「#唐津車両センター」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年12月7日に、JR九州の主催で「50系客車 佐賀駅~唐津車両センター~筑前前原駅 特別運行 祝おう!筑肥線(筑前前原駅~虹ノ松原駅)100周年」ツアー参加者向けの唐津車両センターでの撮影会が開催されました。3...
2nd-trainさんのブログ
2024年12月7日に、唐津車両センターで「Let’s Go!トレインフェスタ in 西唐津 ‐筑肥線開業100周年‐ 」が10:00~16:00で開催されました。「鉄道の日」の記念イベントとして、ミニトレインの乗車体験、シミュレータ...
2nd-trainさんのブログ
2024年12月7日に、JR九州の主催で「50系客車 佐賀駅~唐津車両センター~筑前前原駅 特別運行 祝おう!筑肥線(筑前前原駅~虹ノ松原駅)100周年」ツアーが催行され、DE10形ディーゼル機関車と50系客車で編成された...
2nd-trainさんのブログ
2024年12月4日に、唐津車両センター所属のキハ125-6が、全般検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月3日に、唐津車両センター所属の103系E18編成が、DE10-1638に牽引されて、鹿児島本線の竹下→門司港経由にて、小倉総合車両センターへ入場しました。
2nd-trainさんのブログ
こんにちは。毎年10月下旬〜11月上旬に、佐賀市の嘉瀬川河川敷で「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が、11月2日〜4日には佐賀県唐津市で「唐津くんち」が開催されます。どちらも延べ数十万人の人出があ...
前回より、平成22年まで「ブルートレイン」の客車を使いまして運行されておりました、「唐津くんちホテルトレイン」の模様をご紹介しておりますが、前回は唐津駅での模様を中心に、皆様にご紹介しておりまし...
平成22年まで、唐津線では、地区一番のお祭りでもあります「唐津くんち」期間中の11月2日~3日にかけまして、「ホテルトレイン」と呼ばれる列車が運行されておりまして、唐津線に「ブルートレイン」が入...
おはようございます。その1の続きです。唐津線 中多久駅付近に来ました。回9879D回送・西唐津行きキハ40-8038続いて多久駅での停車中に追い抜き、相知駅付近に来ました。回9879D回送・西唐津行きキハ40-8038そし...
おはようございます。この日は鹿児島車両センター所属で、国鉄色のキハ40形が、唐津車両センターまで回送されるということで撮影しました。これは10月27日(日)に、筑肥線 筑前前原〜虹ノ松原間が開業100周年を迎...
現在のJR九州筑肥線・福岡市交通局(福岡市地下鉄)空港線(西唐津・唐津~姪浜~福岡空港間)の主力車両と言いますと、JR九州の車両の場合上の画像の303系電車・305系電車が見られておりまして、現...
2024年9月24日から2024年9月25日にかけて、唐津鉄道事業部唐津車両センター所属のキハ47-8132が、小倉総合車両センターへ入場のため西唐津→鳥栖→竹下小→篠栗→直方→折尾→小倉→西小倉の経路にて回送されました。竹...
2nd-trainさんのブログ
2024年9月2日に、唐津鉄道事業部唐津車両センター所属のキハ125-7が、重要部検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、唐津鉄道事業部唐津車両センターまで試運転を兼ねて回送されました。
2nd-trainさんのブログ
皆さん、おはようございます!過去に書いていて未公開となっておりました記事がありましたので、いまさらながらですが、公開させていただきます。【以下↓本編です】平成30年12月24日、福岡市内での活動を終...
2024年8月16日に、唐津鉄道事業部唐津車両センター所属の103系1500番台E14編成が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、唐津鉄道事業部唐津車両センターまでDE10-1207の牽引にて回送されました。
2nd-trainさんのブログ
福岡県在住時代の平成30年12月の記事であります。この日も福岡市内での活動を終えいつものように通勤電車で福岡県糸島市のJR九州 筑肥線 筑前前原駅に戻ってきますとキタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!4番線には筑前前原駅...
福岡県在住時代に下書きしていました記事がありましたので、いまさらなんですが、公開しようと思います。~以下↓本編です~平成30年11月のある日、福岡市内から福岡空港駅始発JR九州列車番号 647C普通...
2024年7月2日、唐津鉄道事業部唐津車両センター所属の103系1500番台E12編成(国鉄色リバイバル塗装編成)が車輪削正のため、南福岡車両区竹下派出まで回送されました。牽引はDE10-1207でした。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月11日に、唐津鉄道事業部 唐津車両センター所属の103系1500番台E17編成が熊本車両センター所属のDE10-1207の牽引により西唐津→竹下(小)間で回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年1月22日に、唐津鉄道事業部唐津車両センター所属の103系1500番台E13編成が、重要部検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、唐津鉄道事業部唐津車両センターまでDE10-1756の牽引にて回送されました。
2nd-trainさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。