...

    斐伊之介さんのブログ

  • 偶然の並走

    • 2025年1月24日(金)

    蒲田駅で、東急多摩川線・池上線の特別な塗装の車両同士が並走する場面に出くわした。 左が多摩川線の「池多摩ハッピートレイン」で、右が池上線の「木になる電車」である。 「池多摩ハッピートレイン」が来る...

  • 1月23日、上田電鉄は、3月15日に別所線のダイヤ改正を行うことを発表しました。このダイヤ改正では輸送人員回復を目的とした5年間の「実証実験」として、平日の朝夕ラッシュ時間帯や平日データイムに毎時1本程度...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 721系による普通ほしみ行き側面表示です。JR北海道で唯一の平仮名のみの駅名は目立ちます。函館本線の普通ほしみ行きは札幌駅基準で20本/日の頻度で設定されており、日中も2本/時の頻度で設定されているので比較...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250118/18/tkk8500-8637fsakuya/10/95/j/o3264244815534509826.jpg

    正当なリバイバルと

    • 2025年1月24日(金)

    デハ8522号車 @長津田工場往年の東横線で見られた急行単体幕からデハ8606号車営業運転中にはあり得なかったお遊びの幕まで(笑)どちらも違う部分での愛情を感じてとても素敵でありました。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ